レインボー三好ヶ丘
1:
住人
[2012-09-19 05:03:22]
中古で購入して6年間住んでいますが至って快適です。駐車場代や管理費が安いのがいいですね。三好丘小学校は教育レベルが高いときいています。もうすぐうちの子も入学なので、どんな学校か楽しみです。住んでいて気になるのは、駐輪場が狭く自転車であふれかえっていること、窓を開けると車の音が若干気になることぐらいでしょうか。
|
2:
質問者
[2012-09-27 22:37:44]
>No.1さん
住人の方のお声を聞かせていただけるとはありがたいです。 管理費や駐車場が安いのはありがたいですね。 管理費、修繕積立費、駐車場あわせて2万円でお釣りがくるくらいですよね。 私は自転車に乗らないですが、子供がいると使いますよね。 車の音も気になるのですか。 住んでいる方にしかわからない情報をありがとうございました。 他にもご意見がありましたらお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 |
3:
住人2
[2012-10-08 10:59:56]
窓を閉めれば車の音はそんなに気になりませんよ。
気になるなら二重窓にすると良いと思います。光熱費も節約できるし。 窓が空いていたら大概の物件は騒音が気になりますよね。 良いところ 駅まで徒歩圏内(8~9分 遊歩道も使える) 幼稚園、小学校、中学校が近い 各学校の教育レベル高い スーパーが近い 本屋が近い レンタカー近い カフェ、イタリアン料理チェーン店近い ドラッグストアが隣 豊田(トヨタ)にもアクセス良い 維持管理費安い 耐震基準クリア 管理良好 修繕積立金滞納者ゼロ 南側に野村ヒルズの立体駐車場があるため、将来にわたって日照が「ほぼ確実」に確保されている など、まぁまぁの優良物件ではないでしょうか。 マイナスポイントは 飲食店がやや少ない 駐輪場が狭い コンビニがやや遠い(ドラッグストアが隣なので補えますが) 駐車場は1台確保だが、2台目は抽選 などでしょうか。 |
4:
住民
[2013-03-21 11:44:02]
引っ越してきて数年が経ちました(中古で購入)が快適です。
毎冬思うのですが、暖かくて過ごしやすいですし、夏も冷房の効きが良いので断熱は良いと思います。 住民の皆様も大人でも子供でも気持ちよく挨拶して下さるので気持ちが良いです。 管理費などの支払いも順調とのことで、住民の皆様の意識の高さがうかがわれます。 引っ越してきて良かったです。 |
5:
マンション住民さん
[2013-07-05 15:01:57]
自分のマンションの掲示板があるなんてびっくりです。
評判も良いみたいだし、実際住んでみても住みやすくて気に入ってます。 幼稚園、小学校、中学校が近いのは本当にありがたいです。 |
6:
マンション住民さん
[2013-08-01 13:38:32]
中古に出てましたが、一週間ほどで成約しましたね。
|
7:
匿名さん
[2013-08-07 22:34:05]
耐震基準はなんのことやらわかりませんが
平米と修繕積立金を比較してみると全然足りなくなると思います 広ければ当然ランニングコストはかかってくるのが当たり前 |
8:
マンション住民さん
[2013-08-09 09:41:39]
|
9:
匿名さん
[2013-08-11 18:13:23]
修繕積立金はその年数と90平米超えなら8000〜9000円くらいであればギリギリかと
将来的にはもう少し増やさないと厳しいと思います 10年超えてるので防水とか大規模修繕の話は今年の9月までに決定しようとしてると思いますけどいくらの予定ですか? 管理費はどんな内容でやってるかわからないので何とも言えません |
10:
マンション住民さん
[2013-08-14 16:09:55]
過去のデータより。
修繕積立費6900 管理費8900 駐車場3000 97㎡で確かに破格ですね。 滞納者もなく、ゴミ捨て場や玄関など共用施設もいつも綺麗です。 将来的に修繕積立費が上がるのはどのマンションでも同じですし。 財政も7000万円以上の積立があるので近々の追加徴収の心配はしていません。 |
|
11:
匿名さん
[2013-08-14 16:34:53]
>10
いずれの費用もたしかに安いね。 管理費、駐車場が安いのは良いと思うけど、修繕積立費が安いのはいただけない。 この修繕積立費の額では、将来、大幅な値上げ又は一時金の徴収が必要になることは間違いない。 どこのマンションも、修繕積立費を上げたり一時金を徴収するときは、本当に揉めるらからね。 修繕積立費は最初からある程度高いほうがよい。 |
12:
マンション住民さん
[2013-09-05 21:01:41]
後で払うか、先に払うかの違いですね。
同地区、同築年数、同レベルの物件と比較しても修繕積立金は少しは安いけど、そこまで安すぎないのでは? 居住者ですが、延滞者もゼロだし、大きな問題ではないと考えています。 修繕積立金が適正でも、高くても、払わない住人がいるマンションも多いですからね。 |
13:
匿名さん
[2013-09-05 23:41:38]
この規模のマンションなら遅滞者ゼロなんて普通だよ。
10年後、修繕積立金が足りなくなって「大きな問題」にならなければいいけどね。 |
14:
マンション住民さん
[2013-09-06 12:55:37]
パルコス平芝61戸 86.1m2 8500円/月
ユニーブル杁ヶ池公園31戸 107.35m2 7720円/月 藤和シティホームズ赤池67戸 87.92m2 8230円/月 シャトレ愛松豊田 36戸 85.6m2 8600円/月 グリーンベル杁ヶ池公園18戸 81.58m2 8160円/月 ザ・シーズンズA棟116戸 118.71m2 5940円/月 グラン・コート赤池48戸 99.05m2 7920円/月 レインボー三好ヶ丘 72戸 97m2 6600円/月 スーモから近隣地区、同年代の4LDKのマンションのデータを引用しました。 確かに少し安いかな!? |
15:
住人
[2013-11-17 13:25:10]
周辺は落ち着いた環境で、部屋は冬は暖かく、夏は窓を開けると夜ならエアコンがなくてもよいくらいに風がよく通ります。
駅へもスーパーへも歩ける距離です。ドラッグストアが隣にあるので便利です。 他の住民の方も印象の良い方が多く、住むのに悪くないと思います。 |
16:
住人1
[2014-04-21 11:35:23]
管理人のおばさん感じ良いですね。
いつもお掃除ありがとうございます。 |
17:
住民さんA
[2014-05-10 11:27:08]
しかし三好ヶ丘は住環境が本当にいいな
|
18:
マンション住民さん
[2014-05-27 00:22:02]
|
19:
マンション住民さん
[2014-05-28 15:16:33]
なかなか評判が良いマンションですね。
なかなか売りに出ていませんか? 4 LDKでおいくらぐらいでしょうか? |
20:
購入希望者
[2014-11-25 18:24:43]
なかなか中古が出ませんね。
外観もきれいですし、住み心地はいかがですか? 隣の野村の物件よりも魅力を感じます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報