三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 18:56:07
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2

253: 契約済みさん 
[2012-07-15 22:25:04]
>248さん
壁紙の張替えは、私も問題ないと思いますよ。
小さい子どもなどがいる家庭は、落書きやシールなんか貼り付けてしまう可能性もありますからね。
254: 契約済みさん 
[2012-07-15 22:27:34]
フロアコーティングする気はないのですが、シートフローリングもUVによる劣化がおきますよね。
2mのバルコニーとはいえ、手すりが透明ガラスですから、結構日差しが奥まで入り込んできますよね。
UV&遮熱のレースのカーテンだけでいいのか、ペアガラスの内側にもUV遮蔽シートを貼ってもらった方
がいいのか思案中ですが、皆さんはどうするつもりですか?
自動車のようにUVカットのぺアガラスならよかったのにと少しデベを恨んでいます。
255: 契約済みさん 
[2012-07-15 22:38:33]
バルコニーの窓ガラスの件ですが、わが家はここのオプションではないですが、UVカットのガラスフィルムは貼ろうと思ってます。赤外線カットは不要と思います。

戸境壁の壁紙の張替えの件ですが、穴をあけるわけではないので、問題ないと思いますよ。


256: 匿名 
[2012-07-16 01:56:26]
壁紙は大丈夫で、エコカラットはなんで駄目なんでしょうか?
257: 匿名さん 
[2012-07-16 08:28:28]
エコカラットの取り付けは、基本的にはクロスを剥がして取り付けるからです。
ここのオプションもクロスを剥がして取れ付けます。
外部業者に依頼しクロスの上からエコカラットを取り付けるのであれば、私も問題ないと思います。

ちなみになぜ、クロスを剥がして取り付けるかと言うと、エコカラットは、重量があるため、クロスの上からだとクロスごと剥がれてしまう可能性があるからと聞いてます。
258: 匿名さん 
[2012-07-16 09:31:27]
エコカラットを剥がす時に壁を傷めなければ問題ないと思うけど、重量のあるものだから
しっかりと接着する必要があるし、壁表面のモルタルが剥離してしまう可能性大。
259: 契約済みさん 
[2012-07-16 10:03:46]
でも、誰にも分からないよ。後は、誰にも分からないからといって
禁止されたことをやるかやらないか人間性の問題。
260: 匿名さん 
[2012-07-16 12:26:36]
戸境壁にエコカラットをするなら、壁紙の上からにしましょうね。
261: 契約済みさん 
[2012-07-16 14:13:08]
コンクリの戸境壁に傷をつけるようなことをすると耐震性、断熱性、遮音性等々に影響出るそうですよ。
皆さんと規則を守って大切に住んでいけたらと思います。
262: 匿名さん 
[2012-07-16 18:57:59]
>260さん
戸境壁には二重壁をしないとエコカラットは出来ないと聞いています。
壁紙の上からならOKとは言われなかったのですが、260さんはどなたかに確認済みの話ですか?
ちなみに鏡等ですら戸境壁には貼り付け禁止との事です。
263: 入居予定さん 
[2012-07-16 20:01:23]
260さんでは、ありませんが、以前営業さんに確認しました。
エコカラットですが、壁紙の上から貼るのであれば、戸境壁でも二重壁にしなくて大丈夫みたいです。
ただデベのオプションでは、対応してくれないのと、外注でリフォームした場合、その壁紙は、保証対象外になるそうです。
264: 契約済みさん 
[2012-07-16 22:50:07]
263さん
>外注でリフォームした場合、その壁紙は、保証対象外になるそうです。

とありますが、ここでいう保証とはどんな場合が想定されますかね?
265: 契約済みさん 
[2012-07-16 23:07:12]
でも結局、壁紙の上から貼ったら壁紙ごとズリ落ちちゃう可能性があるんです
よね? 安くはないお買い物ですし、出来る出来ないといより、実質しない方が
いい、っていうのが正解になる気がしますね。

MR行って来ましたが、ドレスアップオプションの申込み関連の書類は9月半ば位に
案内予定らしいです。そろそろ何を注文するのか詰めないと・・と思ってました
が、今暫く余裕がありそうですね。
266: 契約済みさん 
[2012-07-16 23:23:08]
エコカラット良いですね。
昨日、エコカラットの取り付けを行っている業者さんとこに行ってきました。

霧吹きで、水をシュッとかけると、サラッと吸収しますね。他のお客さんで使い残った物(30cm x 30cm)をいくつかサンプルとしていただいてきました。早速トイレや下駄箱に入れてみましたが、トイレの匂いはなくなりました。

穴川インター付近に、INAXのショールームがあるらしいので、近々行ってみようと思います。

ちなみにわが家は、戸境壁にエコカラットは、取り付けません。
267: 契約済みさん 
[2012-07-17 00:35:14]
うちもトイレにエコカラットを検討していましたが、新品の壁紙を破棄することになるので、新築時には、やめる事にしました。
ビルトインオプションなど結構頼んだので、エコカラットは、リフォームが必要になったら再度検討します。その頃には、また新しい素材が出ていそうですが。
268: 契約済みさん 
[2012-07-17 07:10:31]
>266さん
我が家もエコカラットを検討しており、2ヶ月位前にINAXのショールーム行ってきました。種類がいっぱいあって、なかなか参考になりました。
INAXでも、霧吹きで、エコカラットの効果を体験できましたよ。
ちなみにサンプルはもらえませんでした。
269: 契約済みさん 
[2012-07-17 11:10:22]
エコカラットですが、カタログにあったディズニー柄タイプは販売終了しちゃったみたいにです。
うちは、ディズニー柄のエコカラットをトイレに取り付けようと考えてたのですが、残念です。
270: 契約済みさん 
[2012-07-17 11:26:08]
269さんの言うとおりなのかな。
INAXのエコカラットのカタログ入手しましたが、確かに三菱からもらったドレスアップオプションのカタログ内にあったミッキーのエコカラットがカタログ上に掲載されてないですね。

その代わり、種類は少ないですが、トイレ用のエコカラット(エアリオ)ってのがありましたよ。
271: 匿名さん 
[2012-07-17 13:57:24]
ディスポーザー使われたことある方いますか?
魚の骨も流せますか?
272: 契約済みさん 
[2012-07-17 16:11:23]
ミッキー柄のエコカラットがご希望でしたら、ドレスアップオプションなら在庫があるかもしれませんよ。
デベに聞いてみては、いかがでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる