東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-30 22:27:21
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233268/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-06-25 22:58:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart21

670: 不動産業者さん 
[2012-07-21 21:44:07]
住みたいのに住めない街
便利なので住人が越さない町は物件がないので買いたくても買えない
671: 匿名さん 
[2012-07-21 21:46:59]
銀座かな
672: 匿名さん 
[2012-07-21 21:59:42]
マジレスすると某企業の様に某公園隣接ホテルの特別室を持ちたいです。
東京タワーも目の前ですし。
674: 匿名さん 
[2012-07-21 23:18:28]
セントラルパーク横
675: 匿名さん 
[2012-07-21 23:27:01]
実際のところ、井の頭公園横が日本で一番住みたいけど住めないとこどだろうね。
676: 匿名さん 
[2012-07-21 23:28:16]
別に住みたくはないが。
679: 匿名さん 
[2012-07-22 00:58:51]
デベの手先でなくても、「玄人」の目だろ?

普通の人間には関係ないというか、普通の人間が住めば不便なだけの気もするが・・・

都心にあっても日常の買い物とか不便なとこは不便だよ。
680: 匿名さん 
[2012-07-22 01:06:40]
>一戸建てに住む世帯の平均住宅面積は、2位の世田谷区を抑えてトップ。屋敷町の実力発揮というところだ。
港区には猫の額ほどの敷地に建つ3階建ての戸建ても多いですね。
684: 匿名さん 
[2012-07-22 02:15:08]
>682
どうして「アーバンドッ君」にしないの?
687: 匿名さん 
[2012-07-22 09:23:46]
不動産投資家が壊滅状態で、実需だけですからね。「都心に住む」という雑誌も昔の5分の1くらいの厚さ。よく廃刊にならないなと思います。
都心はブランド価値はあっても実際のところ交通以外の住環境に劣るため、厳しいです。
688: 匿名さん 
[2012-07-22 09:42:56]
港区は離婚率が東京で一番高い。金の切れ目は縁の切れ目なのかね。
逆に武蔵野市は全国で一番低いらしい。
689: 匿名さん 
[2012-07-22 09:52:45]
離婚率は年々高くなっているから、港区が最先端ってことでしょう。まあ、どうでもいい。
おとうさんが湾岸を選んじゃった後で液状化したら、夫婦喧嘩して離婚率も上がるでしょう。
690: 匿名さん 
[2012-07-22 10:04:16]
港区はもともとマンション住まいDINKSが多いから、離婚できる条件がそろっている。
逆に、西側武蔵野市あたりは、旦那は高級取りで嫁は専業主婦で子育てに専念しているような戸建て住みの家庭が多い。必然的に離婚率は低くなる。
691: 匿名さん 
[2012-07-22 12:48:48]
やっぱり利便性・将来性が高い豊洲に住んでみたいな。
693: 匿名さん 
[2012-07-22 13:08:53]
>不動産投資家が壊滅状態で、実需だけですからね。
何年か前に足立区内で競売物件専門に買い叩いて利益を上げている人がTVで紹介されていたが、今はどうしているかね。
六町などは実勢価格が2倍まで上ったという話もあり足立はおいしい市場だったようだが。
694: 匿名さん 
[2012-07-22 13:15:18]
このさい、城東の埋立地とかじゃなければどこでもいいよ。
695: 匿名さん 
[2012-07-22 13:37:49]
このさい、環六環七沿いの火災危険地帯とかじゃなければどこでもいいよ。
696: 匿名さん 
[2012-07-22 14:14:28]
>やっぱり吉祥寺が理想だわ。人生の貴重な時間をマンションのために汗水垂らして過ごしたくないですもの。
郊外だと、鼻水垂らした近所の餓鬼が五月蠅そう。
697: 匿名さん 
[2012-07-22 14:16:05]
通勤に人生の貴重な時間を使う郊外
700: 匿名さん 
[2012-07-22 15:25:41]
>いくらこの世で栄華を誇ってもDNAが絶滅しては意味がないよ

宗教がかっています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる