今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16
福岡市では戸建て、マンション?
281:
購入経験者さん
[2016-11-18 21:21:56]
|
282:
マンション検討中さん
[2016-11-18 21:37:15]
1億から2億5000万で4、5軒出てますね
古くなって来てるので建て替えかリノベーションして住むことになるのでしょう |
283:
匿名さん
[2016-11-19 05:11:02]
>>280 匿名さん
イオンモールとまではいきませんが旧ショッパーズですよね? あの辺りは周りにいろいろ揃っているし駅は遠いけどバスが都市高速経由なので住みやすいかと思います。 難点は地盤の不安でしょうか。 豊浜なら元炭鉱の上です。愛宕山の続きならば地盤はいいかと思いますが坂が難点。 大橋周辺は今のところ何も計画は聞かないのでこのままの可能性が高いかもしれません。 福岡市は博多天神地区の発展に力を入れるようなので開発されるにせよ成功後になるですね。 ただ大橋から天神はすぐなので通勤が天神ならばありだと思います。断層は調べた方がいいですね。 この二択なら私は姪浜駅北ですかね |
284:
匿名さん
[2016-11-19 10:30:56]
>>283 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。 地図上ではイオンモールマリナタウン店と表示されている場所なのですが、 規模がイオンモールほどは大きくないのですね。 パソコン上で見る限りは周囲の環境も小奇麗に整備されているので 住みやすそうな場所だと思ったのですが、昔は炭鉱の地域だったということで、地盤に問題がある 箇所もあるようですね。指摘して頂かなければ分かりませんでした。 また、大橋駅周辺の発展の可能性は未知数で、二択ならば姪浜の方を選ばれるとのことで 非常に参考になるアドバイスを頂きありがとうございます。 ちなみに、今後、七隈線が福岡空港まで延伸された場合、空港線沿いの優位性というのは どうなるのでしょうね。七隈線沿いの人気が高まったりするのでしょうか。 |
285:
匿名さん
[2016-11-19 11:13:56]
七隈線は今のところ博多駅までしか延伸されません。
しかし延伸されれば空港線と同等に便利になるのは間違いないでしょう。 綺麗であり、比較的混んでないのも七隈線の特徴ではあります。 ただ駅数は多いです。欠点はやや時間がかかることですが、これは戸建て派にとっては逆に利点もあるとこです(駅間800mと短いので必然的に駅まで近くなる可能性高い。) 空港に行くのは空港線の方が便利ですので、最終的に一番の差はそこでしょう。 博多駅での空港線との乗換は動く歩道を使うようですので、そこがどうなるかでしょう。 七隈線沿線でよければ、城南区が戸建では便利です。地盤も姪浜や西新、千早等の湾岸地帯と比較にならないくらい丈夫です。標高もそこそこで断層からも離れているため安心です。この地区では、地価が比較的安いためマンションより戸建の方が人気あるようです。だた、川沿いはさけたほうがいいですが。高くなりますが、中央区では桜坂や六本松なんかがいいでしょう。 戸建はマンション以上に地盤(砂地は絶対やめた方がいい)、標高、浸水リスク、揺れ易さに気を使い、駅近か、バス停は、高速は、道路の広さ、を考えた方がいいでしょう。子育て世代なら学区も大切です。が、近い将来いずれ見直される可能性があることも頭に入れた方がいいでしょう。 |
286:
マンション検討中さん
[2016-11-19 11:52:00]
|
287:
匿名さん
[2016-11-19 14:06:47]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
288:
マンション検討中さん
[2016-11-19 14:39:41]
警固断層直上の赤坂、薬院、平尾など西鉄沿線を避けて地盤の固い城南区の七隈線沿線を選んだ方がいいってこと?
|
289:
匿名さん
[2016-11-19 14:45:38]
福岡政財界のお偉方の住所を知れば、
どういうことろがいいか分かるかもね。 城南区の人、知ってるなあ。 もちろんハイヤー通勤だから利便性など無関係。 |
290:
匿名さん
[2016-11-19 15:08:19]
>>285 匿名さん
分かりやすくアドバイス頂き、ありがとうございます。 七隈線は空港まで延伸されるものと勘違いしておりました。 博多駅で乗り換えて空港まで行くという形になるのですね。 駅数が多いなどの情報も非常に参考になりました。 戸建てであれば、城南区がお勧めとのアドバイスも 土地勘の無い自分には非常に助かります。 桜坂や六本松は予算的に無理だと思いこんでおりましたが、 調べてみたところ中には予算内の物件もあるようなので 可能性が拡がりました。 浸水リスクや砂地を避けるなどの情報も非常に勉強になります。 |
|
291:
eマンションさん
[2016-11-22 23:40:59]
福岡だと戸建かな。
|
292:
購入経験者さん
[2016-11-24 09:10:35]
トランプのせいで金利あがりそうですね。
|
293:
匿名さん
[2016-11-24 09:23:21]
マンションは15年以内に売。それが効率いい。
乱立ぎみで、よほど都心で利便性良くないと、10年後福岡において賃貸収入では難。 耐震基準変われば10年以内で売りもあり。 今後どんどん中古物件ででくる。 戸建も場所次第。利便性必要。 |
294:
匿名さん
[2016-11-25 18:23:40]
耐震基準変われば、今の新築や築浅も旧基準って事で価値が下がるね。熊本地震では基準満たしてても倒壊してるからね。直下率とかも大事だから。
埋立地は液状化ヤバイから絶対避けるべきだね。 |
295:
通りがかりさん
[2016-11-25 21:27:14]
|
296:
通りがかりさん
[2016-11-25 21:29:37]
|
297:
匿名さん
[2016-11-26 08:08:27]
新基準になれば数年以内に売らないと大損する。
理由は既存のマンションも耐震補強するため費用が莫大にかかるのでそのとばっちり受ける。 特に福岡は東京に比べ、耐震重視して対策していないので問題。 |
298:
買い替え検討中さん
[2016-11-26 08:12:10]
熊本地震では戸建ては壁直下率等の問題があきらかになった。
マンションは長周期地震動対策や免震技術の問題。 耐震補強は戸建ての方がしやすい。 |
299:
匿名さん
[2016-11-26 11:00:08]
震度6レベルの地震の場合、地震が起こるたびに免震装置のゴムは交換必要。
建物全体をジャッキで揚げゴム交換しないといけない。 この辺は費用を含め消費者は知っているのか? 地域係数でいえば、福岡は0.8なので、最初から構造耐力が20%少ないので、 地域係数が0.9の熊本よりも危険性は高い。 |
300:
匿名さん
[2016-11-26 11:07:46]
実際に免震装置のゴムを交換してるところなんて聞いたことがないんだが。
|
福岡市では希少ですね。
百道浜四丁目の戸建てゾーンは、
すぐ近くにネクサスやアトモスといったタワーマンションがあることに目をつぶれば、
悪くないです。
そのぶん、築古物件のわりに値段も高いですが・・・