秀光ビルドについてのスレパート2です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9504/
[スレ作成日時]2012-06-25 14:51:06
\専門家に相談できる/
秀光ビルドってどうですか?part2
721:
契約解除
[2013-09-18 15:41:52]
本当に会社のトップに言えたら、気持ちも楽になりますよねぇ。でもなかなか言えないし、正直、支店長にはお話をしましたが、あまり理解してもらえませんでした。支店長もプライドが高く、あーだこーだと理由を並べて居ます。契約解除が少ないのは当然ですよね。もうすぐ消費税は上がから。私も家を建てる頭で来年度の事を予定して居るので、解除したくてもその事が気になり行動出来ません。ただ、このまま家を建てて納得行くものが出来るのか不安です。
|
||
722:
契約解除
[2013-09-18 15:50:35]
718さんアドバイスありがとうございました。
うちもだいぶ自分達で動きましたが、工事業者への伝達ミスで発生したトラブルも全て施主責任と言われて追加工事の追い金が発生しました。 あり得ません。 これでは全ての下請け業者との打合せが必要ですよねぇ。 |
||
723:
匿名さん
[2013-09-18 20:50:44]
工事業者への伝達ミスで発生したトラブルであれば請負業者の責任ですから
メールなりの証拠を保存して、公的機関を通して処理するのがいいかも。 http://www.chord.or.jp/ 明らかに業者に非があってそれを認めないのであれば、 一人で戦うよりもお上を味方にするほうが早いよ。 行政指導が入るといういうことになれば業者も動くでしょう。 うちも、頼んでもいない工事代金を請求されましたねえ。 気を遣ってやってくれた分は下請けさんの厚意と思って払いましたけど、 納得できない分は当然拒否しました。 細かな工事業者への伝達ミスなんて沢山ありましたよ。 一々目くじら立てるほどこちらも暇じゃないし、言ったところで 安い日当で働いてくれている下請け業者さんが困るだけだと思って何も言いませんでした。 本当は秀光がしっかりしてくれないと困るんですけどね。 |
||
724:
契約済みさん
[2013-09-18 22:14:43]
契約済ですが、今の所ベストな対応でしたよ。オプションにしても高いとは思いませんでした。むしろ他社よりか利益率が、低いせいか安い位でしたね。何しろ値段が値段だけに超一流の対応を求める方がおかしいと思います。自分の家だから自分で出来うる事は自分でやるべき。お任せするなら大手HMにすればいい。しかしながら安いだけあって抜ける所は抜いてある仕様です。
|
||
725:
匿名さん
[2013-09-18 23:00:16]
友達がここの社員だった。
曰く、絶対にここで買うな、とのこと。 担当によっては法律に触れることしてるって。 そういう社風が嫌で、友達は退社した。 家自体は安い材料で、 建築法ギリギリで建ててる。 30年の瑕疵保証はクリアするかもしれんが、 いい家とは言えない。 それを覚悟で買うなら問題なし。 ちなみに、どんなとこで建てるにしても、 基礎工事を見せてもらった方がいいね。 基礎のレベルと上物のレベルは結構一致するよ。 |
||
726:
入居済み住民さん
[2013-09-18 23:37:14]
値段の割には結構しっかりしてる気がするよ。
どこの素材と比べてるかは知らないですけど、オプションでオール四寸とかにも 出来ますし、気になるところはグレードアップ出来ますね。 基本差額なので、オプションにしても思ったほど値段が上がらないですね。 |
||
727:
契約解除
[2013-09-19 00:32:18]
723さんアドバイスありがとうございました。
安いというのはそれなりと言う事なのでしょうか。 自分達の家という夢がありましたが、もう夢どころかって感じです。 工事がストップして、一週間ですが誰からも連絡ありません。 連絡しますと言われた日も連絡ありませんでした。 凹みます。 |
||
728:
契約解除
[2013-09-19 00:34:34]
本当に悩んでいます。
みなさんが言う安いとはおいくらですか? 契約済みの方や購入された方はおいくら位の見積もりですか? |
||
729:
入居済み住民さん
[2013-09-19 09:32:58]
自由設計UL、次世代省エネ(N)、GVA、住設SHQ、総施工39坪
住設はさらに色々オプションつけた(特にキッチン) 他にも壁紙をちょっといいやつにしたり、引き戸増やしたり、ウッドデッキつけたり、一部に無垢材使ったり。 他にもまだオプションつけたけど、それでも全部で1450万。 (外構は別。地盤改良は必要なしだった) ウチはHMじゃなくて、地元の工務店2~3社としか比較検討してないけど、 自由設計でこの仕様、この価格で建つとこなんて秀光以外なかった。 予算1500万だったけど、まさかおつりがくるなんて! 確かに建築中はまぁそれなりにトラブルはあったけど… 723さんの意見にまるっと同意です! でも結果的には満足な家が建ったと思う。 ウチの場合、現場の大工さんがいい人で「何か気になるとこがあったら、すぐ言ってください」って 言ってくれてたので、その都度色々聞いたりしてた。 どんな有名HMで建てても、最初から最後まで順調にいくなんてあんまりないんじゃないのかな? 少なからずトラブルはあるかと…。 結局は営業さんにしても現場監督さんにしても大工さんにしても「人」なんでしょうね。 ウチは運が良かったほうかな?と思います。 |
||
730:
匿名
[2013-09-19 13:17:31]
家を建てる事を考え、家づくりについてしっかり勉強してきた人は、秀光に頼めば安くて良い家が建てれると思います。
|
||
|
||
731:
反論です
[2013-09-19 16:07:21]
>家自体は安い材料で、
仕入れが安いだけで材料はそこそこのものです。 >建築法ギリギリで建ててる。 ギリギリで良ければもっと自由度が高いです。 多少の余力はあるし、CAD上でも構造チェックはしてる。 >30年の瑕疵保証はクリアするかもしれんが、 瑕疵保証は10年ですね。十分住める家です >基礎工事を見せてもらった方がいいね。 基礎はベタ基礎、底板の配筋は200ピッチです。 業者によって仕上りに差はあるものの、強い基礎です。 基準をどこに置くか次第ですが、アパート、マンションからの 住み替えや、築20年以上の建替えならはるかに性能アップです。 ショールームでよく見て聞いて、現場もしっかりチェックして、 その間に、営業が頼れる人かどうか判断して決めてください。 消費税アップに伴い、30万円のキャッシュバックが検討されてますが、 秀光で建てる人の半分以上が1,000万以下の家。 10月以降に契約する方が得なお客さんもいるんです。 駆け込み契約で忙しいのではなく、ノルマが月2棟の割りに、 やることが多い(人件費削減)から常に忙しいんです。 クレームや問題が発生したら、その処理に時間が取られ、 更に忙しくなるんです。 秀光でタコは厳禁、恥ずかしすぎますから。 |
||
732:
契約済みさん
[2013-09-19 19:51:23]
ハイムの約半値ですね。SHQですが、オプションは250万位でも半値です。
|
||
733:
契約済みさん
[2013-09-19 20:22:46]
オプション350万の間違いでした。
|
||
734:
契約済みさん
[2013-09-19 21:00:41]
> 仕入れが安いだけで材料はそこそこのものです。
同意。 > ギリギリで良ければもっと自由度が高いです。 > 多少の余力はあるし、CAD上でも構造チェックはしてる。 ま、そんなもんでしょ。 > 瑕疵保証は10年ですね。十分住める家です 防水に関しては10年が妥当だろうけど、構造は20年は持ってもらわないと困る。 10年で傾く家なんて欠陥なので、そこは胸を張って言うところではない。 > 業者によって仕上りに差はあるものの、強い基礎です。 そこも胸を張れるとこじゃないよ。 秀光のコンクリート呼び強度は21N/m^2。本当は24N/m^2は欲しいところ。 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/house/detail/MMSUq7157023062010/ また、配管穴の補強鉄筋もしてないでしょ。 それと立ち上がりが底盤に比べてしょぼすぎ。 秀光関係者なんだろうけど、反論するには勉強不足ですな。 自社製品を持ち上げたい気持ちは分かるけど知識が浅いし、 何より上の報告にもあるように伝達ミスのような初歩的ミスを どうやったら少なくできるかをまず考えてほしい。 フロント営業と現場対応に壁ができているのが問題なんじゃないの? |
||
735:
契約済みさん
[2013-09-19 21:14:11]
思い出した。
基礎屋さんが言ってたんですが、 「いつもは18N/m^2なんですが今回は21N/m^2で打ってます。」 と。 18なんて今時あり得ないだろうとちょっと信じられなかったんだけど 本当のところどうなんですかねえ。 これから建てる人は契約前に確認しておくことをお勧めします。 |
||
736:
契約済みさん
[2013-09-19 21:26:52]
コンクリートがどうのこうのと言っても家の方が先に壊れる。18で65年が、耐用限界のはず。それにコンクリートの強度だけが家の強度ではないからね。
|
||
737:
契約済みさん
[2013-09-19 22:22:20]
>18で65年が、耐用限界のはず。
パラメータが不足しています。 例えばかぶり厚はいくらで考えてるんでしょうか? http://www.ads-network.co.jp/taikyusei/taikyusei-10.htm セパレーターやピンコロがきっちり機能していたとしても65年は無理。 |
||
738:
契約済みさん
[2013-09-19 22:36:41]
補足しておきますが、基準法を満たしているので決してダメという訳じゃない。
>>731さんが言うほど余裕があるわけじゃないということ。 材料がギリギリなので、より施工精度が求められるわけです。 だから、大手なんかは最近は余裕を持って24なんですよ。 10年前でも18なんか使っている業者なんて見なかったなあ。 |
||
739:
契約済みさん
[2013-09-19 22:44:04]
ちなみに、
「呼び強度」24N/mm2の場合 大規模補修不要予定期間は65年、供用限界期間は100年 「呼び強度」18N/mm2の場合 大規模補修不要予定期間は30年、供用限界期間は65年 といわれています。これを見ると、住宅メーカーから「呼び強度で24N/mm2」よりも低い数値を提案されたからといって、一概に強度が不足しているとはいえないようです。 大切なのは、個々の住宅に必要なコンクリート強度を保っているかということです。 「心配ならばできる限り強くしておけばよい」と考える選択もありますが、高強度にするためには余分にコストがかかることがあります。また、先ほど説明した地耐力に配慮せず、基礎だけを強くしてもあまり意味がありません。不同沈下したり、家全体が沈んだりということが考えられるからです。そして、必要以上のスペックのために、限られた建設予算を割くのは得策ではありません。希望する部分に予算を回しましたほうが、後々の満足感が違うと思うのです。 |
||
740:
契約済みさん
[2013-09-19 22:58:57]
更に補足。
呼び強度を3上げるコストがどんな小さいか知ってますか? http://www.onhk.or.jp/common/material/price_list/file1/201306111807100... ほんの僅かなコストをケチる意味が分からないということですよ。 |
||
741:
契約済みさん
[2013-09-19 23:14:13]
18を推奨している訳ではないですよ。24もしくは21が妥当だと思いますが18であっても先に家が痛むし秀光ビルドの建物で100年住み続けるなんてあり得ない話ですから、不安を煽っても仕方ないでしょう。
|
||
742:
匿名さん
[2013-09-19 23:22:01]
瑕疵保証10年は国が決めたことだろ?
20年以上の自主的な保証はリフォーム工事獲得の口実。 こんなところで時間使ってないで、自分ちの心配したほうが・・・ 戦前に建ったような家でも壊れてないのに何を心配してんだか。 50年後に秀光で建てて良かったという回顧録でも出したほうがマシ。 |
||
743:
匿名さん
[2013-09-19 23:33:33]
たった数千円のコストアップで、大規模補修不要期間を30年から65年に
延ばせるのだから、18N/m^2ではなく、24N/m^2 を使うのが 本当の意味で施主の立場に立つということじゃないでしょうか。 (本当に未だに18を使ってたりするのかなあ、信じられないのだが) ましてや施工不良とか天候次第では設計強度が出ないこともあり得るのだから 余裕をみた材料を使うのが当たり前でしょうね。 |
||
744:
匿名さん
[2013-09-20 00:05:29]
18はあり得ない。おそらく21だと思うよ。
|
||
745:
匿名さん
[2013-09-20 08:40:48]
監督に聞くのが一番、営業に聞くより直接確認しよう!
早いし、確実だし、営業さんの手を煩わせなくて済む。 |
||
746:
契約済みさん
[2013-09-20 19:40:11]
少し脱線ですが…
よく雨の日のコンクリート打ちの影響についての質問を見かけますが、 こういう基礎的な数字が分かってしまえば簡単に答えが出ます。 例えばベタ基礎底盤の場合、 呼び強度24のコンクリート打設時に6mmの雨が降って、 不幸にも降った雨が全部ミクスチャされた場合は呼び強度21に 下がってしまうという結果になります。 勿論、攪拌されなければ水セメント比は変わらないので影響はありません。 10mmを超えるような雨はさすがに危険でしょうね。 逆に1、2mmであればほとんど影響が無いと考えて差し支えありません。 そういう基本的な事がわかってしまえば、基礎に限らず どこまでが許容できて、どこからが危険なのか判断できるようになりますよ。 |
||
747:
匿名さん
[2013-09-20 23:23:31]
なかなか専門的な話になってますね。秀光ビルドを検討されている方は、この値段でどれだけ安心かが気になると思いますね。トータル的に◎ではないけど〇って感じではないでしょうか?
|
||
748:
元社員
[2013-09-22 21:38:31]
先の書き込みに対してですが21です。
|
||
749:
契約済みさん
[2013-09-22 22:29:59]
生コン工場の納品書は監督さんが受け取っているはずなので
それを見せてもらえばいいですよ。 でも、酷い業者だと生コン工場から出荷後に勝手に水を混入するから 納品書の数字が正しいとは言えないけどね。 秀光さんはそういうところもちゃんと管理してくれているのかなあ。 |
||
750:
入居済み住民さん
[2013-09-23 00:37:18]
私は入居済みですが後悔いたしました。まず外壁のコーキングですが、半年ほどでなぜかとけて隙間が空きました。
次に駐車場のコンクリートですが時間がなく冬場にやった為なかなか固まらず、 表面はボロボロ見た目も悪く対応をしてもらいましたが、とても中途半端なものにしかなりませんでした。 その他いろいろなミスが数多くありましたが、今は後の祭りです。 それから特に気になったのは契約してからはほとんど連絡がとれずこちらから電話を入れるという形でしたね。 かなりイライラしました。 今更ながら契約前に戻りたいという気持ちがありますね。 |
||
751:
匿名さん
[2013-09-23 13:02:18]
ご愁傷様、見る目がなかったということですね。
まさか秀光の営業ごときに説得されたとも思えませんが。 |
||
752:
周辺住民さん
[2013-09-23 16:19:11]
つまり、作られた話し
|
||
753:
入居済み住民さん
[2013-09-23 17:44:58]
作られた話かどうかは住んでみればわかる話、試しに契約してみたらどうです?
現場監督が現場にいないんですもん。信じられないようなミスが起きますよ。このメーカーは・・。 人件費が少ない分、忙しくなればなるほどそのミスの数は増えますよね? 少し考えればわかる事かもしれませんが、契約前にはこんな事あるなんて思いもしませんでしたわ。 まぁ見る目がなかったとしか言いようがありません。 |
||
754:
ご近所さん
[2013-09-23 17:50:28]
上棟がつい先日終わり、現在ガンガンバチバチやっているが、いまだに秀光からなんのあいさつ、というか
工事の知らせみたいのがない。ほんとの隣にはいっているのかもしれないが。これも秀光標準? |
||
755:
匿名さん
[2013-09-23 18:50:55]
>>753さん
煽り投稿は無視してください。 どちらが正しいかは皆さん分かっていますから。 夢のマイホームのトラブルは本当に辛いですよね。 安いから我慢しろという書き込みもありますが、それは違うと思う。 注文したことができないんだったら、金を取るなということですよ。 私が契約したときにまず確認したのは監督さんがいくつの現場を抱えているか、です。 少ないときは5棟、多いときは10棟以上あるそうです。違う人から15と言う数字も聞いた。 10以上現場を持っていると現場管理がどうなるかは想像に難くないです。 そういう条件を納得して契約したので監督の代わりに自分が現場に足を運びました。 |
||
756:
サラリーマンさん
[2013-09-23 20:23:11]
うちが建てた分譲地でも数件このビルダーで建てています。
ほかの区画でも他の業者が同時に建築工事やってますけど ここはいつも朝早くからきて、時には夜10時とかでもいます。 こんなに夜遅くまでやってるのはここだけです。 うちが他社で建てたときはいつも大工は2名で朝から 夕方頃まで作業してましたけど、ここはいつも一人です。 同じ工期でも一人でやるとなれば大変でしょう。 着工の挨拶は近所に監督がまわってましたよ。 価格が安いところが売る側も買う側もポイントなわけで、 後はきちんと施工してもらえばいいわけですが 素人がチェックしたって限界があります。 ここで契約したいけどかなり心配な人は予算に少しプラスして ホームインスペクターでも雇ったらいかがですかね。 目に見えなくなるような基礎とか内壁とかのチェックまで やってくれるなら、私は安心料や保険だと思います。 |
||
757:
契約済みさん
[2013-09-23 22:22:06]
私は雨風しのげればそれでいいと思い契約しました。身の丈に応じたモノでいいと言う考えです。20から25年朽ち果てずにもってくれたらいいんですが、どうなんでしょうね?ちなみにSHQですが、知識のある方教えて下さい。
|
||
758:
忍者さん
[2013-09-23 23:50:16]
この会社に限らずだけど、最近現場が荒れている気がする。
そりゃ、普段の倍のノルマかせられて、朝7時過ぎから夜の10時まで働けばおかしくもなるよ。 来年3月までは本当に殺人的な状況が続くので、今家を建ててる方は、お気の毒としか言いようがない。 どこの会社も休み返上で、正月から3日休めたら上等という状況だ。 今から予定中の方は、消費税は8%よりは上がらないだろうから、あと3年は待たれたら? |
||
759:
匿名さん
[2013-09-24 10:41:28]
秀光は工期が3ヶ月位と余裕が有るので大工は一人親方が多い。
同じ手で工事をするので仕上りにバラつきがないのは良いこと。 契約が順調に推移してれば、着工待ちの現場もたくさん有ると思うので、 大工早く現場を現場を終わらせて次の仕事をもらおうと頑張ってるはず。 結果、夜遅くまで仕事をするのは手を抜きたくないという気持ちの表れ。 ただ、ご近所に迷惑がかかるようならせいぜい8時頃までに留めておくべき。 今、既に動いてる現場は年内入居、契約済みなら3月入居が目標だろうが、 仮に引渡しが4月にずれ込んでも消費税は上がらないので、焦る必要はない。 子供の進学とか、転校が絡むなら3月入居は譲れないだろうが、モノも人も 足りなくなる可能性がある現状では、工期に余裕を見ておく必要が有る。 ただ、秀光の1000万前後の家なら国からの補助金30万を考えれば10月以降も バンバン契約は取れていくのだろう。 他社は駆け込み需要で通常以上の受注が取れてしまって、慣れてない分、 大慌てしてるだろうが、秀光は普段から他社の数倍の着工をしてるので、 数をこなすのは慣れている、ただ支店によって、上司によってバラつきが あるようなのでそこが残念。 |
||
760:
匿名さん
[2013-09-24 20:31:04]
>>757さん
SHQ仕様であれば充分ですよ。気密、断熱、耐震性能は10年前の標準仕様より確実に上です。 ただし、問題はやはり施工内容。 SHQだろうが建売だろうが、はたまた積水や住林だろうが、 施工品質が悪かったら元も子もありません。 どんな高級食材を使っていても料理人が素人だったら味など推して知るべし、です。 そこが工業製品とは違うところです。 一人の職人の気まぐれで隠蔽された瑕疵が家全体の寿命を決めることもあります。 だからカタログ仕様よりも現場管理が重要なんですよ。 ちなみに、昨今の建売仕様であってもちゃんと施工されていれば30年は持ちます。 施工品質をどうやって担保するのかという課題をどのように捉えて、 施主に安心感を与えるかがハウスメーカーの腕の見せ所ではないでしょうか。 その上でコストが高いとか安いとかいう話になるかと。 低価格だから品質が悪くて当然という考え方をするメーカーがあったなら それは本末転倒でしょうね。 |
||
761:
契約済みさん
[2013-09-24 22:15:02]
760さん
ありがとうございました。極力見に行くようにします。職人さんの技量によりますね。値段が高いから、あるいは大手だから超一流の職人が来るとは限らないのは仕事柄認識しています。ローコストに超一流の職人さんが来る可能性は低いんでしょうね?安い分ある程度目を瞑るつもりではいますが。 |
||
762:
忍者さん
[2013-09-24 23:22:36]
761さんが、いい職人に当たることを祈るニン。
|
||
763:
検討中の者です。
[2013-09-25 01:34:30]
先週、2回目の図面打ち合わせをしました。
メールで連絡しておいた家具の寸法を元に納戸に入れて隠したい家具、部屋に置きたい家具、部屋の導線や風の通り道など、営業の人が細部にまで対応した間取り図を考えていてくれました。話している最中にも要望を言うと何度でも図面を直し、嫌な顔ひとつしません。 秀光ビルドを知らなかった頃、大きな住宅展示場に行って、大手のハウスメーカーもたくさん回りました。 「1階にはリビングとこれとこれが欲しい2階には…」というような明確なイメージがあったためどこでも同じ説明をし、後日、立派な表紙つきで『〇〇様邸新築工事』の図面を自宅まで届けてくれたところが数社ありましたが、たまたまどこも私の説明通りの要素を満たしていませんでした。大勢の顧客を相手にするのですから、最初はそんなものなんでしょう。 そういう意味で、秀光ビルドは、最初から本気度が違いました。要望通りの図面を作って、さらに家族か親戚かと笑ってしまうくらい「できればこんな感じになれば」という素人の無茶な希望も親身になってどうにかしてようと考えてくれます。 今回も後日、追加の用事でメールをしましたが、返事はすぐにありました。ここを読んで多少の覚悟はしていますが、まだまだ信頼は揺るがないというところです。 |
||
764:
住まいに詳しい人
[2013-09-25 12:26:20]
大手では予算がオーバーしないように小さめのプランを持ってくるものです。
大きな、気に入るプランを持って行っても予算が合わず、結局小さくするしか ないのですが、40坪が35坪になると余計に小さくなった気がするのと、 5坪小さくしてもコストアップの関係で思ったほど安くならない。 坪50万の家なら5坪マイナスで250万安くなるわけではないということ。 その点、秀光なら、予算は有り余る計算なので、どんどん良い図面が出来る。 基本、営業は図面を描きませんが、ラフの(手書きの)段階ならいくらでも 打ち合わせは可能ですよね、但し、営業の質にもよりますが。 ここには色々と悪い事例(事実かどうかは別として)が書き込まれますが、 今のところ順調に打合せされてるようですね。 良い営業は良い監督を付けてくれますから大丈夫です、仮に担当エリアで 監督が決まってもその監督の癖がわかってるはずですから対処してくれますよ。 あと、HMの大工に一流の大工ならいますが超一流の大工なんていません。 超一流の大工(棟梁)は寺社をやってるか、自社でやってます。 しかも、一流の大工はプライドが高くて、簡単な和室しか付いてないような 今風の家では物足りないはずです。文句が多くて、紹介ノルマがあるような 大手を嫌う一流の大工さんもいますから、誠実な大工さんがお勧めです。 >一人の職人の気まぐれで隠蔽された瑕疵が家全体の寿命を決めることもあります。 職人によって、失敗を隠そうとする職人もいるかも知れませんが、 後で知れたら、当然無償の補修を要求されますし、下手すれば全額職人負担で 自己破産しそうな工事をやらされますから、瑕疵に当たるような隠蔽はしないでしょう。 でも、大工さんとコミュニケーションを図ることは良い家が建つ可能性を大いに 高めますので現場には足を運んでみてください。 |
||
765:
契約済みさん
[2013-09-25 18:57:39]
うちも着工はまだですが、ここまでは本当に親切な対応でした。図面は何回も書き換えてくれました。オプションが安いのも確かですね。ただメーターモジュールから尺モジュールに変更費用が高かったので残念に思います。
|
||
766:
匿名さん
[2013-09-25 21:12:10]
>瑕疵に当たるような隠蔽はしないでしょう。
信じられないことですが打設前のコンクリートミキサー車に水を入れる業者とかいましたよ。 職人の無知による構造的な施工不良とか仕様を満たさない防水工事とかもありましたねえ。 本来監督すべきホームメーカーは指摘すれば一応は直すけど指摘しなかったらそのままです。 そういう現場を見てきているので敢えて「隠蔽」と表現しています。 大工さんとコミュニケーションとるのは基本だと思いますが、 屋根、配管、電気、外壁、FRP防水等、構造以外にも重要な工事は沢山あって 全ての職人さんと充分にコミュニケーションするのは不可能ですよねえ。 結局、ホームメーカーの設計監理、施工管理が住宅品質を決めると思っています。 現場監督って、大手だと建築一通りの勉強をした人がやってる場合が多いけど 秀光の場合は特定の専門職経験者が監督やってたりしてて、専門以外はまるで 知らなかったりするんだよね。秀光に限らず中小はどこもそんな感じだと思うけど。 今のままだと秀光もただのローコストメーカーなんだよなあ。 |
||
767:
匿名さん
[2013-09-25 22:01:15]
住宅は知るないけど、大手ゼネコンの監督でもダメなのいっぱいいるよ。それでも管理費は発生する。過剰な管理費がない分ローコストなんじゃない?業者間の調整と修まり具合の判断と責任転換だけの為に多大な管理費は無駄。図面がしっかりしていて腕とセンスがある職人の集まりなら監督不在でも十分。
|
||
768:
匿名さん
[2013-09-26 12:14:37]
>信じられないことですが打設前のコンクリートミキサー車に水を入れる業者とかいましたよ。
そんな堂々と隠蔽はしないでしょう?天候とかを見て差し支えない範囲の話では? >職人の無知による構造的な施工不良とか仕様を満たさない防水工事とかもありましたねえ。 秀光は義務ではない防水検査を含め4回の検査をすると聞いたことが有る、合格するのか? いかにも元監督でしたと言わんばかりの書き込みにも見えるが、疑わしい書き込みもある。 そろそろ正体を明かされては?信用したい内容もあるのですが信憑性がありません。 |
||
769:
匿名さん
[2013-09-26 12:57:16]
>メーターモジュールから尺モジュールに変更費用が高かった
私が経験した数々のローコストメーカーの中で比べると最安ですね。 一般的にローコストメーカーはメーターモジュールを採用することが多い。 これは3.3㎡当たりの単価を安く見せるため、というのが最大のポイント。 使用する材料は多少減るものの、躯体を見れば梁や土台が少し伸びるだけで、 柱の本数が増える訳ではないから尺モジュールの方がコストは高い。 このコストアップ分をオプションでもらうのだが、タマは本体の10%だった。 秀光はコミコミ価格の3%らしいが、本体価格からしてみれば5%前後だろう。 Mから尺にすることで面積は20%もダウンする、建物が小さくなることも コストアップの要因だが、それでも15%近くは安くなったと思われるし、 金額面では秀光で良かったのでは? |
||
770:
サラリーマンさん
[2013-09-26 19:16:11]
社長さん
お客さんに感謝しなさい。 あなた ***に見えますよ。 何様ですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報