シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産
[スレ作成日時]2012-06-25 08:29:47
シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part18
861:
匿名さん
[2012-08-02 21:56:06]
|
||
862:
匿名さん
[2012-08-02 22:02:00]
>ツインは値引きしないのでは?(笑)
こういう常識馬鹿がいるから埋立地のレベルが分かる 人気のある新築じゃあるまいし 値引きなんか市場主義じゃ当たり前 慈善事業している企業ならわかるけどな |
||
864:
匿名さん
[2012-08-04 08:10:35]
結局現在空いている住戸は上の価格の高いほうですか?
それとも眺望的にはダウンする下の階の安いほう? 個人的には残っている階がどこかでまだ空いていることに対する見解も変わってくると思うんだけど、そんなことないですかね。予算があれば上をすぐ買いたいし、下は今度こそはタワーと決めてあるから涙を飲んで敬遠したい、という心境です。 |
||
865:
匿名さん
[2012-08-04 09:14:36]
「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの
(建設工事の完了の日から起算して一年を経過したものを除く。)をいう。 ここは中古ですよね(価格共) |
||
866:
匿名
[2012-08-04 09:23:43]
>864
もうここは、良い間取り残ってないから、遼君タワーにした方が良いよ。 |
||
868:
匿名さん
[2012-08-04 10:57:53]
梁ボコボコだもんねぇ
|
||
869:
匿名
[2012-08-04 11:09:13]
ここって三つ目通りに近い、マンションのエントラスが道路に近い
ビバの裏、これが一番嫌です。 パークシティ、豊洲タワーのようにエントラスまで長い水辺のアプローチ 個人的には好きです。 あと豊洲の住人の質はどこも一緒かな。最低だね。マナーもモラルも無い。 |
||
874:
匿名
[2012-08-05 02:01:06]
スミフのこの物件と、シンボル、黒で高級感があって良い。
|
||
876:
匿名
[2012-08-05 08:54:00]
311に耐えた実績ありってことでしょ。寧ろ、安心。
|
||
877:
匿名さん
[2012-08-05 09:05:11]
ダイアモンドかプレジデントだったかで揺れが少なく被害が無かったマンションと褒めちぎられてましたね。
|
||
|
||
889:
匿名さん
[2012-08-06 20:55:30]
ここの新築じゃない
新古だか中古売れたかい? |
||
890:
匿名さん
[2012-08-06 20:57:46]
>ダイアモンドかプレジデントだったかで揺れが少なく被害が無かったマンションと褒めちぎられてましたね。
住民版じゃ手直し工事で迷惑みたいな ダイアモンドも正確な情報公開しなきゃ |
||
891:
匿名さん
[2012-08-07 10:53:11]
住民板をたまに覗いていますが、中には本当にマンション住人が書き込んでいるか
あやしい投稿もありますよね。 目的はわかりませんが、故意にマンションの品位を落とそうとしているように 見受けられます。単にいたずら目的なのでしょうか。 |
||
892:
匿名さん
[2012-08-07 23:11:05]
今日も涼しい。エアコンいらず。にっ こり
|
||
893:
匿名さん
[2012-08-07 23:12:57]
|
||
894:
匿名さん
[2012-08-07 23:14:12]
|
||
898:
匿名さん
[2012-08-08 10:42:33]
|
||
900:
匿名さん
[2012-08-09 13:26:56]
こちら、
検討中の東京西部在住者です。 ここ数日は一日の中に必ず風が吹いて涼しい時間帯がありました、そして今日も。 豊洲も同じですか? うちは低層マンションですのでツインのような高層で窓を開けた時に抜ける風の心地をいまだ知りません。 ちょうど涼しい日が続いて、ふとどんなものかと想像しています。 オフィス街でもないのでカラッとしていそうですよね。 |
||
901:
匿名さん
[2012-08-09 21:32:34]
>うちは低層マンションですのでツインのような高層で窓を開けた時に抜ける風の心地をいまだ知りません。
台風並みの強風が日常茶飯事なので知らない方がいいでしょ >オフィス街でもないのでカラッとしていそうですよね。 オフィス街がありますから空調の熱で蒸し暑いし騒音で喧しいでしょう |
||
902:
匿名さん
[2012-08-10 00:48:54]
また銀座5分の豊洲名物が一つ。豊洲ロールの二の舞はしない。
そして豊洲の資産価値上昇の予感・・・ 去年の様子→http://www.youtube.com/watch?v=o3PpWqplUzA http://www.oktober-fest.jp/2012toyosu/ 開催概要 ◆名称・・・「豊洲オクトーバーフェスト2012」 ◆主催・・・オクトーバーフェスト実行委員会 ◆後援・・・ドイツ大使館/ドイツ観光局/バイエルン州駐日代表部/東京都/江東区(予定) ◆協力・・・SKWイーストアジア ◆出店社・・・大榮産業/富士桜高原麦酒/シルバンズ/アンドレア/ワイルドフラワーカンパニー IEP JAPAN/HOS/ブッツデリカテッセン/ホテル日航東京/タブリエ・マーケティング ◆日時・・・2012年8月31日(金)~9月9日(日) 平日16:00~22:00 土日11:00~22:00 (L.O. 21:30) ※雨天時も開催(台風等の荒天の場合、中止する場合があります) ◆会場・・・江東区立豊洲公園、東京都立春海橋公園 ◆入場料・・・無料(ただし飲食は有料) ◆ステージ・・・ドイツ音楽の演奏 ◆その他・・・◎会場限定記念グッズあります! ◎うれしい特典がいっぱいのメンバーズカード誕生! ◎東北地方の地酒を販売する「東北SAKEフェスタ」を同時開催! ◆会場アクセス・・・新交通ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分 |
||
903:
匿名さん
[2012-08-10 03:13:42]
ユーチューブの動画、日本人ばかりのような…?
こちらのドイツフェスティバル行ったときは、 もっと多かったですが? http://e-food.jp/blog/archives/2011/10/post_9.html http://togetter.com/li/205837 |
||
905:
匿名さん
[2012-08-11 07:06:00]
銀座まで5分も、市場まで2分も間違いないのでは?
資産価値の上がる街。 豊洲。 |
||
906:
匿名さん
[2012-08-11 07:07:09]
遠いとは行ってない。電車で2駅先だと行ってるだけ。
電車で2駅先にトラックが集まろうが、知った事じゃないよ。(笑) |
||
909:
匿名さん
[2012-08-15 10:23:04]
オクトーバーフェストを初めて知ったのは漫画からですが、
何と日本でも開かれているんですね。 しかももうじき開催されるなんてナイスタイミングです! ドイツ音楽が演奏される中、ドイツビールを色々飲み比べしてみたいですね。 |
||
910:
購入検討中さん
[2012-08-15 11:08:05]
豊洲ってこれからの街なんですよね?とにかく今後を期待しての検討なんですけど、今の状況に関しては皆さんいろいろ意見があるようで。成長期にはよくあることなのだろうと思いますけど、将来が不明確な部分が多いので不満などたくさん出てきて不思議ないと思います。
各計画がはっきりしていると自分のような素人でももっとスムーズに検討しやすいかなと、それは思いますね。 出てくる要望(不満を含め)を実現したり解決していけるような街として変わっていくことを期待しながら考えていますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2年保証超えていたら
管理費負担でやってるのですかね?
たまったもんじゃないね