デジカメを購入予定です。キヤノンのIXYかパナソニックのLUMIXの
新作を検討していますが、詳細な仕様を見ても何がなんだか・・・・
主な使用方法は人物や旅の風景をオートで撮って自宅でプリント
です。おそらくどちらを購入してもさほど違いは無いのでしょうが、
なにかアドバイスがあればお願いします。
[スレ作成日時]2006-02-28 16:52:00
デジタルカメラ
2:
匿名さん
[2006-02-28 16:53:00]
|
3:
匿名さん
[2006-02-28 17:33:00]
|
4:
匿名さん
[2006-02-28 18:27:00]
色目と描写力はNIKONが一番だと思いますよ。
カメラメーカーと家電メーカーはちょっと違う。 デジカメの心臓部のCCD部品は、実はサンヨーが40%のシェアーらしいです。次はSONY。 いろんなメーカーからデジカメが出ていますが、実は中身はサンヨーのOEMだったりします。 400万画素800万画素なんて宣伝していますが、A4サイズくらいの家庭でのプリントなら 200〜300万画素あれば充分です。 実際に実験してみるとよくわかりますよ。 |
5:
匿名さん
[2006-02-28 18:51:00]
サンヨーの動画デジカメ大好き(C1だったかな?いつも使ってるのに型式覚えてないです)、
電池の持ちもOK。動画はMPEG2でキャプチャーしてDVDビデオにするとたのしい。 1眼はキャノンがいいのが早い、しかしD200も日曜日に量販店でさわったら、良かった。 キャノン5Dにくらべると画質はややさびしいが、価格が5Dより安いし連写もGOOD。AFも早い。 小型デジカメは最新でなくてもいいと思う、画素数イコール色はいいとはならないよ。 おすすめは、サンヨー動画(MPEG4かな)デジカメで512以上のメモリにするといいと思う。 答えになってなくてごめん。 |
6:
匿名さん
[2006-02-28 19:19:00]
デジカメとビデオを両方持ってくことはできないからねー
ビデオ買っちゃったら、使わなくなるよデジカメ |
7:
匿名さん
[2006-02-28 22:03:00]
↑どうして両方もてないの?
|
8:
匿名さん
[2006-02-28 23:35:00]
デジタルビデオのデジカメ機能、やはり専用機より遥かに劣りますよ。
|
9:
匿名さん
[2006-03-01 10:22:00]
確かにビデオのカメラ機能はデジカメと劣りますね。
|
10:
匿名さん
[2006-03-01 10:54:00]
かさばるから 両方もってくと
|
11:
匿名
[2006-03-11 12:54:00]
もう、買った?600万画素は?
|
|
12:
匿名さん
[2006-03-14 21:22:00]
久しぶりに使ったデジカメ。
シャッターを押すと、パワーオフになってしまう。 シャッターボタンとパワーボタンが近いうえに似ているから・・・ バッテリーを買いに行ったら、キョーセラなくなっていた。ショックです・・・ |
13:
匿名さん
[2006-03-14 22:29:00]
私のはRICOH Caplio RR211.
パチンコの景品です。 手ぶれしやすいです。ただ、普通の電池なので、入手が楽です。 |
14:
匿名さん
[2010-06-17 07:55:08]
>>11
今時、600万画素って・・・ |
15:
匿名さん
[2010-06-17 08:24:23]
|
16:
ご近所さん
[2010-06-17 09:38:19]
>>14
500万画素で十分。それ以上だと皺がはっきり写るじゃないか!! |
17:
だが、性能は良い
[2010-06-20 16:19:44]
今どき、本体メモリー無いのイクシだけ。
|
18:
匿名さん
[2010-06-21 12:17:32]
あ、そこ、そこ、い、イクシ。
|
19:
匿名
[2010-08-15 00:38:23]
デジタルカメラを買ったんデスよー
すぐ壊れたんですよー 買った店に保証期間だから修理に持って行ったんですよー で、しばらくして修理ではなく、故障が早かったので、修理品引き取り伝票を持ってお店にデジカメ取りに行ったんですよー 無事、新品のデジカメになったんデスよー 後日、私が修理依頼してたデジカメが、なくなったので、そちらに2台あるはずですが、ないですか?と問い詰められたんですよー 引き取り伝票を渡し、サインしてデジカメもらってきてるのに、2台デジカメ持ってたら、私が不正をして1台余計に取ったということじゃないですかー(泣) 疑われただけですが、家電量販店のすることですかー 録音も残ってないし、苦情を言っても、認めて謝罪文しないよねー 腹立つ家電量販店ですはー |
20:
匿名さん
[2010-08-15 16:35:20]
店名、公表しちゃえば
|
21:
匿名
[2010-08-15 20:30:21]
店名発表とりあえず、やめときます。
でも、真実です。 録音でも残っていれば、出してるところなのですが、(−_−#)。 |
機能が多すぎたせいかもですが・・・><