注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-20 15:46:01
 

秀光ビルドについてのスレパート2です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9504/

[スレ作成日時]2012-06-25 14:51:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドってどうですか?part2

751: 匿名さん 
[2013-09-23 13:02:18]
ご愁傷様、見る目がなかったということですね。
まさか秀光の営業ごときに説得されたとも思えませんが。
752: 周辺住民さん 
[2013-09-23 16:19:11]
つまり、作られた話し
753: 入居済み住民さん 
[2013-09-23 17:44:58]
作られた話かどうかは住んでみればわかる話、試しに契約してみたらどうです?
現場監督が現場にいないんですもん。信じられないようなミスが起きますよ。このメーカーは・・。

人件費が少ない分、忙しくなればなるほどそのミスの数は増えますよね?
少し考えればわかる事かもしれませんが、契約前にはこんな事あるなんて思いもしませんでしたわ。

まぁ見る目がなかったとしか言いようがありません。
754: ご近所さん 
[2013-09-23 17:50:28]
上棟がつい先日終わり、現在ガンガンバチバチやっているが、いまだに秀光からなんのあいさつ、というか
工事の知らせみたいのがない。ほんとの隣にはいっているのかもしれないが。これも秀光標準?
755: 匿名さん 
[2013-09-23 18:50:55]
>>753さん
煽り投稿は無視してください。
どちらが正しいかは皆さん分かっていますから。

夢のマイホームのトラブルは本当に辛いですよね。
安いから我慢しろという書き込みもありますが、それは違うと思う。
注文したことができないんだったら、金を取るなということですよ。

私が契約したときにまず確認したのは監督さんがいくつの現場を抱えているか、です。
少ないときは5棟、多いときは10棟以上あるそうです。違う人から15と言う数字も聞いた。
10以上現場を持っていると現場管理がどうなるかは想像に難くないです。
そういう条件を納得して契約したので監督の代わりに自分が現場に足を運びました。
756: サラリーマンさん 
[2013-09-23 20:23:11]
うちが建てた分譲地でも数件このビルダーで建てています。
ほかの区画でも他の業者が同時に建築工事やってますけど
ここはいつも朝早くからきて、時には夜10時とかでもいます。
こんなに夜遅くまでやってるのはここだけです。

うちが他社で建てたときはいつも大工は2名で朝から
夕方頃まで作業してましたけど、ここはいつも一人です。
同じ工期でも一人でやるとなれば大変でしょう。

着工の挨拶は近所に監督がまわってましたよ。

価格が安いところが売る側も買う側もポイントなわけで、
後はきちんと施工してもらえばいいわけですが
素人がチェックしたって限界があります。
ここで契約したいけどかなり心配な人は予算に少しプラスして
ホームインスペクターでも雇ったらいかがですかね。

目に見えなくなるような基礎とか内壁とかのチェックまで
やってくれるなら、私は安心料や保険だと思います。
757: 契約済みさん 
[2013-09-23 22:22:06]
私は雨風しのげればそれでいいと思い契約しました。身の丈に応じたモノでいいと言う考えです。20から25年朽ち果てずにもってくれたらいいんですが、どうなんでしょうね?ちなみにSHQですが、知識のある方教えて下さい。
758: 忍者さん 
[2013-09-23 23:50:16]
この会社に限らずだけど、最近現場が荒れている気がする。
そりゃ、普段の倍のノルマかせられて、朝7時過ぎから夜の10時まで働けばおかしくもなるよ。
来年3月までは本当に殺人的な状況が続くので、今家を建ててる方は、お気の毒としか言いようがない。
どこの会社も休み返上で、正月から3日休めたら上等という状況だ。
今から予定中の方は、消費税は8%よりは上がらないだろうから、あと3年は待たれたら?
759: 匿名さん 
[2013-09-24 10:41:28]
秀光は工期が3ヶ月位と余裕が有るので大工は一人親方が多い。
同じ手で工事をするので仕上りにバラつきがないのは良いこと。
契約が順調に推移してれば、着工待ちの現場もたくさん有ると思うので、
大工早く現場を現場を終わらせて次の仕事をもらおうと頑張ってるはず。
結果、夜遅くまで仕事をするのは手を抜きたくないという気持ちの表れ。
ただ、ご近所に迷惑がかかるようならせいぜい8時頃までに留めておくべき。
今、既に動いてる現場は年内入居、契約済みなら3月入居が目標だろうが、
仮に引渡しが4月にずれ込んでも消費税は上がらないので、焦る必要はない。
子供の進学とか、転校が絡むなら3月入居は譲れないだろうが、モノも人も
足りなくなる可能性がある現状では、工期に余裕を見ておく必要が有る。
ただ、秀光の1000万前後の家なら国からの補助金30万を考えれば10月以降も
バンバン契約は取れていくのだろう。
他社は駆け込み需要で通常以上の受注が取れてしまって、慣れてない分、
大慌てしてるだろうが、秀光は普段から他社の数倍の着工をしてるので、
数をこなすのは慣れている、ただ支店によって、上司によってバラつきが
あるようなのでそこが残念。
760: 匿名さん 
[2013-09-24 20:31:04]
>>757さん
SHQ仕様であれば充分ですよ。気密、断熱、耐震性能は10年前の標準仕様より確実に上です。
ただし、問題はやはり施工内容。
SHQだろうが建売だろうが、はたまた積水や住林だろうが、
施工品質が悪かったら元も子もありません。
どんな高級食材を使っていても料理人が素人だったら味など推して知るべし、です。
そこが工業製品とは違うところです。
一人の職人の気まぐれで隠蔽された瑕疵が家全体の寿命を決めることもあります。
だからカタログ仕様よりも現場管理が重要なんですよ。
ちなみに、昨今の建売仕様であってもちゃんと施工されていれば30年は持ちます。

施工品質をどうやって担保するのかという課題をどのように捉えて、
施主に安心感を与えるかがハウスメーカーの腕の見せ所ではないでしょうか。
その上でコストが高いとか安いとかいう話になるかと。
低価格だから品質が悪くて当然という考え方をするメーカーがあったなら
それは本末転倒でしょうね。
761: 契約済みさん 
[2013-09-24 22:15:02]
760さん
ありがとうございました。極力見に行くようにします。職人さんの技量によりますね。値段が高いから、あるいは大手だから超一流の職人が来るとは限らないのは仕事柄認識しています。ローコストに超一流の職人さんが来る可能性は低いんでしょうね?安い分ある程度目を瞑るつもりではいますが。
762: 忍者さん 
[2013-09-24 23:22:36]
761さんが、いい職人に当たることを祈るニン。
763: 検討中の者です。 
[2013-09-25 01:34:30]
先週、2回目の図面打ち合わせをしました。
メールで連絡しておいた家具の寸法を元に納戸に入れて隠したい家具、部屋に置きたい家具、部屋の導線や風の通り道など、営業の人が細部にまで対応した間取り図を考えていてくれました。話している最中にも要望を言うと何度でも図面を直し、嫌な顔ひとつしません。

秀光ビルドを知らなかった頃、大きな住宅展示場に行って、大手のハウスメーカーもたくさん回りました。
「1階にはリビングとこれとこれが欲しい2階には…」というような明確なイメージがあったためどこでも同じ説明をし、後日、立派な表紙つきで『〇〇様邸新築工事』の図面を自宅まで届けてくれたところが数社ありましたが、たまたまどこも私の説明通りの要素を満たしていませんでした。大勢の顧客を相手にするのですから、最初はそんなものなんでしょう。

そういう意味で、秀光ビルドは、最初から本気度が違いました。要望通りの図面を作って、さらに家族か親戚かと笑ってしまうくらい「できればこんな感じになれば」という素人の無茶な希望も親身になってどうにかしてようと考えてくれます。

今回も後日、追加の用事でメールをしましたが、返事はすぐにありました。ここを読んで多少の覚悟はしていますが、まだまだ信頼は揺るがないというところです。
764: 住まいに詳しい人 
[2013-09-25 12:26:20]
大手では予算がオーバーしないように小さめのプランを持ってくるものです。
大きな、気に入るプランを持って行っても予算が合わず、結局小さくするしか
ないのですが、40坪が35坪になると余計に小さくなった気がするのと、
5坪小さくしてもコストアップの関係で思ったほど安くならない。
坪50万の家なら5坪マイナスで250万安くなるわけではないということ。
その点、秀光なら、予算は有り余る計算なので、どんどん良い図面が出来る。
基本、営業は図面を描きませんが、ラフの(手書きの)段階ならいくらでも
打ち合わせは可能ですよね、但し、営業の質にもよりますが。
ここには色々と悪い事例(事実かどうかは別として)が書き込まれますが、
今のところ順調に打合せされてるようですね。
良い営業は良い監督を付けてくれますから大丈夫です、仮に担当エリアで
監督が決まってもその監督の癖がわかってるはずですから対処してくれますよ。

あと、HMの大工に一流の大工ならいますが超一流の大工なんていません。
超一流の大工(棟梁)は寺社をやってるか、自社でやってます。
しかも、一流の大工はプライドが高くて、簡単な和室しか付いてないような
今風の家では物足りないはずです。文句が多くて、紹介ノルマがあるような
大手を嫌う一流の大工さんもいますから、誠実な大工さんがお勧めです。

>一人の職人の気まぐれで隠蔽された瑕疵が家全体の寿命を決めることもあります。
職人によって、失敗を隠そうとする職人もいるかも知れませんが、
後で知れたら、当然無償の補修を要求されますし、下手すれば全額職人負担で
自己破産しそうな工事をやらされますから、瑕疵に当たるような隠蔽はしないでしょう。
でも、大工さんとコミュニケーションを図ることは良い家が建つ可能性を大いに
高めますので現場には足を運んでみてください。
765: 契約済みさん 
[2013-09-25 18:57:39]
うちも着工はまだですが、ここまでは本当に親切な対応でした。図面は何回も書き換えてくれました。オプションが安いのも確かですね。ただメーターモジュールから尺モジュールに変更費用が高かったので残念に思います。
766: 匿名さん 
[2013-09-25 21:12:10]
>瑕疵に当たるような隠蔽はしないでしょう。
信じられないことですが打設前のコンクリートミキサー車に水を入れる業者とかいましたよ。
職人の無知による構造的な施工不良とか仕様を満たさない防水工事とかもありましたねえ。
本来監督すべきホームメーカーは指摘すれば一応は直すけど指摘しなかったらそのままです。
そういう現場を見てきているので敢えて「隠蔽」と表現しています。
大工さんとコミュニケーションとるのは基本だと思いますが、
屋根、配管、電気、外壁、FRP防水等、構造以外にも重要な工事は沢山あって
全ての職人さんと充分にコミュニケーションするのは不可能ですよねえ。
結局、ホームメーカーの設計監理、施工管理が住宅品質を決めると思っています。

現場監督って、大手だと建築一通りの勉強をした人がやってる場合が多いけど
秀光の場合は特定の専門職経験者が監督やってたりしてて、専門以外はまるで
知らなかったりするんだよね。秀光に限らず中小はどこもそんな感じだと思うけど。

今のままだと秀光もただのローコストメーカーなんだよなあ。
767: 匿名さん 
[2013-09-25 22:01:15]
住宅は知るないけど、大手ゼネコンの監督でもダメなのいっぱいいるよ。それでも管理費は発生する。過剰な管理費がない分ローコストなんじゃない?業者間の調整と修まり具合の判断と責任転換だけの為に多大な管理費は無駄。図面がしっかりしていて腕とセンスがある職人の集まりなら監督不在でも十分。
768: 匿名さん 
[2013-09-26 12:14:37]
>信じられないことですが打設前のコンクリートミキサー車に水を入れる業者とかいましたよ。
 そんな堂々と隠蔽はしないでしょう?天候とかを見て差し支えない範囲の話では?
>職人の無知による構造的な施工不良とか仕様を満たさない防水工事とかもありましたねえ。
 秀光は義務ではない防水検査を含め4回の検査をすると聞いたことが有る、合格するのか?
いかにも元監督でしたと言わんばかりの書き込みにも見えるが、疑わしい書き込みもある。
そろそろ正体を明かされては?信用したい内容もあるのですが信憑性がありません。
769: 匿名さん 
[2013-09-26 12:57:16]
>メーターモジュールから尺モジュールに変更費用が高かった
私が経験した数々のローコストメーカーの中で比べると最安ですね。
一般的にローコストメーカーはメーターモジュールを採用することが多い。
これは3.3㎡当たりの単価を安く見せるため、というのが最大のポイント。
使用する材料は多少減るものの、躯体を見れば梁や土台が少し伸びるだけで、
柱の本数が増える訳ではないから尺モジュールの方がコストは高い。
このコストアップ分をオプションでもらうのだが、タマは本体の10%だった。
秀光はコミコミ価格の3%らしいが、本体価格からしてみれば5%前後だろう。
Mから尺にすることで面積は20%もダウンする、建物が小さくなることも
コストアップの要因だが、それでも15%近くは安くなったと思われるし、
金額面では秀光で良かったのでは?
770: サラリーマンさん 
[2013-09-26 19:16:11]
社長さん

お客さんに感謝しなさい。
あなた ***に見えますよ。
何様ですか?
771: 匿名さん 
[2013-09-26 20:18:07]
>>768
何か勘違いされているようですが、秀光を叩くために書いてるわけではありません。
むしろその逆。何故なら私は一介の施主なのですから。
臭いものにふたをしないで施主が困っていること、やって欲しいことを書いているだけ。
それがこれから施主になる人にとって役に立つと思うから。
長い目でみれば秀光にとってもいい事だと思うから。

短絡的な批判は的外れですよ。
772: 契約済みさん 
[2013-09-26 20:44:41]
価格面では満足してますよ。解体費とかも安かったです。モジュール変更に関しては仕方ないんですね。
着工前ですが今の所、何の問題もありません。ここで書かれている批判には何の感心も起こらない位です。
773: 匿名 
[2013-09-26 23:44:18]
>>771,>>766
その現場は秀光ではないでしょう?一応確認ですけど。
>>772
職人さん達には嫌がられるかもしれないけど、施工中の写真はたくさんとるべきですね。
あと、コンクリ打設時には極力施主側が立ち会った方がいいということですね。
でも、ミキサー車に水か。考えたくない光景だな。
774: 匿名さん 
[2013-09-27 08:41:23]
>秀光を叩くために書いてるわけではありません
内容から秀光を叩いてるとは感じませんが、
>でも、ミキサー車に水か。考えたくない光景だな。
から始まって不安を煽る書き込みにつながりやすいので注意が必要かと。
秀光で決める人が値段だけで決めてる訳ではないでしょうから
悪い例とは思いますが、スーパーで安売りされてる食品を
「あぁ、それ買ったの?私も昨日買って食べたけど美味しくなかったよ。」
と言われたら食べる前から気分悪くないですか?
安全を守る家、家族を育む家、色々考え方が有るので悪い例えとは
思いますが、気持ち的にどうかという話です。
とかく善者は悪く言われやすいので、わざわざネタを提供するのではなく、
検討してみえる人に注意を促すような話なら誤解もなくなるでしょう。
775: 契約済みさん 
[2013-09-27 20:52:01]
≫774さんの言う通りだと思います。安くてもマイホームなのですから、検討されている方にマイナスイメージを植え付けるような話より、良い所も表記した方がいいと思います。私は秀光ビルドで契約した事は後悔していません。これからどんな家が建つか、良しも悪しも報告して行きます。
776: 匿名さん 
[2013-09-27 20:55:05]
>>773さん、鋭い。
文脈をよく理解されています。意図して両方の意味に取れるように書きました。

わたしはマイホームの夢を壊された人の気持ちがよく分かっている人間です。
>検討してみえる人に注意を促すような話なら誤解もなくなるでしょう。
そのとおり自分と同じ思いをしてもらいたくないから書いています。

あなたの家にシャブコンは使われていないと何をもって証明できますか?
本当の品質管理とはそういう仕組みを作ることなのです。

残念なことに施主の要望が現場に伝わらないという管理の基本もできていない
秀光の現場では何が起こってもおかしくないでしょうね。

大手のように漠然としたブランドを価格転嫁するのではなく、
品質確保のプロセスを売るメーカーが現れて欲しいですね。
秀光がそれをやったら、ローコストメーカーの革命だと思うけどなあ。
777: 匿名さん 
[2013-09-27 20:58:12]
>良い所も表記した方がいいと思います。
良いところはあなたが書けばいい。
悪いところは私が書く(笑)
読むほうもバカじゃないから取捨選択できるでしょ。
一番いけないのは、片方に偏ること。
778: 匿名さん 
[2013-09-27 23:02:35]
理想と現実は違うんだよ。大手であろうがローコストであろうが、マニュアル通りに施工している奴なんかほとんどいない。修まればいいんだよ、現実は。手抜きじゃないが、丁寧さよりスピードを求めるのがやってる職人の考え。写真?そんな事する施主の仕事はワザとでも雑にするね。見えるとこだけまともにするがね。
知識だけ一人前にあってあーだこーだ書いてる奴は、ただのバカだね。
ちなみに大手HMの仕事は良くしている。ローコストの仕事は、たまにやるが、どっちも変わらんよ、やってる側からしては。
779: 773 
[2013-09-28 00:10:15]
>>778
やっぱり職人さんに嫌われちゃった。しばらくROMってようと思ってたけど、気を悪くしたら謝ります。
でも、写真に撮られたら嫌だ、っていうことは、自分の仕事に自信が持てない証拠だね。あ、また嫌味いっちゃった。ごめんね。
それはそうと「知識があるやつ云々は馬鹿」ってのは、公衆の掲示板に書く表現としてまずいんじゃないの?
自分たちに出来ないことを信頼して任せている相手に対して吐く言葉ではないと思うがなあ。
くどいようだが、この世は信頼と感謝だよ。
780: 匿名さん 
[2013-09-28 03:00:20]
今回詳しくは書きませんが私が秀光ビルドの事を詳しく書けば秀光ビルドは青ざめるでしょう。お客様も自分の無知さを痛感するでしょう。しかし秀光ビルドはマーケティングが上手で秀光ビルドに来るお客様は安ければ良い住めれば良いと言うレベルの低いお客様なので余程メディアを賑わす様な事をしない限りお客様は来るでしょう。家にお金をかけれないかけたくない人にターゲットが限定している。要するに秀光ビルド側からすれば来るお客様の大半は貧乏人だから今のところどんな対応をしても他にとられる心配はまずない。秀光ビルドで家を建てて満足できたと言う人は何処で建てても安ければ満足できるレベルの人です。完全に無知で低レベルです。大げさに言えば外では無く屋根がついているだけで有難いと言った感じの人です。まぁ秀光ビルドのお客様に限らず何処のお客様も大半は少しかじった程度で無知と変わりません。もし良い家を建てたいのであれば自分でしっかり勉強して毎日細く監督をしっかりできるレベルになれれば秀光ビルドで家を建ててもそれなりの家になると思います。でもまず無理でしょう。知らぬが仏。良い諺です。
781: 契約済みさん 
[2013-09-28 12:49:40]
知らぬが仏でいいでしょう。施主が満足してたらそれが幸せなんだから。長く住めないんなら、またローコストで建て替えたらいい。立派な家をリフォームで長く住むか、ローコストで二回建てるか、どちらを選択するかは考え方一つ。私は後者を選びますね。
782: 契約済みさん 
[2013-09-28 13:31:53]
>完全に無知で低レベルです。
あなたの書きっぷりは極端過ぎる。
どんな場においても一方的な論調の人間は使い物になりません。

ローコストの家が永く住めないというのは間違いですよ。
家の寿命を決めるポイントはそう多くは無い。
ポイントを抑えているかどうかです。
秀光の仕様は必要充分なものです。
スクラップ&ビルドは時代がもう許さないですから、
メーカーも消費者も考え直す時ではないですかねえ。
783: 匿名さん 
[2013-09-28 13:41:43]
>写真に撮られたら嫌だ
なんて誰も言ってないのに、勝手に解釈して書いたら疑われる。
最初から疑ってかかったら気持ちよく仕事ができないってことでしょう。
それはあなたの仕事場でも同じでは?

生コンに水を混ぜると乾くのに時間が掛かり、次の工程に支障が出る。
シャブコンなんて言葉があるのかどうか知らないけど、
あるんだったら常識になってるってこと?
水でかさを増やしても乾いたらかさは基準以下になってしまうのでは?
(フリーズドライ製法ならスカスカになるんでしょうが)
立ち上がりに打てば、枠から染み出して来るし、見間違いでしょう?
日常的にやられてるようなら最寄りの現場で建築看板と共に写真を
撮影し添付したらどうでしょう?

>自分と同じ思いをしてもらいたくないから書いています。
本当に秀光で建てた方なら会社を盛り上げてアフターとか充実させる
方向で考えた方が自分のためにもなると思いますが。

784: 購入経験者さん 
[2013-09-28 14:32:04]
>>778さん
職人さんの本音、よく書いていただきました。
ホームメーカーのフロントと現場のギャップがあるのは知ってます。
客に対してメーカーは大丈夫ですとしか言わなくて、不都合なことは隠します。
それで問題が出たときに責任を取ってくれるならいいんだけど、
それもしない場合があるから問題がこじれる。必要なところにもお金がまわらない。
メーカーによる利益追求の弊害ですよ。
誰が悪いとかじゃなくて、そういう業界の仕組みがおかしいのでしょう。
785: 匿名さん 
[2013-09-28 14:46:22]
シャブコンなんて言葉があるのかどうか知らないけど、
>水でかさを増やしても乾いたらかさは基準以下になってしまうのでは?

どんだけ無知なんだ

こんな職人に当たったら悲劇だな
786: 検討中の者です。 
[2013-09-28 23:13:49]
>>764さん
大手のハウスメーカーが作ってくれた図面がどうもおかしかった理由が納得できました。
間取りの希望以外に土地込の予算も聞かれるので全体を考えて小さめのプランにしたということですね。

秀光ビルドの営業の人は間取りが決まってからは手書きの図面をパソコンで描き直して外から見た東西南北の立面図とか南西・北西のパース図とかも作ってくれます。
店内に貼ってある写真を見て「屋根の形はこっちの方が…」と言うとノートパソコンを広げて目の前で図面を変更してくれて、もう十分立派な図面のように見えましたが、おしゃる通り、最終的には設計の方が構造とかも考慮して図面を作るとのことでした。

>良い営業は良い監督を付けてくれますから大丈夫です。
764さんのような詳しい方の言葉は嬉しいです。大変勇気づけられました。大工さんとよいコミュニケーションをとれるようにがんばります。

787: 契約済みさん 
[2013-09-28 23:27:05]
≫786さん
オプションなんかも意外に安かったですよ。いろいろ検討されてはいかがでしょうか?随分追加したのですが想像以上に高くはならなかったですね。
788: 土地勘無しさん 
[2013-09-29 00:12:15]
>>783
水セメント比が問題なんでしょう。
最近知ったんだけど、型枠を木繊セメント板で組むという方法もあるみたい。
型枠が水を吸って、強いコンクリになるようです。でも、型枠うまく外れるのか心配です。
はずさないという前提ならありだけど、別の問題が生じます。
何故、ミキサー車に注水するかといえば、ジャンカ対策しか思いつきません。
昔の基礎は通風口とか人通口あたりの打設に気を使いましたが、最近は基礎パッキンが
主流で、基礎の形も単純になっているから、リスク減ってますよね。
789: 匿名さん 
[2013-09-29 01:21:27]
>785
呆れますね
790: 契約済みさん 
[2013-09-29 13:02:08]
秀光ビルドで契約しました。いろいろなレスを見ていると、不安もあるのですが、
営業マン・設計者の人と打ち合わせを重ねて、人柄が信頼出来、契約すること
にしました。
工事の進行に合わせてこれからいろいろレスして見ようと思ってます。
791: 匿名さん 
[2013-09-29 13:46:27]
この程度は知っておいて損はないはずです。
http://www.sgc-web.co.jp/concrete/quality/why.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/skyhiryu/details1.html

バイブレータを使用しない業者は注意したほうがいいかもしれません。
http://architectural-site.jp/archives/2046
ちなみに秀光では使っていませんでした。

間取りやオプションも大切ですが構造は建ってしまったら見えないですし
運よく発見できたとしても簡単に直せません。
792: 匿名さん 
[2013-09-29 20:03:08]
見たくない現実から目をそらすのも一つの選択肢ですので、
そう考える人はネットでの情報収集は止めたほうがいいですね。
しかし、自分にとってマイナス情報だからといってシャットアウトすることを他人に求めるのは間違いです。
情報の良し悪しを決めるのは情報を受け取る側なのですから。

良い家を建てたい、ローコストの抱える不安を払拭したい人は
自分で勉強して行動すればいいのです。そのための情報は周りに溢れています。
793: 契約済みさん 
[2013-09-29 20:24:30]
秀光ビルドの基礎施工中を拝見しましたが、防湿シートの破れはなく丁寧な施工でしたよ。鉄筋屋さんは結構気を使ってくれてたようです。
794: 契約済みさん 
[2013-09-29 20:41:11]
うちの場合ですが防湿シートの合わせ目に隙間ができていたので自分で直しました。
確認しておいてよかったです。
795: 契約済みさん 
[2013-09-29 22:37:13]
防湿シートが切れてても湿気は上がって来る事はないですよ。見た目上、破れてたりすると悪いだけです。あくまでもベタ基礎の場合ですが。
796: 購入検討中さん 
[2013-09-30 03:27:55]
別に急いでないなら、何月ごろに建てたほうがいいんでしょうか?
797: 匿名さん 
[2013-09-30 09:58:59]
>バイブレータを使用しない業者は注意したほうがいいかもしれません。
 あまり振動を与えすぎると石が沈んでしまって良くないと聞いたことがあります。
 もちろん注意は必要ですが、施主がするべきことでしょうか?信頼関係では?
>ちなみに秀光では使っていませんでした。
 全ての現場が使ってないような書き方に違和感を覚えます。
 現場に張りついてたわけではないので実際に使ってる場面を見たことはありませんが、
 器具そのものは現場で見たことがあります。
 
>間取りやオプションも大切ですが構造は建ってしまったら見えないですし
>運よく発見できたとしても簡単に直せません。
 そんなことは百も承知。どこのHMにも当てはまる話で、現場見学や、
 担当者との信頼関係等検討して決めることですからおせっかいな話です。

契約して順調に打ち合わせが進んでる人に着工に先立って注意を促す内容ならともかく、
不安を煽ってるようにしか見えません。
798: 匿名さん 
[2013-09-30 11:19:36]
>別に急いでないなら、何月ごろに建てたほうがいいんでしょうか?
HM経験者として、在職中には言えませんでしたが、やはり春と秋が良いです。
建築会社は、業者への発注や現場監理を考えると着工時期を固めるよりは
散らして平準化したいものです。
例えば、コンクリートが固まりにくい1,2月の着工が「0」で3月は倍着工、
という話になれば、3月着工してからの現場管理が大変になるわけです。
冬場は冬用のコンクリート(やや割高)に変更してますので問題はないし、
1,2月に着工すれば、気候の良いGWの引越しも可能です。
夏冬に着工して、気候の良い秋春の入居なら、引越し作業も楽だし、
夏冬物を出す必要がないので荷造りも楽だったりします。
では何故春と秋がお勧めかというと、単純に作業をする大工さん、職人さんが
気持ちよく仕事ができるから、という理由です。
暑さ寒さを理由に手を抜くとは考えたくないですが、あまりに極端だと
能率が上がらないとか、うっかりも有り得ます。
炎天下や寒冷地(時期)での生コン打設は対策が必要なのでできれば避けたいし、
梅雨時の着工では工程がズレまくりです。
入居が夏冬ならエアコンを付けてから入居すれば良いし、急いでないのなら
春秋に着工して気持ちよく仕事をしてもらい、外構やらインテリアも整えて、
気持ちの良い秋冬に入居されるのがベストだと思います。
工期や、自分の得意な季節というのもあると思いますし、就学や転校とか、
家賃等家庭の事情も有ると思いますので色々検討してください。
799: 購入検討中さん 
[2013-09-30 11:27:49]
>>798さん
丁寧なレスありがとうございます。

これから話をつめていって、4月ごろ着工でお願いしたらちょうどよさそうですね。
とても参考になりました。

上のほうで、3年ほど待ってはどうかというレスを拝見したんですが
来年の4月では、まだまだ大工さんは忙しいですかね。
800: 匿名さん 
[2013-09-30 20:30:32]
>>795さん
実は防湿という点では仰るとおりなのですが、ベタ基礎こそ防湿シートに拘ったほうがいいと思います。
建築基準法(最低基準)では地面に接する部分のかぶり厚さは6cm以上と規定されていますが、
現場を知っている人なら周知のとおり6cm以上を確保するのは非常に厳しい。
こういう環境下では湿気を効率的に遮断してくれる防湿シートの役割は大きいです。
なぜなら鉄筋の腐食の大きな原因の一つが湿気なのですから。

単なる断片的知識(Web上での個々の知識)レベルではいろんな意見が交錯しているので、
その中で何が最優先されるかは難しいところです。
必要なのは一つの意見に捕らわれない総合的な判断力です。だから建築は面白いともいえますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる