前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作ってみました。
引き続きベランダでの騒音について皆さんのご意見を聞きたいです。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45762/
[スレ作成日時]2012-06-25 15:02:27
ベランダでの騒音 その2
51:
匿名はんレッド
[2012-07-16 17:14:36]
音源を特定する第三者の証拠をそろえてからほざけばいい。
|
52:
匿名さん
[2012-07-16 17:41:19]
>47に同意いたします。
|
53:
匿名さん
[2012-07-16 17:50:39]
>49
売るほうにも問題があると思いませんか? 暮らしの中でトラブルになりそうなことを、なんでも「いいですね~」なんて いって売ってしまうものだから、ベランダプールで子供を思いっきり遊ばせよう と言うような家族がやってくるわけです。 トラブルになれば、住人双方で解決とか、禁止でもないけど可でもない訳で.. というあいまいな説明に終始する。 家の究極は、休息安息静穏の場所であると思う。 それが解れば、集合住宅で暮らすには好き勝手なことができないことが(制約) あることは解ったうえで、配慮しあう暮らしになるのが当然なのだと思う。 配慮しあう事も嫌、家では思いっきり子供に叫ばせ音を立て、わいわいがやがやそしてピアノジャンジャン.. それを求めるファミリー用に、そんなマンションを作ったらいいのに。と思う。 |
54:
匿名さん
[2012-07-16 22:10:09]
でも、生ピアノはなくなりませね。
無知で無教養な、管理会社や理事会が規約の乱用をして来たら、即裁判です。 訴えますよ、と言えばたいていの担当者はスゴスゴと帰って行きます。 しつこい場合は管理会社のお客様相談窓口などにクレームを入れます。担当が交代になりますよ。 迷惑云々と規約にあっても何が迷惑かは書かれていないのがほとんどです。 その場合は裁判で問題の行為(ピアノなど)が、迷惑との判断が出ない限り迷惑ではないのです。 残念でした。 |
55:
匿名さん
[2012-07-16 22:48:44]
|
56:
匿名さん
[2012-07-17 00:02:08]
お隣夫婦、DINKS。
なぜか夕方からこの時間までも何やらベランダでやっている。 趣味の自転車解体?コンカン言っている。 声も太いというか通る声でチーマーのようなお話の仕方なので、 部屋で寝ていてもものすごくウザったく聞こえる。 いったいなんでそんな時間からなの? 窓閉めて、部屋の中でやればいいじゃない...。 困ったものだ。 夕方は、大音響でクラシック?(&へちま植え?) 部屋にいて、変な響きが混ざってくるのでエアコンテレビ切ってみると、 ピアノ演奏か?と思う音。 近隣の子供の演奏とはまた違う音の感じ..音の正体はDINKS夫婦宅だった。 ベランダにジャンジャン聞こえまくるくらいの音でかけている。 当然、寝室側には窓壁から演奏音が!閉めても聞こえるのに、窓2センチでも開ければ立派に お隣の部屋にいるように聞こえます。 先日等は、平日夫婦が休みだったらしく、掃除機かける音までは生活音なのでまだよかったものの そのうち、ヅンチャンズンチャンと重低音のビートがわが部屋中に広がる... 午前でしたけど、11くらいから1時間くらい続いていました。 時折、前の道路を走る大音響のヤンキーの人の車からの音かと思いましたが、 それよりも嫌に近く振動を感じ、まさかな?と思ったらやっぱりそのまさかでした。 妻は、掃除機をかけ、旦那はその音に負けない音で大音響の音楽を聴く (この男、踊ってるんじゃないか?(笑)と思うほど) そしてその音の中で、二人で、聞こえねぇとか、聞こえないんだよ..と言いながら会話している.. もうこの人たちどうかしてる。 うちが、騒いだり、同じよう窓全開で大きな音で音楽聞いている家なら、 その音をかき消すように音が大きくなるのも分るけど、そうでないのにこれだもの。 うちは、その家の上を行く物音で自分の生活を楽しもうとすれば、 また罪もない部屋の人に、私たちが被っているような迷惑がかかるからそれはしない。 そうなると、収拾がつきませんものね。だからみんなしないのにね。 日中いないのはほんとラッキーだったけど、休みになるとこれだと困ったものだ。 ちなみに、朝の目覚ましの音も半端なくでかい!! しかも起きない!二種類鳴り出す。録音して聞かせたいぐらいです。 近所からは、警報機と思われていると思う。 我が家と勘違いされないかと、こっちも迷惑。 目を覚ませ!止めろ!その前に窓位締めよう!この夫婦の親の顔みてみたいわ。 良い学校出ても、勤め先良くてもこれではダメよね。 |
62:
匿名さん
[2012-09-22 19:42:55]
ベランダで音の出るサンダルを履かせて子供を遊ばせるのってどうかと思う
近所迷惑になるとか思わないのかな? |
63:
周辺住民さん
[2012-09-22 20:04:46]
ベランダで犬を放し飼いして、吠え放題にさせているのもどうかと・・・
|
64:
匿名さん
[2012-09-22 21:05:16]
音の出るサンダルは本当に迷惑ですね。
メーカーもそんな迷惑サンダルを作らないでほしい。 隣のベランダでは、上の子供が履いたお下がりを下の子が履いて音を出し続けていますよ。 もう6年になりますね。憎しみが止まらない。 |
65:
匿名さん
[2012-09-23 07:50:50]
|
|
68:
匿名さん
[2012-09-23 20:13:23]
子供を育てましたが、そんなサンダル履かせませんでした。
不必要な音を出して、ご近所に迷惑を掛けたくなかったからです。 常識ある親は履かせませんから、周りのママ友達に聞いてみたら如何でしょうか。 その人の常識度がわかりますよ。 類は友を呼ぶと言いますから、音の出るサンダルを履かせて喜んでいる人には 参考にならないかもしれませんが・・・ |
69:
匿名
[2012-09-27 14:21:03]
自分は子供いないけど、ピコピコサンダル聞こえたら別に嫌な気分にならないし、微笑ましいけどな〜
音の問題は本当個人差だよ。以前もどっかのスレで、近所に学校があってうるさいだのなんだの文句言ってる人がいたからなー。 そんなこと始めからわかってるんだから近くに買わなきゃいいのにと思ったけど |
71:
匿名さん
[2012-10-02 08:59:38]
音の出るサンダルってまだ履かせてる人がいるんだ。売ってるって驚き。
図書館とか病院で履かせてる人とかいたけど、みんな迷惑そうにしてたよ。口に出さないけど。 ベランダでも迷惑って思ってるけど、言わないだけでしょ。 ちょっと考えれば解る事なのに。 |
72:
匿名さん
[2012-10-20 14:25:56]
隣の子沢山家族が、何時間もベランダ掃除してるみたいでブラシでこすって本当にうるさい。
こまめに掃除する家だったら解るけど、何十年も放置してる家が突然掃除しても汚れなんて落ちるわけないし ただの近所に嫌がらせしたいだけなんだよ。休みの日に何時間「シャーシャー」音させてるわけ? 夏は、ビニールプールの子供の奇声で迷惑だし。年中ピアノの音と子供の奇声を垂れ流ししてるし。 ほんと迷惑 |
73:
契約済みさん
[2012-10-29 08:51:57]
上の奥さんが、朝の五時からヒールサンダルでカツンカツン洗濯物干す
ベランダに面してる和室の布団で寝てるから、脳に響いて目覚めが最悪 |
74:
匿名さん
[2012-10-30 15:40:42]
62=64=68は直接抗議しても改善されずイライラしているのかな?
イライラせず迷惑であることを証明して規約違反で訴えましょう。 ピコピコサンダルの騒音を美しいピアノの音色で和らげては? |
75:
匿名
[2012-10-30 15:46:38]
残念っ クレ~マ~に目を付けられたらおしまいだっちゃ
直接抗議は序の口 |
76:
匿名
[2012-10-30 18:47:59]
同じマンションに住んでる、ちっちゃい子のサンダルの音でしょ?
微笑ましい以外には何も思いうかばない。 クレーマー見る世の中ってのは、さぞかし歪んでるんだろうね。 |
77:
匿名さん
[2012-10-30 20:42:59]
ピーピーサンダル履いてるやつは他の騒音も出してるやつが多い。
|
78:
匿名
[2012-10-31 12:46:08]
75=77は直接抗議しても
改善されないストレスから張り付いて連投するのでは? 昭和から平成に時代が変わっても訴訟制度は変わっていませんので イライラせず迷惑であることを証明して規約違反で訴えましょう。 ベランダでの生活音でもピアノ演奏でも受忍限度以内なら我慢するしかない。 残念でした。 |
79:
匿名さん
[2012-10-31 12:54:39]
精神病院から抜け出して、また来てる。早く病室にお帰り。
|
80:
匿名さん
[2012-10-31 14:49:59]
↑時代が変わっても訴訟制度は変わっていませんからねぇ
イライラせず迷惑であることを証明して規約違反で訴えましょう ピアノは受忍限度以内だからそれも無理かな |
81:
匿名さん
[2012-10-31 15:02:38]
ピアノの音などしませんけど?
|
82:
匿名
[2012-10-31 15:10:17]
いやぁ~御尤も。
張り付き監視中はピアノの音色が聞こえないことはもとより、管理人にも、組合にも苦情できないんだろうから、、、 ピアノ演奏に集中する事ができて助かっていると思いまーす。 |
83:
匿名さん
[2012-10-31 15:33:02]
|
84:
匿名はん
[2012-10-31 18:25:51]
そんなボロ屋でピアノなど言語道断ですな。
|
85:
匿名
[2012-11-01 10:34:45]
ボロ屋にさしこむ一筋の芸術、それがピアノ。
クレーマーが張り付いて連投するのは直接抗議しても改善されないストレスからでしょう。 昭和から平成に時代が変わっても訴訟制度は変わっていません。 感情的にならず法に沿って粛々と演奏するのが望ましいですね。 |
86:
匿名さん
[2012-11-01 13:26:48]
ピアノの音は聞こえませんよ? 幻聴じゃないですか。
|
87:
匿名はん
[2012-11-01 14:04:59]
クレ~マ~対策としては不十分なわけですよ。
|
88:
匿名
[2012-11-01 14:35:18]
↑ レス早っ。こうやって連日朝から晩まで張り付いてたんだwww
ピアニストの勝ち~www |
89:
匿名はん
[2012-11-01 14:40:59]
それが匿名はん。
|
90:
匿名
[2012-11-02 11:38:50]
直接抗議しても改善されないストレスから張り付いて連投するのでは?
昭和から平成に時代が変わっても訴訟制度は変わっていませんので イライラせず迷惑であることを証明して規約違反で訴えましょう。 ベランダから聞こえるピアノの音色っていいでしょう。 |
91:
匿名はん
[2012-11-02 11:54:35]
スト~カ~相手だと無理ですな。虚しい叫びです>90
|
93:
匿名さん
[2013-03-08 07:40:20]
くしゃみがうるさい。隣のバカ親父。
|
94:
匿名さん
[2013-03-19 17:13:58]
ベランダで音の出るサンダルを子供に履かせるって非常識だと思う
子沢山って非常識な親が多い |
95:
匿名
[2013-04-14 16:46:32]
我が家の隣の住人、ベランダにパネルも設置せずに床に全自動洗濯機と古いガス乾燥機置き洗濯ののたびに周りに設置したクーラーの室外機や、雑貨、古い編戸などの緩衝音などで、かなりの騒音です。雨が降りそうな時も、洗濯し乾燥機に必ずかけ、外に干し夜になってもしまわず、夜中に雨が降って濡れたからと乾燥機を使用。たまったものではないのです。もう少し何とかしてと言っても生活音で文句あるかといわれた。これって生活音なのか?たびたびの行為でイライラです。
|
96:
匿名さん
[2013-04-15 03:04:04]
新聞のページをあり得ない程音を立ててめくりながら読んでいるおじさんを電車でみました。ホントこういう人っているんだなと思いました。
|
97:
匿名
[2013-04-15 04:04:22]
ベランダじゃないじゃんwww
|
98:
匿名さん
[2013-04-15 18:30:11]
マンションのベランダをオープンカフェみたいに使っているお隣さん。
旦那さんがフランス人で、しょっちゅうパーティーをしている。 これからの季節、窓を開けて過ごすことが多いので音楽やら会話やらが聞こえてくる。 バカ騒ぎするわけじゃないし音楽のセンスも良いので、それほど不快ではない。 |
99:
匿名さん
[2013-05-06 11:56:56]
わが家の隣、子供なしDINKSが、休みの日の朝、日中や夜になるとベランダに出てきて
ずっと会話します。 ちょっと話してるくらいなら、生活音だなと思えるのですが、 夫婦ともに地声が大きいうえ、ベランダでまるでリビングで話しているように 10分から40分にわたり喋る。 時折、声がさらに大きくなったり、居酒屋で会話しているような感じでまだ喋りまくり.. いい加減、家の中で話せばいいのに..(怒) 部屋にいても、その会話が家の中に入り込んでくるので全く迷惑!! 夫婦ともに35才前後で、もう十分中年なのに..学生か?! いや、今の学生さんのほうが、まだ常識的でしっかりしているぞ..と思いつつ DINKSなんだから、自分たちが作っている高級マンションでも買って早く引っ越してくれ! と願う毎日。 高学歴とか、賞をもらったとか、一流会社とか..人の品位には関係ないとつくづく思う。 あーあ、今年も窓開けシーズンになると、平日も、夜10時から深夜2時過ぎまでは、 いつ、この会話(騒音)で、起こされる事が続き、緊張しながら寝るようになったので 寝る時もストレスだ。 この、おバカ夫婦、誰か教育してやってください。 |
100:
匿名さん
[2013-05-06 13:45:34]
窓開けなきゃいいのに
|