バースヒル溝の口I・IIについての情報を希望しています。
I・IIともに広い!
100平米あるのはかなり魅力です!!
所在地:神奈川県川崎市高津区下作延4丁目535番1(I)、533番3(II)(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩10分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩10分
南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩11分
南武線 「津田山」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:69.72平米~102.34平米
売主:末長組
販売代理:ライフコーディネーター
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
[スレ作成日時]2012-06-25 16:35:51
![バースヒル溝の口I・II](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市高津区下作延4丁目535番1他(I)、533番3他(II)(地番)
- 交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩10分
- 総戸数: 37戸
バースヒル溝の口I・IIってどうですか?
23:
検討中の奥さま
[2012-07-18 00:52:26]
|
24:
購入検討中さん
[2012-07-18 09:09:47]
なんか違うルートで話が進んでますね。。。他のルートありますよ。購入考えてるならとことん調べた方がいいですよ。
|
25:
匿名さん
[2012-07-18 15:06:50]
買わんだろ
|
26:
購入経験者さん
[2012-07-18 18:05:24]
>> 買わんだろ
私もうそう思います。 |
27:
近所の賃貸A
[2012-07-18 18:23:27]
私は別で購入済みだけど、引き渡しまではここに住むわけで、階段なしの13分ルートはとても気になります。
長く住んでるわけではありませんが、思い当たりませんね。 何処から行こうにも、多かれ少なかれ階段があると思うんですが。。 MR遊びに行ってみようかな(笑) |
28:
検討中の奥さま
[2012-07-18 19:03:25]
No.27さん
階段を使わない、急な坂も無い、で13分。 残念ながらありません。 そもそもそのような坂の無い13分ルートが有ればホームページに売主が掲載しますよ・・。 |
29:
匿名
[2012-07-19 00:39:32]
そうだよね。
だらだら坂は道が狭くカーブばかりで視界が悪い。ふっと車が出てくる。夜は車にひかれないかと後ろ見ながら気をつかう。 246まで出てからの向こうルートは高架下便所付公園があり夜は恐い。治安どうなんでしょうね。 ごめんなさい。嫌な話ばかりで。 |
30:
購入検討中さん
[2012-07-20 11:23:01]
坂のないルートに話が変わってますが、階段と急な坂のないルートですよ。あとホームページのルートはあくまで最短のルートを記載するでしょうから、わざわざ遠い分数を売主が掲載しますかね?
|
32:
購入検討中さん
[2012-07-27 19:29:01]
明日申込です!
|
33:
匿名さん
[2012-08-05 01:32:04]
第一期は即日申込完売だったとか。夏休みは8月14日だけと記載されていますね。がんばりますね。
徒歩ルートですが、契約したみなさんはあまり気にしていないようで、言われているほどではないのかと想像します。ただひとつだけ注意したいのはだらだら坂のような場所のひったくりとかでしょうか。この場所ではありませんが、しばらく前に広く一帯で連続発生していたようですから、気をつけるにこしたことはないでしょう。 |
|
34:
購入検討中さん
[2012-08-05 12:15:33]
このマンションを購入検討中で、現地まで二回ぐらい見に行きました。
夜になると、やはり神社のルートはきついですね、暗くてちょっと怖かったです。 価格的には、みなさんはどう思いますか。 55万@平米って、この立地からみれば、高いでしょうか? 近辺の戸建てにも気になりますね。 |
35:
無記名
[2012-08-08 00:42:35]
55万@平米って、何階ですか?
|
36:
物件比較中さん
[2012-08-09 21:52:49]
先日モデルに行きました。駅10分と期待しましたが駅から現地まで何処も彼処も長い階段が有り断念しました。
価格と作りはまあまあ良かったのですが、これから2人目の子供がが産まれる身でとてもとても無理です。 |
37:
匿名さん
[2012-08-10 12:12:22]
>No.24さん
他のルートありますよ。 本当にあるなら、もったいぶってないで教えてください。 |
38:
住まいに詳しい人
[2012-08-10 22:46:09]
>No.24 そんなルートありません!
階段を上らないで行くにはかなり遠回りで長い坂道が待ってます。 ちなみにスーモかチラシに現地から津田山駅への最短ルートが記載されてますが、いきなり階段が80段以上ありました。 |
39:
購入検討中さん
[2012-08-22 18:04:02]
ここに住んだ場合、虫、多いですかね?
ベランダに集まってこないか少し心配です。 近隣の方でご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 |
40:
近所の賃貸A
[2012-08-28 04:11:02]
>>39さん
新しく建つ場所だと神社近くの木々からは多少離れますが、それでも暖かい時期は光に集まってくると思いますよ。 近くに住んでると一番気になるのが小さい羽蟻ですね。 セミもよく飛んできます。。。 電気の色は白色系にしないで、雨上がりには窓を閉め切ることをお勧めします!! |
41:
購入検討中さん
[2012-08-28 19:37:19]
|
43:
匿名
[2012-09-23 21:13:09]
近所に住んでますが、我が家は今年の梅雨にヤスデが大発生しましたまだまだ緑が多く残る町だからですかね?ここは新築なので大丈夫かもしれませんが。
|
44:
購入検討中さん
[2012-09-23 23:51:14]
|
本当ですよね・・。販売会社推薦の道、モデル前の道は車が対面通行で遊歩道もかなり狭くダラダラ坂で右左にカーブが続くのでとても危ないですよ・・。
神社の鳥居を潜るルートが一番まともなのかなぁ?夜は暗すぎて無理ですが・・。