東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-30 22:27:21
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233268/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-06-25 22:58:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart21

43: 匿名さん 
[2012-07-01 20:41:15]
>高台は団地だらけ(笑)

その団地の半分以上は解体・改築もしくは閉鎖されてるよ。
新しくできたUR賃貸マンションは民間以上に家賃が高い。
44: 匿名さん 
[2012-07-01 22:36:31]
■都心

麹町駅
http://binged.it/MzVgZm

市ヶ谷駅
http://binged.it/OCsgoi

広尾駅
http://binged.it/Onjtq0

表参道駅
http://binged.it/OCC69v

■準都心

松濤
http://binged.it/OPKBhI

代官山駅
http://binged.it/OpQXUG

■郊外

田園調布駅
http://binged.it/Mz9i00

吉祥寺駅
http://binged.it/My93SY

二子玉川駅
http://binged.it/Mz8JDp

浜田山駅
http://binged.it/LGs3Ky

■湾岸

勝どき駅
http://binged.it/OpRBle

豊洲駅
http://binged.it/My94Gq

東雲駅
http://binged.it/MzUITo

有明駅
http://binged.it/OPL2Zh
45: ご近所さん 
[2012-07-01 22:43:34]
>44
ランキング上位駅だけにして欲しい。
埋立地の写真を見たが、臭そうで不快にしか感じない。
46: ご近所さん 
[2012-07-01 22:47:03]
浜田山は緑多いね。
パークシティ完成前の写真だけど、完成後はすごいだろうな。
47: 匿名さん 
[2012-07-01 23:00:22]
麹町駅  ビル街
市ヶ谷駅 ビル街
広尾駅  マンション街
表参道駅 ビル街
代官山駅 準ビル街

勝どき駅 ビル街
豊洲駅  埋立地
東雲駅  埋立地
有明駅  埋立地
48: 匿名さん 
[2012-07-01 23:05:15]
浜田山がいつからランキング上位に?
49: 匿名さん 
[2012-07-01 23:45:13]
あくまでも比較して、自分が住みたい街を探すための参考ですから。
色々なタイプを用意して、検討者の検討に資するのが良いのでは?
50: 匿名さん 
[2012-07-02 00:15:58]
>>26

地価が高い=(住む場所として)人気が高い では必ずしもないですよ。

商業地では、
地価が高い=商業利用価値が高い であり、
地価が高い=商業利用価値が高い=住む場所としては適さない と、一般論として言えます。

住宅地では、
地価が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
但し、同じ土地(例えば100㎡)でも、容積率100%(延べ床面積100㎡の建物しか建てられない)と容積率200%(延べ床面積200㎡の建物を建てられる)では、後者のほうが高くなるのは当たり前です。
よって、
容積率100%換算の地価(業界では「一種単価」と言います。)が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
51: 匿名さん 
[2012-07-02 00:28:28]
確かに、以前銀座の隣の新富町の物件見に行ったけど、住宅地として検討できる雰囲気ではなかった。

52: 匿名さん 
[2012-07-02 06:01:57]
>>50

26です。その位は私でもわかっています。
うちは戸建てなので地価と言っただけですし、マンションなら坪単価でしょ。
建蔽率、容積率も承知していますよ。

東雲に住んでいる人間が表参道に住みたいと言っても意味ないでしょ。
表参道のまともな住まいには住めるわけないんだから。
土地の価格がまったく違います。
53: 匿名さん 
[2012-07-02 08:19:33]
東雲に住んでいる人と書くからかどがたつんだよ。東雲に住んでいたって金持ちはいるだろう。東雲にしかすめない人とか東雲にすむのが精一杯の人というべき。アドレス信者は困ったものだね。
54: 匿名さん 
[2012-07-02 08:41:27]
住んでみたい街?

表参道も代官山も悪くはないけど、少し薄っぺらいよね。子供向きというか・・・。

大人の住める街、職場からも近い、おしゃれなベイエリア、豊洲かな。結局は。
55: 匿名さん 
[2012-07-02 13:53:02]
表参道の厚みってすごいよね。
代官山も夜が早かったけど最近できたツタヤはいいね。
56: 匿名さん 
[2012-07-02 14:24:08]
埋立地以上に薄っぺらい街はないでしょ。郊外のニュータウン以下。
57: 匿名さん 
[2012-07-02 20:02:10]
埋め立て地は商業用地か遊び場として使うなら悪くないね。
でも住む場所じゃない。
58: 匿名さん 
[2012-07-02 20:08:18]
遊ぶのには厚みがなさすぎない?
59: 匿名さん 
[2012-07-02 20:30:03]
埋立地はゴミ焼き場か墓地か発電所用地にするなら悪くないね。
23区で困る施設はすべて埋立地へ。
60: 匿名さん 
[2012-07-02 21:28:24]
東雲に住んでいる人で表参道のまともな家に住める人って0.01%くらいでしょ。
61: 匿名さん 
[2012-07-02 21:31:16]
豊洲>>>>>>>代官山>有明>>表参道>>東雲>番町>>>市ヶ谷>>神楽坂>>日本橋
62: 匿名さん 
[2012-07-02 22:34:15]
60

じゃあ1万人に1人しか表参道にすめないって?
まじでそう思ってたら救いようがないな。普通に職場が近かったら東雲でも豊洲でも住むに決まってるだろ。自分は城西だがそんなことくらいすぐわかるけどな。地価が少しでも高い方がエライみたいな短絡的思考は偏差値主義の弊害かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる