気になっています。MR予約されたかたいらっしゃいますか?
所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目1番19、26(地番)
交通:大阪環状線 「大阪」駅 徒歩13分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.37平米~75.66平米
売主・事業主:ゼロ・コーポレーション
販売代理:カンパニートラスト
物件URL:http://www.lusia.jp/kitaumeda/
施工会社:株式会社森組
管理会社:日本住宅管理株式会社
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.8.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-22 14:22:51
ルーシア北梅田
81:
購入検討中さん
[2012-07-17 22:07:37]
ゼロコーポレーションはどうなんでしょう?馴染みのない会社ですが?
|
82:
匿名さん
[2012-07-17 22:24:01]
京都を中心に100年住宅にこだわった会社のようですね。
|
84:
匿名さん
[2012-07-17 22:43:58]
資金回収優先だから、値引きには応じてくれそうだな〜、Aタイプ12、13階が3500なら決めるけど。
|
85:
匿名さん
[2012-07-17 22:47:33]
資金回収が最優先だから、値引きには応じてくれそうだな〜。Aタイプが3500なら決めるけど。
どうかな? |
86:
購入検討中さん
[2012-07-17 23:36:28]
100年住宅なんて意味不明なコンセプトですね。戸建の会社ですよね。
|
87:
匿名さん
[2012-07-18 08:03:33]
3年後、振り返れば良いマンションやったな〜と、なったりして。あると思います。
|
88:
購入検討中さん
[2012-07-18 21:59:45]
三年前に後悔してるかと。
|
89:
匿名さん
[2012-07-19 10:08:56]
私は気に入ったし、このエリアで検討していたので
購入を検討してます。 広い範囲で検討されている方は馴染みが無いかも しれませんが、住みやすいし、便利な場所ですよ。 知人も少し前に近くで購入しましたが満足して住んでます。 そんなに行かないですが、梅田にも近いですから やっぱり便利ですね。 |
91:
匿名さん
[2012-07-19 14:26:55]
私も検討中です。郊外育ちなので、街中に居住するのは何かに付け便利だと思います。通勤時間が一日あたり1時間で換算すると、月に8〜10万の節約ですよ。そういう意味では、便利で相応の値段、広さではないでしょうか。
|
92:
匿名さん
[2012-07-20 09:34:45]
結婚を機にこの辺りに住み始めた者です。住んで8年になります。住んでみて、これからも大淀に住み続けたいなと思っています。
コンビニはライフの向かいにローソン、浦江公園の近くにファミリーマートもありますよ。スーパーも病院も郵便局も近くて便利ですし、公園が多くてとても気に入っています。 これが近くにあればなぁと思うものは、強いて言えばドラッグストアと銀行ですかね…でも私は自転車があるので問題ではありません。 |
|
93:
匿名さん
[2012-07-20 09:36:59]
↑の者です。書き忘れていましたが、やはり大阪駅に近いというのはどこに行くにも便利です。色んな電車も通ってますし、リムジンバスや高速バスもありますので…
|
96:
匿名さん
[2012-07-20 10:33:08]
どこまで歩くのがしんどいかは人それぞれやけど、ローソンやファミマがしんどいならセブンもしんどいと思います。歩くの苦手な人にはここ向いてないんちゃいます?ローソン行くのしんどかったら日常買い物するであろうライフもきついやろし。
|
97:
匿名さん
[2012-07-20 16:26:34]
外出して買い物するのが嫌な方はどうぞネットスーパーを使ってください。
物凄く便利ですよ。 今時買い物なんてどのようにでもなります。 特にこちらの環境だと、買い物の心配は無いと思います。 |
98:
購入検討中さん
[2012-07-20 20:02:38]
購入検討してますが、ネットで見る限りではゼロは評判良くないですね。何か不安なんですがどうでしょう?
戸建の会社のようですがいい評判が出てません。 |
99:
購入検討中さん
[2012-07-20 20:03:35]
97は業者の投稿ですね。
|
100:
匿名さん
[2012-07-20 20:12:07]
逆にいい評判ばかり出てくる事業主ってあるの?
|