いよいよスケジュールも見えてきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2012-06-22 12:57:15
プラウド船橋ってどうですか?(Part9)
591:
匿名さん
[2012-07-04 12:15:46]
登録説明会で今後のスケジュール等、はっきりしますかね。
|
592:
匿名さん
[2012-07-04 12:36:21]
|
593:
申込予定さん
[2012-07-04 12:51:20]
説明すると逃げられることがあるんでは?
仕様変更ありそうだし 羊頭狗肉はやめてほしいですね。 |
594:
他物件申込み中
[2012-07-04 12:51:30]
>590さん
分かりにくくてすみません。重要事項説明書(案)は申込みの1週間前に頂いた形になります。 ・登録説明会 → 重要事項説明書(案)と今後のスケジュール一覧を頂く。 ・申込み登録 → 重要事項説明書(案)を再度いただく。物件図面等訂正箇所説明あり。 ・抽選の翌日に重要事項説明会:日曜日のみに行う。部屋番号によって時間帯・ブースが指定されている。 このような流れです。でも抽選結果が出るまでには2週間あり、その間に内容を読んで納得いかなければ入金前にキャンセルできるので、よく読み込みたいです。 >591さん きっと登録説明会の時にスケジュール一覧をもらえると思います。私の検討していた物件ではそうだったので。 それまでは1~2週間前に翌週の予定が決まったりしてたので、6月は予定が入れられませんでした。 しかしスケジュール一覧をもらっても結局かなりタイトな時間割なので結局7月も予定を入れられない感じです。 平日であっても、入金手続きや印鑑証明を取りにいかないといけないのでかなり忙しそうです。 |
595:
匿名さん
[2012-07-04 14:21:02]
登録説明会では、販売スケジュール、申し込みから契約までの詳細な手続きの方法、
契約後の案内、などの説明のようなので、登録だけの説明とは違うようです。 登録説明会にお子さんを連れて行く方に質問なのですが、 当日のキッズルームなのですが、予約必要でしょうか。 当日にならないと連れて行くかどうかわからないのです。 |
596:
匿名
[2012-07-04 15:17:53]
キッズルームに予約制度はないので、ベビーシッターさんにお任せで大丈夫。
|
597:
匿名さん
[2012-07-04 15:20:45]
|
598:
匿名さん
[2012-07-04 15:24:40]
なんで買いたい部屋を指定してるのに、別の部屋を勧めるかな~。
もうめんどくさいんで要望書持って来い!と言って出してきました 他と被ろうが被らまいが抽選になろうが知ったこっちゃないわ。 妥協して変な部屋を買うくらいなら、抽選に賭けるっての。 |
599:
購入検討中さん
[2012-07-04 15:53:43]
実際どの向きが人気あるんですかねー。
|
600:
匿名さん
[2012-07-04 17:27:54]
定員を越えるとベビーシッターに預けれないかと思います。
前回管理説明会の際に子供を連れて行ったとき、満員で最初預けれませんでした。 |
|
601:
匿名
[2012-07-04 18:22:03]
どうせ被せるなら南向き高層階でしょ。9F以上かな。
|
602:
匿名さん
[2012-07-04 19:04:39]
眺望の件ですが、付近工事現場が見える10F~15Fに住んでいます。
冬の晴れた日の我が家からの眺望です。 南はアクアラインの橋桁からランドマークタワー、富士山から中央アルプス、浅間山、赤城山から日光男体山、 筑波山から成田空港への離着陸便が見えす。 花火は佐倉の国際花火大会から千葉市花火、船橋、浦安、ディズニー、江戸川、東京湾、神宮、隅田川、松戸、葛飾等の花火が見えます。 一番は中山競馬の花火でしたがここ最近は、中止で今年も中止のようです。 さてみなさんの住居からはどの位見えるか楽しみですね。 |
603:
匿名さん
[2012-07-04 19:36:29]
いや、部屋変えるぞ!
|
604:
申込予定さん
[2012-07-04 20:06:37]
要望書は顧客ランキング&誘導用では?
どこでもよいから欲しいのではなければ 希望貫いたらいかが? 抽選操作にも限界あるでしょうし。当たるかも。 ローン破綻リスク少ならですが… |
605:
匿名さん
[2012-07-04 20:17:30]
5000万程度の物件でローンのリスクある人っているのか。あたま2000くらいいれれば問題ないでしょ。
|
606:
匿名さん
[2012-07-04 20:27:33]
|
607:
匿名さん
[2012-07-04 20:31:03]
ローンの本審査は、入居前どれくらいの時期ではなくて、契約が終わったらはじめるよ。ローン特約の期間もあるから、ゆっくりってわけにはいかない。ローン(金銭消費貸借)契約は、入居の数ヶ月前ってのが一般的だけど。
|
608:
匿名
[2012-07-04 21:26:33]
どなたか教えて下さい!!
図面と予定価格表を持っている方にお聞きします! 二街区東向きで、横型リビングありますか?! 予定価格は幾らでしょうか?低層~高層の価格を教えて下さい!!! |
609:
匿名さん
[2012-07-04 21:36:31]
西と東の眺望は無いに等しいかと思います。
東は4街区や5街区ができるまでは良いだろうけど、西はイオンが思い切り被ってるから一部を除いて高層階でも無理だろうね。 |
610:
匿名さん
[2012-07-04 21:41:03]
直接、マンション行って下さい。土日も簡単に入れますよ。
|