三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 18:56:07
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2

293: 契約済みさん 
[2012-07-20 12:33:24]
洗濯機上吊り戸棚は、面材合わせも可能ですよね。
せっかくなので、面材合わせてスッキリとした洗面所にしたいです。
戸棚には、洗剤類や洗濯用品など入れようと考えています。
294: 契約済みさん 
[2012-07-20 13:17:51]
我が家も洗濯機上の棚は注文予定です。
ネットで相場を調べても変わらないかむしろ少し安いくらいだったので。
中には洗剤、ネット、洗濯バサミなどをいれる予定です。

面材を合わせをしないと、リネン庫の扉と同じような白いメラミン材でしょうか?
295: 契約済みさん 
[2012-07-20 15:05:12]
洗濯カゴって何処に起きます??
洗濯機上に棚つけたら置くところ無くなりそうで迷ってます。
296: 匿名さん 
[2012-07-20 20:20:10]
>295
洗濯カゴが外に出ているのがイヤなので、カゴが入る様な大きめのリネン庫がある部屋にしました。
リネン庫の中に洗濯物の種類分のカゴを入れて対応するつもりです。
297: 契約済みさん 
[2012-07-20 21:53:27]
295です。
296さん、羨ましいです。うちは三期契約なんですが、コンパクトなお部屋しか残っていなくて、、、。洗面所なんて引戸じゃなくてドアなんですよー。出遅れたことを悔やんでいます。アークやブライトの広いお部屋が中古で出たら住み替えしたいぐらいですが、難しいでしょうねぇ。
ほんと洗濯カゴどーしましょ。
298: 契約済みさん 
[2012-07-20 22:06:59]
うちも、洗濯機上の他なを頼もうと思ってます。
でも、292さんのコメントにあるように入居後の後付けが可能なら、様子見ようかな。
理由はやっぱり洗濯カゴです。
現在は、洗濯機の上側にカゴを置けるような仕組みの簡易棚なので、そのまま流用しようかと考えてます。
299: 契約済みさん 
[2012-07-20 23:51:43]
我が家も洗濯機上の棚は付ける予定です。ちなみに以前確認したところ、ドレスアップオプションは入居後も頼めますが、出張費用が別途かかるようなことを言ってました。
300: 契約済みさん 
[2012-07-21 15:13:57]
やはり入居時に付けておいた方が、バタバタしなくて良さそうですね。
後から付けようと思っても、面倒になりそうですしね。

私もリフォーム店やネットでも調べてみましたが、取り付け工賃や出張料金を合わせると、オプションで頼んだ方が安かったので決めようと思います。
301: 匿名 
[2012-07-21 19:05:22]
洗濯機上の棚は、どのくらいの高さになるんでしょう?
身長が低いので、手が届くか心配です。まぁドレスアップオプションの詳細なカタログが届けばはっきり分かるのでしょうが…

今は洗剤など洗面台下の棚に入れています。
302: 契約済みさん 
[2012-07-22 08:41:31]
>301さん
ドレスアップオプションのカタログは、営業さんに言えばすぐにもらえますよ。
303: 契約済みさん 
[2012-07-22 09:14:31]
洗濯機上の棚、やはり取り付けるなら、入居前に取り付けたいですよね。
304: 匿名さん 
[2012-07-22 13:55:46]
キッチンカウンター下の収納を考えてます。あとは鏡、、。でも、間取り図からはイメージしにくくて。
ベランダはタイルかウッドデッキか悩み中。
室外機置く前にやってしまいたい。
305: 契約済みさん 
[2012-07-22 15:30:18]
うちが契約した部屋は、モデルルームの70CEタイプと同じような洗面所なのですが、洗濯機上の戸棚ですが、面合わせすると、奥行きがあまりないように感じるんですよね。

オプション説明会の時に詳しく確認しようと思ってます。
306: 契約済みさん 
[2012-07-22 16:28:39]
>305さん。わかります。我が家も同じくCEタイプの洗面所です。AFタイプ同等であれば、洗濯機上の棚を取り付けても、奥行きがありそうですよね。でもCEタイプだとどうなんでしょうね。

来週末、津田沼へ行く予定があるので、久々にモデルルーム見に行ってきます。
メジャー持って。

307: 契約済みさん 
[2012-07-22 17:40:09]
306さん
メジャーは、パークハウスで貸してくれますよ。
ちなみに、キッチン後ろの棚の引き出しに入ってます。
308: 契約済みさん 
[2012-07-22 22:23:30]
ドレスアップの方も説明会ってあるんですかね。今の所予定は無いとの話を
営業さんに聞きましたけど。
309: 契約済みさん 
[2012-07-22 23:49:40]
今日、メッセで行われた家具店に行けれたC棟購入者の方、今回は、何を見に行ったのでしょうか?
私は、年が明けたら購入する予定で、食器棚と食堂テーブルチェアを見に行ってきました。
あちこち色々と見て廻って目を肥やしてから購入する予定です。食器棚は、ほぼ決定です。
310: 契約済みさん 
[2012-07-23 01:20:36]
前回のメッセの家具展行きました!
ダイニングテーブルや食器棚を見てきました。
入居前にもう一度やってもらえると嬉しいな~
311: 匿名さん 
[2012-07-23 08:51:55]
いいな〜、行きたかったです。
312: 契約済みさん 
[2012-07-23 09:44:20]
私も行きたかった~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる