ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
978:
匿名さん
[2012-11-03 20:55:18]
現場の前を通ったよ。デュアルのエントランス手前の壁、二階部分を完全に隠しちゃってるように見えるけど二階の人はわかって契約したのかな。あれじゃ真っ暗じゃない?
|
979:
匿名さん
[2012-11-03 22:43:00]
976さんの仰る通りだと思います。ただの当て字に意味を求めてもしょうがありません。
他のマンション名には、全く意味のない造語のところもあります。 |
980:
契約済みさん
[2012-11-03 22:49:12]
B棟のブライトは、光の意味ですよ。
1番陽の当たる時間が長く、明るいのでブライトになったと、聞きました。 |
981:
匿名さん
[2012-11-03 23:04:54]
976さん
同意です。 |
982:
976
[2012-11-03 23:12:53]
977さんて、嫌なものの言い方しますね。不快になりました。
979さんがおっしゃっていることそのものを言いたかっただけです。 |
983:
匿名さん
[2012-11-03 23:17:31]
まあまあ、皆様穏便にお願いします。
|
984:
契約済みさん
[2012-11-03 23:55:03]
>978さん
確かに隠れてしまってるように見えますね。 |
985:
契約済みさん
[2012-11-04 00:02:53]
でも(今は無き)模型を確認するとエントランスの壁の高さと2階の壁の高さは同じくらいに見えます。
下から見るから隠れるように見えるんじゃないでしょうか。 |
986:
匿名さん
[2012-11-04 00:46:15]
ほんとだ!
|
987:
匿名
[2012-11-04 08:35:25]
977さんの噛みつくような発言、前から気になってました。
入居されるまでに改めたほうが良い。 物凄く不快感があります。 |
|
988:
物件比較中さん
[2012-11-04 09:02:28]
しつこいですよ。あらしですか?
|
989:
匿名
[2012-11-04 09:31:41]
ここで発言する人って…
契約者、住民になる人ですよね? うんざり…。 部外者、荒らしは出ていけ…。 暇人?(笑) 不愉快…。 |
990:
匿名さん
[2012-11-04 12:29:49]
不愉快だなんて言わないで放っておけばいいのに。
|
991:
匿名さん
[2012-11-04 16:26:06]
だよねーw ほっとけよ
たいしてつっかかられたわけでもないじゃない |
992:
匿名さん
[2012-11-04 16:27:44]
984さんすごい!
どうやってそんな写真撮ったんですか? 柵がありますよね。 |
993:
匿名さん
[2012-11-04 17:13:18]
そうですよね。写真の見え方だと工事敷地内に見えます。どうやって撮ったんでしょうか?
|
994:
976
[2012-11-04 19:08:50]
976です。
棟の名称に対する私の発言が、波紋を呼んでしまい申し訳ありません。 977さんの返信に対して「同じことを言うにしてもその言い方はないんじゃない?」と感じ 同じマンションの住民になる者として、「不快です」とさらに返信しました。 同調してくださった方がいてありがたく感じつつも、スレの雰囲気が悪くなって しまったことに対してはお詫び申し上げます。 みなさん、このスレをチェックして、日々奏の杜の完成を楽しみにしている 者同士であることは変わりないと思いますので、顔の見えないネット上の会話でも、 チクチクした言葉はお互い避けていければいいなと思います。 私も今後、気をつけていきたいと思います。 度々失礼いたしました。976としての書き込みは、これで終わりにします。 入居の日が楽しみですね。 |
995:
入居予定さん
[2012-11-04 23:33:00]
棟上げ完了みたいですね。
着々と進んでいるみたいなんで来週見に行こうかな。 |
996:
匿名さん
[2012-11-04 23:33:18]
974さんはどうやって撮っただなんて言えないでしょう。
部外者なら不法侵入だし、関係者ならなおさら言えないでしょう。 |
997:
契約済みさん
[2012-11-05 00:06:07]
996さん
974さんでは、ありませんが、現地の前を通ると 工事車両の出入りの為か、柵が一部全開になって 中が丸見えの事が、何度かありましたよ。 |