気になっています。MR予約されたかたいらっしゃいますか?
所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目1番19、26(地番)
交通:大阪環状線 「大阪」駅 徒歩13分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.37平米~75.66平米
売主・事業主:ゼロ・コーポレーション
販売代理:カンパニートラスト
物件URL:http://www.lusia.jp/kitaumeda/
施工会社:株式会社森組
管理会社:日本住宅管理株式会社
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.8.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-22 14:22:51
ルーシア北梅田
226:
匿名さん
[2012-07-30 23:28:53]
|
228:
匿名さん
[2012-07-30 23:49:20]
最高と言ってほしいなんて言いましたか?そんな極端なことして頂かなくて結構です。ルーシアを買うのが恥ずかしいとか、そういう発言をやめませんかと言っているだけです。
|
230:
匿名さん
[2012-07-30 23:50:29]
茶化すのはどうかと思いますが……
私も226さんに同感です。 一生に一度の買い物と思って、あれこれ迷って調べて、ってやってるんです。 どのマンションでも、恥ずかしいなんてことはありません。 |
236:
匿名さん
[2012-07-31 00:07:05]
我が家は申し込みましたよ!
売れ行きはわかりませんが…。順調に売れてるとは言えないんじゃないかなぁ。 |
239:
匿名さん
[2012-07-31 07:13:07]
ネガティブな意見が多いマンションは、結果は人気あって
売れ行きも良いって事が多いです。 ここも、人気あるんだなぁと思ってしまいます。 |
242:
匿名さん
[2012-07-31 11:06:53]
>238
ちゃんと読んでますか?褒めろとは一言も言ってません。評価は人それぞれなので、このマンションを良くも悪くもと思うのは勝手です。ですがバカにするような発言はやめませんか、と言っているだけです。ここのマンションのこういうところが気に入らない、と書くだけならまだしも、その後の恥ずかしい云々の言葉が余計だと思うだけです。実際に買う人もいるのですからね。 |
245:
匿名さん
[2012-07-31 15:49:33]
>244
言論の自由は認めます。こちらがずっと言っているのは気遣い、配慮の問題です。だれでも自分の持ち家を恥ずかしいだ馬鹿馬鹿しいだ言われると気分悪くなりませんか?自分がされて嫌なことを人にしてはいけない。小さい頃に習いませんでしたか?物件の評価は人それぞれですので、恥ずかしいとお思いならどこのどういった点がこのように恥ずかしい、と書いてくれませんか? ちなみにここルーシアはキング牧師とは何ら関係ありません。 |
250:
匿名さん
[2012-07-31 20:32:00]
学校のグラウンドが目の前だと、やはり砂ぼこりが心配です。
上の方の階なら、大丈夫でしょうか? ご経験のあるかた、何階以上なら気にならないですかね? |
253:
周辺住民さん
[2012-07-31 23:54:40]
大淀のどこが悪いの?
|
254:
買い換え検討中
[2012-08-01 02:55:06]
大淀捜査網はどうでしょうか
|
|
257:
匿名さん
[2012-08-01 09:44:14]
それ言い出したらグランフロント大深になってしまうがな・・・
福島区のCT西梅田もダメ パークハウス梅田もパークハウス中崎町にしないと・・・ パークタワー梅田もパークタワー堂山になる 福島区や西区とかはイメージ作戦しないけど、梅田近辺の物件なんて全部そんなもん |
261:
匿名さん
[2012-08-01 15:19:21]
大淀中学校がなくなったり統合して名前変わったらどーすんねん。本気で思ってるんやったらほんまにゼロに申し入れろよ!
|
263:
匿名さん
[2012-08-01 16:33:47]
えぇーCMしてました?
観てないです、あまり長い期間CM流しませんよね 是非みてみたいなぁ~ マンション名ってそんなに大切ですか? ルーシア梅田、覚えやすくって良いですけどね。 淀中学校前はなんとなく却下です。^^ 学校名が付いているマンション名って多いのですか? あまり聞きませんよ。 |
275:
匿名さん
[2012-08-02 07:56:35]
足を踏み入れたことのないエリアですが、そんなに良いですか?
スカイビルでも大阪駅からバス便なのに、その奥でしょ? 一度行ってみたいですが住めば便利ですか? |
278:
匿名さん
[2012-08-02 11:17:36]
ほんとに変な書き込みばっかり。
うちは契約しましたがごく普通のファミリー層ですよ。 |
308:
管理担当
[2012-08-04 05:32:01]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 複数の特定アクセス元より、嫌がらせを目的とした発言や、炎上を狙った投稿、暴言、中傷を 含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、 住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、 すべて掲載させていただいております。 一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、 販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として 投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。 当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。 当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で ご投稿いただけますようお願い申し上げます。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
310:
匿名さん
[2012-08-04 22:38:48]
何かあった?変な感じになってきたね。
スコア駅から遠いだけのワイドスパンの良いマンションだと思うけどな。 |
312:
匿名さん
[2012-08-05 08:21:57]
駅までの距離は確かに少しありますが、この立地だと
駅までの距離は、あまり気にならない場所だと思います。 環状線の駅までは10分だし、ここの立地で10分は便利だと 感じますよ。 |
314:
匿名さん
[2012-08-05 15:30:17]
新駅の計画もあるしね。
|
316:
匿名さん
[2012-08-05 17:34:05]
何処の駅を使うかは、それぞれですしね。
個人にとて利便性も違ってきます。 個人的には、便利に生活できる場所だと思います。 |
318:
匿名さん
[2012-08-05 21:50:29]
皆あんまり話題に出しませんが、大阪から近くのバス停まで5分やし、自転車で福島駅まで5分。
安いし(他が高いだけ?)、間取りも悪くないのに、変な書き込みばかりやわ。嫌やわ〜。 |
320:
匿名さん
[2012-08-06 17:26:04]
318さん
同じくそう思います。 電車の話が多数でますが、バスはとても便利ですよね。 なにより自転車を使ったらより一層便利ですよ。 デメリットばかりをついてくる掲示板のマンションって 結果は人気あるんです。 |
321:
匿名さん
[2012-08-06 19:40:04]
そうだね、深く検討するほどメリットがデメリットを上回るね。特に比較対象のパークとクレビィアがもひとつなだけに。
|
323:
契約済みさん
[2012-08-06 23:09:18]
契約された方みえますか?オプションはいまいち必要なものがなかったように思いますが、カラーセレクションは決められましたか?
|
325:
契約済みさん
[2012-08-07 03:08:28]
>>324さん
一番暗い色のタイプですね!我が家は家具が明るめブラウンのウッディーなものが多いので、MRと同じタイプか一番明るいタイプかで悩んでいます。フローリングはMRの色がいいけどドアが茶茶すぎるなぁと…。 インテリアオプションはいつ頃なのかなぁ。 |
しかし実際購入するとなると、資産価値だけではなく各々の重視したいポイントがあるでしょうから。100人いたら100人全員が同じマンションがいい、という訳ではないでしょう。ちなみに100年住宅だからここに決めた人って少ないと思いますよ。立地や価格、タワーは苦手とか、小規模がいいとか、全体のバランスではないでしょうか。いくらお金があっても、すぐ側を電車が走っているクレヴィアは要らないって人もいるでしょうし。
大手に負けないから買うとか、そんなんじゃないと思います。
いくら安いとは言え、普通の人は一括で買えるような買い物ではありません。皆それぞれ、これから住むにあたってメリットデメリット考えているはずです。いろんなこと含めてローンを組んで、一所懸命働いてマイホームを買うんですよ。それを恥ずかしいだなんて言うのやめませんか?