三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 18:56:07
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2

233: 契約済みさん 
[2012-07-14 08:08:00]
いいお天気だー
現地みてこようかなぁ
モデルルーム混んでるかな?
234: 匿名 
[2012-07-14 09:08:37]
コーティングは大して意味がなさそうだからしません。
235: 契約済みさん 
[2012-07-14 09:45:08]
うちは、友人からのお勧めでフロアコーティング業者に頼んで、実施しようと思ってます。
費用もそれなりにかかりますが、20年保証・30年保証などのコーティングもあるようです。
236: 契約済みさん 
[2012-07-14 09:49:03]
新規マンションですからね。フロアコーティング悩んでます。
水周りコーティングだけは、行う予定でいますが。
237: 契約済みさん 
[2012-07-14 12:17:59]
フロアコーティングについては前スレでも語られてましたよ。
うちはやりません。その分の予算を他にまわします!
238: 契約済みさん 
[2012-07-14 13:43:49]
うちも、やりません。
シートフローリングですからね。
コーティングのテカテカ、ギトギトの光沢も好みでないですし、費用対効果が10年以上先までわからないですからね。
その分の費用で、汚れたり傷んだら張り替えにまわします。
239: 契約済みさん 
[2012-07-14 13:47:40]
我が家は、フロアコーティングやりますよ。
知人は、一部の部屋だけ実施したら全然違ったと言ってましたよ。
水周りコーティングももちろん行う予定です。
240: 契約済みさん 
[2012-07-14 14:03:56]
239さん、知人さんのお宅もシートフローリングですか?
241: 契約済みさん 
[2012-07-14 14:33:02]
240さん
こちらは、標準がシートコーティングなんですか?
モデルルームで、しっかりと確認してませんでした。
なら、フロアコーティング必要なさそうですね。
242: 匿名 
[2012-07-14 15:43:26]
シートフローリングはワックス不要ですが、お手入れはどうすればいいのでしょう?
コーティングをする効果は艶が出るか出ないか位ですか?
243: 契約済みさん 
[2012-07-14 16:03:06]
240です。
こちらはシートフローリングですね。
参考までに見に行った今話題の?新船橋は突板でしたよ~。
我が家にはお手入れ簡単、傷のつきにくいシートフローリングの方が向いてそうなのでいいんですけどw

244: 契約済みさん 
[2012-07-14 17:01:43]
>242さん
シートフローリングは、固く絞った水拭きで簡単に汚れが落ちます。また最近は、ホームセンターでシートフローリング用のお手入れ用品も売っていますよ。

フローリングと言っても木ではないですから、◯十年保証みたいに謳っているコーティングは、デベでも推奨していないそうです。
新築なので、何かと保護したい気持ちになりますが、油性コーティング剤は、化学薬品です。
できれば塗らない方が、身体にも優しいかと思って、塗らないことにしました。
245: 匿名さん 
[2012-07-14 17:51:03]
フロアコーティングをすると効果が20年も持つって何に対する効果を言ってるのでしょうか?
246: 匿名さん 
[2012-07-14 17:59:55]
どこで調べてくるのか、マンションの内覧会や入居直後などに売り込みに来るらしいですよ。
ペットを飼っているお宅ですと、床がすべりにくくなってペットに優しいとか、フローリングに
爪痕が付きにくくなると言って売り込みに来るそうです。知人は内覧会の時にデベのインテリア
業者だと思って契約してしまったと言っていました。効果があるのかないのか不明らしいです。
247: 契約済みさん 
[2012-07-14 19:22:17]
油性コーティングは、一度塗ると剥がすのが容易じゃない…というか実質剥がせないです。
塗れば油性ですから好みに合わせた光沢が選べるますが、数年で生活していて人が動くところは、剥がれや汚れが出てきて、あまり磨耗しない部分との差が明らかになってくると聞きました。

値段が高いので時間のある今のうちに、よく考えておけば入居の忙しい時期に慌てて決めることもなくなるかと思います。
248: 契約済みさん 
[2012-07-14 22:47:05]
戸境壁へのエコカラットや時計掛け(穴あけ)は禁止とのことですが、壁紙の張替えはOKですかね?
249: 匿名さん 
[2012-07-14 23:27:17]
穴を開けたり物理的な影響を与えなければ、OKではないでしょうか。
共用部だからといって管理組合に張替申請できませんよね。
250: 契約済みさん 
[2012-07-15 09:56:58]
こういう掲示板にも業者が成りすましで入ってきます。
「相場より安いうえに効果があった」⇒「よかったら業者を教えて」
マンションの完成が近くなるとこのような順に書き込みがあるので気を付けて下さいね。
もちろん、ご自分で納得して依頼するのであれば問題ありませんよ。
251: 契約済みさん 
[2012-07-15 10:10:45]
この件については、MRへ最初に行ったときに質問しました。営業の方が「突板仕様のフローリングには、ワックスがけが必須ですが、シートフローリングには不要です。わずらわしい作業をしなくて済むように、そのために開発されたのですから」と言っていました。ですから、ウチはコーティングはしません。
252: 契約済みさん 
[2012-07-15 13:51:19]
>236です。
皆さん、フロアコーティングに関する回答ありがとうございます。
こちらは、シートフローリングということで、フロアコーティングは不要と判断しました。

また、何かあったら質問させていただきますのて、その際はよろしくお願いします。
※もちろん、営業に確認できることは、営業に確認します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる