気になっています。MR予約されたかたいらっしゃいますか?
所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目1番19、26(地番)
交通:大阪環状線 「大阪」駅 徒歩13分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.37平米~75.66平米
売主・事業主:ゼロ・コーポレーション
販売代理:カンパニートラスト
物件URL:http://www.lusia.jp/kitaumeda/
施工会社:株式会社森組
管理会社:日本住宅管理株式会社
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.8.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-22 14:22:51
ルーシア北梅田
308:
管理担当
[2012-08-04 05:32:01]
|
310:
匿名さん
[2012-08-04 22:38:48]
何かあった?変な感じになってきたね。
スコア駅から遠いだけのワイドスパンの良いマンションだと思うけどな。 |
312:
匿名さん
[2012-08-05 08:21:57]
駅までの距離は確かに少しありますが、この立地だと
駅までの距離は、あまり気にならない場所だと思います。 環状線の駅までは10分だし、ここの立地で10分は便利だと 感じますよ。 |
314:
匿名さん
[2012-08-05 15:30:17]
新駅の計画もあるしね。
|
316:
匿名さん
[2012-08-05 17:34:05]
何処の駅を使うかは、それぞれですしね。
個人にとて利便性も違ってきます。 個人的には、便利に生活できる場所だと思います。 |
318:
匿名さん
[2012-08-05 21:50:29]
皆あんまり話題に出しませんが、大阪から近くのバス停まで5分やし、自転車で福島駅まで5分。
安いし(他が高いだけ?)、間取りも悪くないのに、変な書き込みばかりやわ。嫌やわ〜。 |
320:
匿名さん
[2012-08-06 17:26:04]
318さん
同じくそう思います。 電車の話が多数でますが、バスはとても便利ですよね。 なにより自転車を使ったらより一層便利ですよ。 デメリットばかりをついてくる掲示板のマンションって 結果は人気あるんです。 |
321:
匿名さん
[2012-08-06 19:40:04]
そうだね、深く検討するほどメリットがデメリットを上回るね。特に比較対象のパークとクレビィアがもひとつなだけに。
|
323:
契約済みさん
[2012-08-06 23:09:18]
契約された方みえますか?オプションはいまいち必要なものがなかったように思いますが、カラーセレクションは決められましたか?
|
325:
契約済みさん
[2012-08-07 03:08:28]
>>324さん
一番暗い色のタイプですね!我が家は家具が明るめブラウンのウッディーなものが多いので、MRと同じタイプか一番明るいタイプかで悩んでいます。フローリングはMRの色がいいけどドアが茶茶すぎるなぁと…。 インテリアオプションはいつ頃なのかなぁ。 |
|
327:
契約済みさん
[2012-08-07 11:19:25]
>>326さん
あー、今作ってるんですか…。まぁ本来であれば契約前にオプション案内できるものだとは思うのですが。戸数も少ないからか販売スケジュール諸々結構キツキツな気がしますね。 |
329:
匿名さん
[2012-08-07 23:36:10]
我が家は、年齢が年齢なのでホワイト系は除外です。^^
暗めの色が良いと思っています。 今もって居る家具もそのような雰囲気の物が多いので。 明るい色味部屋が明るくって良いと思います。 若い家庭ならば、なおさら良しだとおもいますよ。 色々と考えるの楽しいですね。 |
331:
契約済みさん
[2012-08-09 01:14:38]
皆様、メニュープランは標準ですか?間取り変更される方はいらっしゃいますか?
|
333:
匿名さん
[2012-08-09 08:31:38]
キッチンの高さって、使用する人にとって合わなければストレスですよね。
考えているよりも、重要なので変更可能は嬉しいですよね。 細かな所に配慮があるのは嬉しいです。 インテリアの事を検討するのは楽しいですよねぇ。 その後の支払の事は棚上げですけど。^^ |
335:
購入経験者さん
[2012-08-09 17:27:28]
役所が税金を取り立てるためにすべての不動産について算出している固定資産税(または不動産取得税)を比較検討するのもよいかも。
これはマンションの基礎施工(使用コンクリート量など)、外装(タイルなど)、内装(大理石とか)等のグレードによってマンション全体の値段が付けられ、所有者の占有面積と、共有面積の所有者占有面積比率分の和をもとに、固定資産税が計算されています。 したがって、平米あたりの固定資産税は、ある意味でマンションの価値を客観的に数値化している指標の一つと考えられるでしょう。これが相対的に高いということは高級と言えるかも知れませんね。 |
340:
匿名さん
[2012-08-13 15:31:37]
キッチンの高さは、良く話題に上がりますが確かに
奥行きは、あまり話題になりませんね。 70cmと75cmたかが5cmですが重要なきがします。 でも、キッチンの高さは選べても奥行きは選べましたっけ? |
352:
匿名さん
[2012-08-16 21:52:28]
空調の音が気になると言う話を聞いた事があるのですが
このマンションは、サイレンサー通気口を採用しているので そのような音も気にしなくてもよさそうです。 細かな部分に配慮があるように思いました。 |
353:
匿名さん
[2012-08-16 21:55:32]
良いのマンションだ、考えるなあ、住みたい。
|
355:
契約済みさん
[2012-08-21 23:22:27]
お風呂のカラーも選べたらよかったな。換気もしっかりしてるし、普通に暮らして掃除してたらカビはあんまり気にならないだろうけど…黒って水アカが目立ちそう!!個人的にはベージュとかの明るい浴室希望だったけど、ここは妥協点。
|
357:
匿名さん
[2012-08-22 16:13:01]
お風呂の黒は水垢と言うか、石鹸の残りが目立つかもわかりませんね。
お風呂もこまめにお手入れすれば、清潔に綺麗に保てますよ。 今は、浴室も黒とかが流行でしょうか? お洒落な雰囲気ですけど、主婦としてはお掃除のこと考えてしまいます。 |
358:
匿名さん
[2012-08-22 22:27:43]
妥協の無い物件を探せる事が一番かも分かりませんが、なかなかそうは
行かないですよね。 自分達が便利に生活できる立地でそれなりに納得の行く間取りだったら よしと考えています。 何で納得するかだと思いますが、お風呂にしても内装にしても古くなったら リフォームできるのでその点は妥協できるかと思います。 |
359:
匿名さん
[2012-08-23 13:18:37]
ここのマンションは100年間住めますし長いスパンで考えたら絶対お得マンション。将来資産価値も上がるだろうし
|
361:
検討中
[2012-08-23 23:06:36]
100年は住めないだろうし
価値も上がらないでしょう ただコスパはいいと思う。 |
362:
匿名さん
[2012-08-24 16:20:10]
100年住めるかどうかはわからないですが
それだけ、しっかりした建物だったら内装をリフォームすれば 新築同様のようになります。 |
364:
匿名さん
[2012-08-26 13:45:58]
100年も生きれないと思うので、100年後の事には
関心ないですけどね。 それぐらい、頑丈なマンションに魅力ありますね。 |
365:
匿名さん
[2012-08-27 10:13:05]
建物の造りがヨーロッパの建築物と同じだから、100年住宅なんだって販売さんが言っていました。このコストパフォーマンスで最高ですね。今後もあちこちに100年マンション建てていくみたい。
|
366:
物件比較中さん
[2012-08-27 11:36:29]
100年先のメリットは大きいですね。
|
367:
匿名さん
[2012-08-27 14:41:10]
ヨーロッパの建築物って内装をリフォームして住まわれる人が
多いと聞いた事があります。 100年後の事は、正直分からないですがそれぐらい頑丈な建物だという 事に安心感を持つ事は出来ます。 |
368:
販売関係者さん
[2012-08-27 15:54:40]
100年住宅は戸建の事で、マンションは今回が初めての事業で手探りの状態だから100年マンション所かちゃんと建ててくれてるのかさえ不安です。
|
370:
匿名さん
[2012-08-27 23:03:25]
100年住宅で、実績のある会社なんですよね。
立地もこれからもっと良くなるような場所ですし 価格も、お手頃なので気になっています。 売れ行きはどうでしょうか? 100年住めるかどうかの話題で盛り上がってますが 売れてますか? |
371:
匿名さん
[2012-08-28 07:20:56]
100年はともかく、お買い得感はあるし、間取りも良い。
|
372:
契約済みさん
[2012-08-28 08:32:30]
お買い得感、間取りはともかく100年住める。売れてるかどうかなんて関係ない、100年住めるから
|
373:
匿名さん
[2012-08-28 15:23:14]
立地も良いと思います。
お買い得感って、この立地では大切だと思います。 実際売れ行きってどうでしょう? |
374:
匿名さん
[2012-08-28 15:36:35]
100年ってお笑いだな
100年保証している訳じゃないね? 90年で建て替えが必要になったからといって、建て替え費用を全額負担してくれる訳じゃないしな よって無意味 |
376:
匿名さん
[2012-08-29 15:01:05]
近隣の学校は、夏休みの間のクラブの活動は活発でしょうか?
夏休み中は、比較的静かなのかなぁ? |
378:
ご近所さん
[2012-08-30 14:05:58]
有り余った体力を部活に向けないと又、数年前みたいに荒れる事になりますもんね。親御さん元ヤンの方が多いから遺伝で荒れるよね子供。もうあんな物騒な町には戻りたくない。
|
380:
匿名さん
[2012-08-30 19:48:53]
荒れてたかどうかは知りませんが、金蘭ではなく大淀中の話ではないですか?
|
381:
匿名さん
[2012-08-31 11:45:25]
大淀中って荒れてたんですか?
|
382:
匿名さん
[2012-08-31 13:45:10]
販売さんが、ここは校区で大人気エリアって言ってましたけど嘘?
|
383:
匿名さん
[2012-09-01 22:42:32]
ええでこのマンション。
風呂窓、クランク玄関、ベランダ、シンクとええで。 |
384:
匿名さん
[2012-09-03 18:49:58]
欲しい設備は、ほとんど標準で整っていると思います。
オプションで必要になる物が少ないと思います。 玄関に、新聞受けのような設備がありますが個別配達してくれるのでしょうか? |
385:
匿名さん
[2012-09-04 00:50:13]
確かにオプションはグレードアップのようなものばかりでしたね。うちは標準でいくつもりです。
新聞は下のポストまでだと思いますよ。いくら配達員とはいえ、オートロック解除キーを教えることはもんだいになるでしょうし…。 |
386:
匿名さん
[2012-09-04 20:19:15]
時々新聞の個別配達をしてくれるマンションも
あるようですが、全戸入居後に管理組合で話し合った結果 個別配達って事になるような話を聞きました。 最初から、個別配達が決まっているわけじゃないみたいです。 ここは、入居後の話もあるか無いか知りません。 |
387:
匿名さん
[2012-09-04 20:29:19]
シンフォニーの北側って結局、何ができるのでしょう?
販売さんと話をしたときもいろんな噂ばかりで・・・ 生活に役立つ施設だと近いしうれしいのですがね。 |
388:
周辺住民さん
[2012-09-05 23:43:35]
総合病院だそうですよ。
|
389:
ビギナーさん
[2012-09-06 08:38:45]
ヤンキーは隔世遺伝だそうですよ
|
390:
匿名さん
[2012-09-06 15:04:36]
今時大きな病院が新しくできるのも珍しいですね。
病院は、どのお家でもお世話になる事があると思うので 近くにあっても邪魔にならないと思います。 |
391:
周辺住民さん
[2012-09-06 22:49:39]
総合病院じゃありませんよ。精神病院ですよ。隣のサンクタスのマンション住人なら皆知ってます。説明同意の案内ありましたから。 何で営業マンは売りたいために適当なこというのかな?
|
392:
匿名さん
[2012-09-06 23:58:23]
精神病院か
変な人が近くにいると嫌だな。 |
393:
匿名さん
[2012-09-07 00:34:58]
東淀川にある医誠会病院が新病院を建設するらしいです。
|
394:
匿名さん
[2012-09-07 10:24:51]
近くに大きな病院できるのはプラスですかね。
|
395:
匿名さん
[2012-09-08 15:24:30]
ある程度色んな科のある病院が近くにあれば使うかどうかは
個人の自由でしょうが、あれば便利だと思います。 |
396:
ビギナーさん
[2012-09-10 11:33:05]
精神病院も無いよりはあったほうがいいですよ。百年後の事を考えてしまうので
|
397:
検討中
[2012-09-18 23:51:51]
まあまあ、皆様仲良く情報交換しましょうよ。
|
398:
匿名さん
[2012-09-19 00:05:41]
そろそろ建物が建ち上がってきそう!楽しみだ~
|
399:
[2012-09-19 00:19:39]
1期は完売らしいけど、その後はうれてないのかな?
|
400:
匿名さん
[2012-09-19 00:25:41]
1期が完売しないマンションなんてありませんからね。
全戸数の何割が1期で売れたのかが、物件の好不調を見極めるポイントでしょうか。 |
いつもご利用ありがとうございます。
複数の特定アクセス元より、嫌がらせを目的とした発言や、炎上を狙った投稿、暴言、中傷を
含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。
一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。
当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。
当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。
なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。
■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
今後とも、宜しくお願いいたします。