シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産
[スレ作成日時]2012-06-25 08:29:47
シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part18
282:
匿名さん
[2012-07-06 01:28:44]
|
||
284:
匿名さん
[2012-07-06 01:38:44]
変わった人もいるもんだ。
2丁目・3丁目が最も豊洲らしさを味わえる場所なのに。 4丁目なんて、汚い日本の街並みそのものだぞ。 5丁目なんて、いまだに更地だ。 |
||
285:
匿名さん
[2012-07-06 01:49:06]
イメージムービーというのを見てみましたが、あまりよくわかりませんでした。
最後の豊洲という意味は、他にマンションが建たないということなのでしょうか? もう少し地面に近いところというか、人間の目線に近い映像を見せて欲しいです。 |
||
286:
匿名さん
[2012-07-06 02:05:39]
確か、2・3丁目の再開発エリアでは最後の物件という意味だったかと。
ほんと、綺麗になりましたよね。 |
||
288:
匿名さん
[2012-07-06 02:12:37]
どうせ買えないだろうし、よいのでは?
|
||
289:
匿名さん
[2012-07-06 02:34:20]
六本木さん、近くにある大企業の名称を列挙して下さい。たくさんあり過ぎて、面倒かもしれませんが。
|
||
290:
匿名さん
[2012-07-06 08:17:56]
バイト中ため六本木くんの代わりに列挙しますね
スターバックス マクドナルド セブンイレブン ローソン ファミリーマート |
||
293:
匿名さん
[2012-07-06 09:02:07]
ポジ、大丈夫?
園児レベルだ。 |
||
294:
匿名さん
[2012-07-06 09:02:23]
たは、あからさまな揶揄レスにマジレスですか?しかも2回(^^;;
10回読んだ後に深呼吸すると良いかもしれませんよ(にっ こり) |
||
295:
匿名
[2012-07-06 12:35:59]
日経に有楽町線延伸の記事がのってましたね。
区と都と東京メトロが検討委員会を設置してるんですね。 上下分離方式により費用の課題を1つクリアした、と。 今までの噂っぽい情報と違って、一歩前進した模様ですね。 枝川の新駅計画地、地価急騰か? |
||
|
||
296:
匿名さん
[2012-07-06 12:39:08]
坪単価250万円前後が売れ筋である現実は変わらないだろうな。
|
||
299:
匿名さん
[2012-07-06 18:04:22]
新宿には数万の本社があるよ。
新宿に住めば? 住居環境最悪だって? その通り、関係ない部外者が土足でフラフラしているような 土地には住みたくない。 だから、本来ならビル一つ建つのに住民は、 反対運動するんだよ。 会社環境と、住居をごちゃまぜにしたらダメだよ。 |
||
300:
匿名さん
[2012-07-06 18:04:30]
|
||
305:
匿名さん
[2012-07-06 21:50:47]
もう、そんなウソの値下げ連呼しても、誰も信じなくなったよ。
ヤフー不動産は誰でも閲覧できるんだからさ。 |
||
306:
匿名さん
[2012-07-06 22:43:24]
|
||
307:
匿名さん
[2012-07-06 22:47:15]
ツインの中低層階、窓上がりが露骨に真っ暗だな。
|
||
308:
匿名さん
[2012-07-06 22:47:39]
窓明かりが
|
||
312:
匿名さん
[2012-07-07 01:06:20]
今度の休みに行楽を兼ねて浅草から水上バスにでも乗って湾岸を海から眺めようかなんて考えていたのですが、すごいのが走っている(?航行している?)のですね。松本零士デザインの水上バス「ヒミコ」、写真を見たのですがこんなの今まで知りませんでした。屋形船にも乗ってみたいし、選択肢が多くて迷ってしまいます。
|
||
315:
匿名さん
[2012-07-07 07:54:59]
豊洲は外人も認めるブランドエリアになっちゃいましたからねぇ
|
||
316:
匿名さん
[2012-07-07 08:05:30]
都内各所へのアクセスが良好なんだね。
■慶応幼稚舎 40分 http://goo.gl/maps/k6AS ■学習院初等科 32分 http://goo.gl/maps/NQQK ■青山学院初等部 39分 http://goo.gl/maps/gRPt ■東洋英和 35分 http://goo.gl/maps/J0b9 ■東京女学館小学校 46分 http://goo.gl/maps/mhTr ■聖心女子学院初等科 42分 http://goo.gl/maps/6hS1 ■筑波大学付属小学校 45分 http://goo.gl/maps/BBir ■暁星小学校 34分 http://goo.gl/maps/LNLa ■早稲田実業学校初等部 74分 http://goo.gl/maps/PT3u ■成蹊小学校 72分 http://goo.gl/maps/QSML ■桐朋学園小学校 82分 http://goo.gl/maps/a5Kp |
||
318:
匿名さん
[2012-07-07 08:44:49]
豊洲はネガさんも悔しがるブランドエリアになってしまいましたよねぇ
|
||
322:
匿名さん
[2012-07-07 10:25:07]
>320
どこでも住民が監視するのは常識だよ |
||
324:
匿名さん
[2012-07-07 10:32:21]
|
||
325:
匿名さん
[2012-07-07 10:38:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あとは、周りのエリアと大して変わらん。