住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-08 02:15:36
 

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-06-25 08:29:47

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part18

861: 匿名さん 
[2012-08-02 21:56:06]
ところで手直し工事
2年保証超えていたら
管理費負担でやってるのですかね?

たまったもんじゃないね
862: 匿名さん 
[2012-08-02 22:02:00]
>ツインは値引きしないのでは?(笑)

こういう常識馬鹿がいるから埋立地のレベルが分かる

人気のある新築じゃあるまいし

値引きなんか市場主義じゃ当たり前

慈善事業している企業ならわかるけどな



864: 匿名さん 
[2012-08-04 08:10:35]
結局現在空いている住戸は上の価格の高いほうですか?
それとも眺望的にはダウンする下の階の安いほう?

個人的には残っている階がどこかでまだ空いていることに対する見解も変わってくると思うんだけど、そんなことないですかね。予算があれば上をすぐ買いたいし、下は今度こそはタワーと決めてあるから涙を飲んで敬遠したい、という心境です。
865: 匿名さん 
[2012-08-04 09:14:36]
「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの

(建設工事の完了の日から起算して一年を経過したものを除く。)をいう。

ここは中古ですよね(価格共)
866: 匿名 
[2012-08-04 09:23:43]
>864
もうここは、良い間取り残ってないから、遼君タワーにした方が良いよ。
868: 匿名さん 
[2012-08-04 10:57:53]
梁ボコボコだもんねぇ
869: 匿名 
[2012-08-04 11:09:13]
ここって三つ目通りに近い、マンションのエントラスが道路に近い
ビバの裏、これが一番嫌です。

パークシティ、豊洲タワーのようにエントラスまで長い水辺のアプローチ
個人的には好きです。


あと豊洲の住人の質はどこも一緒かな。最低だね。マナーもモラルも無い。
874: 匿名 
[2012-08-05 02:01:06]
スミフのこの物件と、シンボル、黒で高級感があって良い。
876: 匿名 
[2012-08-05 08:54:00]
311に耐えた実績ありってことでしょ。寧ろ、安心。
877: 匿名さん 
[2012-08-05 09:05:11]
ダイアモンドかプレジデントだったかで揺れが少なく被害が無かったマンションと褒めちぎられてましたね。
889: 匿名さん 
[2012-08-06 20:55:30]
ここの新築じゃない
新古だか中古売れたかい?
890: 匿名さん 
[2012-08-06 20:57:46]
>ダイアモンドかプレジデントだったかで揺れが少なく被害が無かったマンションと褒めちぎられてましたね。

住民版じゃ手直し工事で迷惑みたいな

ダイアモンドも正確な情報公開しなきゃ
891: 匿名さん 
[2012-08-07 10:53:11]
住民板をたまに覗いていますが、中には本当にマンション住人が書き込んでいるか
あやしい投稿もありますよね。
目的はわかりませんが、故意にマンションの品位を落とそうとしているように
見受けられます。単にいたずら目的なのでしょうか。
892: 匿名さん 
[2012-08-07 23:11:05]
今日も涼しい。エアコンいらず。にっ こり
893: 匿名さん 
[2012-08-07 23:12:57]
>876
>877
その通り。
ちなみに3.11はマグニチュード9クラスの千年に一度の大地震です。

・マグニチュード9クラスの千年に一度の大地震に耐えた。
・あと千年はあのクラスの地震は来ない(「千年に1度」なのだから)


買いだと思います。
894: 匿名さん 
[2012-08-07 23:14:12]
>889
あせんなって(笑)

ここは新築だよ。だからこのサイトでも新築ジャンルにあるだろ。
あの、情報超大手のリクルートも新築と認識してるぞ。
898: 匿名さん 
[2012-08-08 10:42:33]
>893のような買い煽りは
地震にちょっと知識があれば失笑するレベル
本人も分かっていて詐欺ってるんだろうが
900: 匿名さん 
[2012-08-09 13:26:56]
こちら、
検討中の東京西部在住者です。

ここ数日は一日の中に必ず風が吹いて涼しい時間帯がありました、そして今日も。
豊洲も同じですか?

うちは低層マンションですのでツインのような高層で窓を開けた時に抜ける風の心地をいまだ知りません。
ちょうど涼しい日が続いて、ふとどんなものかと想像しています。
オフィス街でもないのでカラッとしていそうですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる