ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
797:
匿名さん
[2012-10-22 12:13:41]
|
798:
契約済みさん
[2012-10-22 12:24:38]
落選者は8件でした
|
799:
契約済みさん
[2012-10-22 12:28:23]
駐車場の抽選に立ち合ってきました。
自動車は1台目の希望ですべての区画が埋まり 2台目の抽選はありませんでした。 1台目でも落選がわずかにあったようです。 データを事前に入力してあったパソコンで 抽選があっという間に行われたので どの区画に何人の希望があったのかまでは分かりませんでした。 |
800:
匿名さん
[2012-10-22 12:33:45]
8台の落選。私も立ち会いましたが、三菱は、斡旋するのかな?でも、空き無しで、8台とは三菱からすると、結果オーライなのかな?空きが無いという事は、無駄が無いという事でもあるが、8台って何とかならないかな?
|
801:
匿名さん
[2012-10-22 12:46:46]
現時点では駐車場いるか分からないけど、後からでは申し込み出来ないからとりあえず申し込んでみた
・・・という方が少し位いないかな? |
802:
匿名さん
[2012-10-22 12:54:58]
いても、手放さないでしょう。
空きがたくさんあって、いつ申し込んでも登録できるようであれば別ですけどね。 ちなみに、我が家は、空きが有れば車を所有しようと思ってましたがその選択は消えました |
803:
匿名さん
[2012-10-22 13:17:51]
我が家は駐車場・駐輪場(2台目)とも「とりあえず申し込み」組です。
車を所有するかはまだ決めかねています。 今回の抽選で駐車場が当たっていても、入居時までに車の購入を決定していなければ 駐車場の権利は手放す予定です。 |
804:
契約済みさん
[2012-10-22 13:49:37]
駐車場等の抽選、緊張しました。
数台とはいえ抽選から漏れると、事前に担当者から聞いていたので、抽選結果の画面には、釘付けでした。 抽選は、会場前のスクリーンにパソコン画面が映し出され、部屋番号の若い順(1階から)に、抽選結果の決定区画が次々出てきます。 パソコンが勝手に抽選して割り振るので、結果を見ればよいだけですが、途中でハズレた方の横線が見える度に、緊張感がさらに増しました。 とりあえず我が家は、駐車場・駐輪場ともに、確保できたので、ほっとしています。 |
805:
匿名さん
[2012-10-22 13:57:03]
うちもとりあえず申し込んだ組。
確保できたけど、今後再割しないのであればそのまましばらくは空場にしておく予定だなぁ。 |
806:
匿名さん
[2012-10-22 18:16:38]
谷津幼稚園の願書配布数公示は明日でしたー!!ヽ(´o`;
おっちょこちょーい!! ミニバイク置場は22台空いてるそうです。 子のせ自転車置かせてくれないかな、、 |
|
807:
匿名
[2012-10-22 18:29:14]
バイク置場にママチャリは管理組合で規約変更で可能かと。
|
808:
契約済みさん
[2012-10-22 18:49:45]
なんで、空いてるのがわかるの?
|
809:
匿名さん
[2012-10-22 21:59:12]
外れた8件に入ってそうでやだなー。
外れてたらどうしよう…。 |
810:
匿名
[2012-10-22 22:18:00]
地所から電話かかってきてた。外れてたのかなぁ
|
811:
匿名
[2012-10-22 22:29:15]
千葉では車がないと不便ですよ。
|
812:
匿名さん
[2012-10-22 22:37:32]
そうですか?
車は月に数回しか乗りませんのであった方が便利ぐらいにしか思ってませんよ。 殆ど都内へ行くので電車です。 |
813:
契約済みさん
[2012-10-22 23:44:16]
ドレスアップオプションでオプションのコートフック申し込んできました。
高いので悩みましたが。。。しかし以前、後付で付けた友人宅のコートフックが、来客者の重い冬のコートで壊れたのを見た事があったので、業者に任せる事にしました。壁のしっかりと固定できる場所を選んで取り付けてくれるみたいです。 鏡と合わせて高くつきましたよ(涙) 駐車場の件、以前営業さんに聞いたことがあります。抽選に漏れた場合でも三菱が近くの駐車場を斡旋してくれるらしいです。駐輪場は、まだまだ空きがありました。300台位だったかな?もう少し駐輪場を減らして、来客駐車場を数台多く見積もっておけば良かったのにと思いました。来客用はニーズに応じて住民用にも変更出来そうだし、余裕があってもいいかと。 |
814:
匿名さん
[2012-10-22 23:47:43]
記憶が定かでないのですが、駐車場や駐輪場は所有者優先ではなかったでしょうか?
もしくは2台目以上に限定された話でしょうか? |
815:
契約済みさん
[2012-10-22 23:48:01]
|
816:
契約済みさん
[2012-10-23 00:34:24]
駐輪場、300台も空いてるんですね。
小さいお子様がいる家庭もあるので、その内子供たちが成長して追加で借りるかと思いますが、 それにしてもちょっと多いですね。 それだけ余っているのであれば、空き区画は来客用駐輪場の他に、 以前から言われている子供乗せ自転車がおけるように、 駐輪ラックをなくした区画にしてくれないかな。 |
今日願書配布数の公示があるそうなので、いけたらいって見てきます。
そのときに駐車場の抽選結果もみれたらみてきます。
子どものご機嫌次第になってしまいますが・・(涙)