三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 18:56:07
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2

614: 契約済みさん 
[2012-09-24 10:10:33]
>606、612

OKなんですね!ありがとうございます。
担当の営業さん、早々に異動しちゃってなんだか聞きにくくて・・・助かりました。
マンションの外観に合う濃いブラウンの化粧カバーをつけようと思ってます。

615: 契約済みさん 
[2012-09-24 11:18:43]
>610さん、612さん
情報をありがとうございます。
このマンションを購入してから順調な流れで、入居までの数ヶ月間を楽しみながら準備していけます。
616: 契約済みさん 
[2012-09-24 11:27:03]
ドアモニ、どうしてもという程ではないですが、つけたかったんですよね。
許可をとってまでつけるべきか悩ましいです。

オートロックとはいえたった1箇所ですし、住民について入ったり、
721世帯どこかに本当に用事があり、そのついでにセールスでもなんでもできますからね。
気にしすぎでしょうか?

ドアホンが元々カメラ付、もしくはもう1箇所オートロックがあればよかったんですがね。
617: 契約済み&近隣住民 
[2012-09-24 11:34:21]
607=611
ここは、住民板なので、退室していただけませんか。
こう言う場でも、マナーを守らないのは、いかがなものでしょう。

また我が物顔と言われますが、契約した以上、契約者にも権利があると思います。
もちろん周辺の方々との調和も考えていきますが、一部過激な意見や行動を起こす方とは、歩み寄りも難しいでしょうね。距離を置いて接しますよ。
618: 契約済みさん 
[2012-09-24 11:39:57]
>616さん
私も始めは、ドアカメラがついていない事で、色々心配しました。
モニターが無くても、インターホンで話しをして、ドアを開ける前に、ドア穴から覗いて再確認すれば、いいかなぁ…と思い、ドアモニは、付けない事にしました。無い方が、ドアもスッキリしますしね。
619: 匿名さん 
[2012-09-24 11:49:35]
私も出来れはドアモニつけたいと思っています。
私はセールス関係だと居留守を使う事が多いので、
ドアから覗くと足音とかで在宅がバレてしまうかなとか考えてしまいます。
620: 匿名さん 
[2012-09-24 11:58:31]
我が家も訪問者を確認してからインターホンに出たいので玄関前にもモニター欲しいなぁ。
今までの経験から新築のマンションは、入居早々はすご~くセールスが多く
しかもその手の方達はオートロック無視して玄関前からチャイムを鳴らすから
出来たら入居と同時にドアモニターの承認が欲しかった。
引っ越しのご挨拶の行き来もあるだろうから、出ない訳にもいかないし。
621: 匿名さん 
[2012-09-24 12:12:09]
外壁の色はブラウンなのですか? アイボリー色だと思っていました。
こんど行ったときにでも見てきますが、階数によって違ってたりするのでしょうか。
ウチも内覧で確認して壁と同系色にしたいと思います。
622: 匿名さん 
[2012-09-25 03:23:34]
郷に入れば郷に従え
です。
623: 契約済みさん 
[2012-09-25 07:03:04]
外壁の色は、階数などによって違いますよね。
私は、明るい色味の外壁が良くて、階数も考慮しましたから。
624: 契約済みさん 
[2012-09-25 07:25:11]
ドレスアップオプションの説明会が近づいてきましたね。
皆さんどんなものを依頼されますか?
うちは収納などをドレスアップで買って面材合わせし、
エアコンは量販店やネットで買おうと思っています。
625: 契約済みさん 
[2012-09-25 09:16:29]
うちは表札ぐらいの予定です。
一部屋潰して納戸にし、収納家具は作りつけたり置いたりしない方針でいこうかと。
でもまだ悩んでいるんですよ~~~
626: 契約済みさん 
[2012-09-25 09:49:13]
我が家も今の家では一部屋が納戸ですが
引越しに伴って断捨離して納戸は無くす予定です。
やっぱり家族ひとりひとりに1部屋欲しいなあって。
服だけは全て仕舞えそうにないので
ワードローブを活用する予定です。
627: 匿名さん 
[2012-09-25 20:01:30]
うちも同じ悩みがー!
断捨離にも限界があって。これから子どもの成長に伴って荷物も増えてくるだろうし。収納スペースが四畳以上あるマンションは満足度が高いそうですね。実際は2.5畳ぐらいか、、
628: 契約済みさん 
[2012-09-26 09:15:58]
ウチの間取りも収納スペース少ないかもって話し合ってます。
そしてモノを減らすにも限界がありますものね。
週末にIKEAへ収納家具を見に行く予定です。
629: 匿名さん 
[2012-09-26 15:39:34]
収納4畳ですか…。

リネン庫、洗面下収納、OPの洗濯機吊戸棚、食器棚、キッチン吊戸棚、下駄箱等、
全てあわせて、やっと4畳というとこでしょうか。
うちの間取りは納戸がないですし、断捨離しても限界感じちゃいますね。

子供もいますし、将来的には各部屋にも吊戸棚をつけたり、
ベッド下にも収納を考えなければいけないかもしれません。
630: 匿名さん 
[2012-09-26 20:13:25]
テレビでパナのドアモニターのCM見ました。
車のバックモニターカメラみたいな感じで小さく固定も不要なんですね。
付けたり外したり、ただドアの上框をまたいで挟み込むだけですごく簡単そう。
これなら管理組合の許可をとか言う程の物ではないと思いますけどね。やはりダメ?
631: 契約済みさん 
[2012-09-27 09:08:26]
630さん
規約を何度も見ているのですが、ドアに挟み込むだけのドアモニは、許可が必要なのですかね。
床面積もとらない。景観を損ねる程の大きさや見栄えもない。どうなんでしょう。
次回、営業担当に直接確認してみます。
632: 匿名さん 
[2012-09-27 10:28:38]
自分はここを見ていなかったら、あの程度のものだと規約を読んで判断し無断で付けていたと思います。
ここを見ていない入居される方も沢山いらっしゃるだろうから
ドアモニ設置の管理組合への許可は必要と感じないで付ける方もいるでしょうね。
633: 匿名さん 
[2012-09-27 10:57:00]
当たり前だけどタンスとか収納スペースを確保したら動けるスペースが小さくなってしまった。最初からわかっていたことなんですがもう少し工夫できないかと思案中です。何か妙案はないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる