いよいよスケジュールも見えてきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2012-06-22 12:57:15
プラウド船橋ってどうですか?(Part9)
141:
匿名さん
[2012-06-25 00:01:32]
いやいや話題をそらさないでお願いしまよー。
|
143:
申込予定さん
[2012-06-25 00:07:40]
年収の話はやめましょう。
なんだか、みっともないです。 MR見学時、専用駐車場には高級車がたくさん停まってました。 それぞれだと思いますよ。 |
145:
匿名さん
[2012-06-25 00:28:49]
年収の話ではなくてローンの話ですよね。小さい子供が3人いてポルシェでもないでしょうに。
高級車ってくくりがどんなもんかってのもありますけど。(個人的には高級車は1000万以上) まあいいから137さんの説明求む。 |
146:
購入検討中さん
[2012-06-25 00:50:39]
年収だけでローン額の妥当性なんか分かるわけありません。もう年収の話はやめましょう。
|
148:
匿名さん
[2012-06-25 01:03:56]
つまんね。おやすみ。
|
149:
購入検討中さん
[2012-06-25 01:07:52]
東のホントの低層階は要望書も入ってなかったりするみたいだね。
|
150:
元同業者
[2012-06-25 01:28:08]
即完しちゃったらなんにも旨味が無いもんね。竣工前後で空が有れば商売になるけど。
それはとってもおいしい果実だよね。 気持ちはわかるけどここは多分即完するよ。それなら価値を高める方に動いた方がいいと思うよ。 中古の相場を今から考えた方が利口なやり方だと思うけど。 |
151:
検討中
[2012-06-25 01:36:05]
ここのスレ下世話ですね。年収や野村の悪口で、マンションの話になってない。
駅距離と諸環境を譲ってるのだから南向き以外は検討しませんでした。私は正直、南は高いと感じ、他物件を検討中です。 |
152:
元同業者
[2012-06-25 01:40:35]
はい。他物件にした方が賢明です。どこと比較されているのかわかりませんが、南向きの他物件をご検討なされたほうが賢明です。
|
153:
匿名さん
[2012-06-25 01:42:09]
有ればねw
|
|
154:
元同業者
[2012-06-25 01:55:13]
151さんには残念ですが他物件に行ってください。それがお互いの為です。
船橋駅15分で3000万切る物件教えてください。売れ残りはダメですよ。 日本人の新築信仰はとっても強いんですから! |
155:
3
[2012-06-25 02:02:42]
下手な知識を振りかざすなって事だよ。
|
156:
匿名
[2012-06-25 07:55:41]
週末の一般公開モデルルーム混みすぎ。
いざ登録開始になったら登録重複多数でるよ。 逆にイオンガラガラじゃね? 土日であの客入りはかなり心配。 |
157:
匿名さん
[2012-06-25 08:58:25]
何回も言ってるように抽選なんだから、重複したって当たり前でしょ。
要望書提出組は皆、分かってることなんだから。 イオンは1500家族が住むようになれば、毎日じゃなくても使うから心配ないよ。 |
158:
匿名さん
[2012-06-25 09:01:42]
週末にMRから現地までバスが出て現地見学ができるようですが、
現地に行くと何か特別な建物などあってそこから建設現場などを見れるような感じですか? 以前稲毛海岸のプラウドシティにおまけほしさに行ったときに 同じようにMRからバスを出して現地に見に行くとそんな感じでしたので。 |
159:
いつか買いたいさん
[2012-06-25 09:06:11]
初歩的なことで大変申し訳ないのですが教えてください。
登録は原則として要望書提出しないと出せないのでしょうか? そんなことはないですよね? 登録が始まったら、要望書を出していなくても申し込みはできますよね? |
160:
匿名さん
[2012-06-25 09:15:48]
>>159
この物件は、事前審査通過してないと登録はできないはずです。急に立ち寄って登録は無理かと。 |
161:
匿名
[2012-06-25 10:37:28]
当方、貯蓄1200だが頭金は500の予定。団信・火災保険等で100,OPで200,新しく家具・家電購入で200くらい使うので。頭金に貯蓄を全部つぎ込むと入居前に終わっちゃいますよ!
|
162:
買い換え検討中
[2012-06-25 11:10:45]
うちは頭1000くらいにしておきます。
にしても、要望書が入っていたら一般は受け付けないとかすればいいのに。 何のための要望書なのやら・・・。 |
163:
匿名
[2012-06-25 12:00:52]
要望書出してからもうすぐ2ヶ月…。
これだけ引っ張られたら重なるのは当然と、諦めに達した方も多いのでは。 うちと同じように抽選外れたら街区変えてまで検討はしない人も結構いますよね。 |