前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233268/
引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-06-25 22:58:05
住んでみたい街ランキングPart21
300:
匿名さん
[2012-07-13 01:20:38]
|
301:
匿名さん
[2012-07-13 01:21:11]
298はネガだろ。
豊洲を馬鹿にしすぎ。 |
302:
匿名さん
[2012-07-13 01:25:59]
ミキモトパールさんのご自宅なら、ご近所ですよ。
豊洲さん。 市谷高台住まいでした。 お買い物は、伊勢丹か銀座の外商ですよ。 ご存じないようで。 寝れないんで相手しちゃいました。お休みなさい。 ちょっとは知識つきました? 貧乏臭いからお止めなさい。 そんなことしても地価あがらないから。 |
303:
匿名さん
[2012-07-13 01:27:49]
|
305:
匿名さん
[2012-07-13 01:32:47]
国家プロジェクトだったら、豊洲が高級なんてかいたらダメだよ。
地価さげて、キミ大地主にならなきゃ。嘘になるよ。 貧乏人論理が・・・・。 |
306:
匿名さん
[2012-07-13 01:33:56]
支離滅裂!
|
307:
匿名さん
[2012-07-13 01:34:35]
面白いなー。豊洲って供給過多で暴落して頭おかしくなった?
|
308:
匿名さん
[2012-07-13 01:36:27]
豊洲!豊洲を買おう!
|
310:
住まいに詳しい人
[2012-07-13 01:40:26]
ここは、自分が持ち家ですんでいる地域の地価を
上げたいという貧乏人のプロ市民サイトなんだね。 貧乏人代表格=白金住民、豊洲住民、世田谷(東急沿線)住民。 頑張ってお互いに誹謗中傷してください。くだらね。 |
311:
匿名さん
[2012-07-13 03:15:20]
金持ち麻布民は書かないもんね。
地価が勝手に上がりすぎて固定資産税増えるだけ。もうこれ以上うちの地価を上げないで欲しい(笑) |
|
313:
匿名さん
[2012-07-13 10:24:13]
都心はインターナショナル、人種のるつぼ。特にアジア各国の方々が住んでいる。階層も皇族から都立公園の不法占拠まで幅広い。働く人たち、働かない人たち、金持ちから生活保護まで多種多様。子供の教育上の評価は親次第。小さな子供を抱える親は住んでから唖然とならないよう注意したい。自分は、独身、小梨時代に都心のいわゆる高級住宅地での生活を謳歌したので、二人目の誕生を期に、西側外周区にゆったりした自宅を購入しました。
|
314:
匿名さん
[2012-07-13 17:23:26]
九州“殺人豪雨”はなぜ起きた?温暖化がもたらす阿鼻叫喚の災害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000019-ykf-soci |
315:
匿名さん
[2012-07-13 19:12:24]
内陸部の居住リスクが年々高くなってる感じだね。
ゲリラ豪雨どころじゃないよ。 |
317:
匿名さん
[2012-07-13 21:25:00]
多摩地区が都心???
|
319:
匿名さん
[2012-07-13 22:20:11]
ゲリラ豪雨に弱いのは都心の坂下の暗渠があるような道沿い。地下室があったりしたら最悪。
|
321:
匿名さん
[2012-07-13 23:49:44]
豊洲の開発がどんどん進みます
ららぽーと豊洲など、大規模商業施設、相次ぎリニューアル 住宅新報 7月12日(木)18時0分配信 三井不動産とららぽーとマネジメントは、「三井ショッピングパークアーバンドックららぽーと豊洲」(東京都江東区)の大規模リニューアルを実施する。同商業施設は、石川島播磨重工業(現・IHI)の造船ドックだった場所(敷地約2万坪)に、2006年10月開業した。レストランやショップなど約190店舗で構成される。本年度に契約満了を迎える区画を中心に工事を行う。10月中旬から、順次新店舗がリニューアルオープンする予定。 また、同じく開業6周年を迎えるJR川崎駅直結の大型商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」(神奈川県川崎市)もリニューアルされる。NREG東芝不動産と三井不動産が事業者で、運営はららぽーとマネジメントが行っている。店舗数は約300。9月からリニューアル工事を開始し、10月中旬に新店舗が順次オープンする。 |
322:
住まいに詳しい人
[2012-07-14 08:03:06]
マスコミに踊らされて豊洲をつかんじゃった人かわいそうだよね。
|
323:
匿名さん
[2012-07-14 10:36:14]
|
324:
匿名さん
[2012-07-14 15:13:55]
所詮店が集まっているだけでしょ。
リニューアルしたって、開発したって、下町商店街であることには変わりない。 |
325:
匿名さん
[2012-07-14 15:17:23]
都心でゲリラ豪雨の被害ってここしばらくは無いけど。
直近で赤坂あたりの地下鉄が水没した記憶があるけど、15年前ぐらい? 大体、河川の洪水や土砂被害は山沿いで起こるもんじゃないの? 都心の土砂崩れなんて聞いたこと無い。 |
神楽坂 将来性 2 成長性 1 業火ベルト危険度 10 災害安全度 3 民度 4
豊洲 将来性 9 成長性 9 業火ベルト危険度 0 災害安全度 10 民度 10
どちらを選ぶ?