新宿御苑「千駄ヶ谷門」前
千駄ヶ谷駅徒歩4分、代々木駅徒歩10分
新宿御苑を臨むプラン中心
この物件についての情報交換をお願いします
売主:トーセイ株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社 東京支店
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2012-06-22 11:19:05
THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
82:
匿名
[2012-07-09 17:53:43]
|
83:
匿名
[2012-07-09 19:54:32]
夜、現地確認に行ったけど、千駄ヶ谷駅からの帰り道は人通りも少ないから結構不気味かも。隣御苑だから余計に暗い。
でもそれは静かってことだからメリットでもあるよね。 さらに千駄ヶ谷徒歩四分は魅力的過ぎる! |
84:
匿名さん
[2012-07-09 20:30:16]
ネガしつつ実は気になって仕方がないって感じでしょうか
でも値下げ前にはおそらく完売でしょうね 代々木エリアとして考えてもかなり割安ですし |
85:
匿名さん
[2012-07-09 20:50:22]
結論はお買い得ってことですね。
内装その他は立地から考えると問題ではない。 販売価格と立地は大事ですもんね。 |
86:
匿名さん
[2012-07-09 20:50:27]
不動産に割安物件って新築だとないと思ってたけど、ココはお買い得だよね。
資産価値高いね。 |
87:
匿名さん
[2012-07-09 21:37:20]
不動産は立地です。
隣のライオンズも相当な築年数だけど、滅多に売りに出ません。 |
88:
購入検討中さん
[2012-07-09 21:53:20]
~坪350万?
電話で価格を問い合わせた時は、もっと高い金額を言われましたよ。 |
89:
匿名さん
[2012-07-09 22:22:08]
まぁ自分で計算すれば分かることだと思うけど
坪317~355、以前に出てた情報310~350より若干高いけどほぼ同じくらいだね それでも相場より15%割安らしい。 |
90:
匿名さん
[2012-07-10 00:06:28]
なんか急に盛り上がってきたけど、
デベロッパー臭の漂う書き込みが増えましたね。 広告費ケチってこんなところでステマですか。 総合的にみたら、確かに高くもないけどそれほどお買い得ではないでしょ。 もしそうならプラウドみたいに即完売になるだろうし。 御苑が好きな人ならどうぞっていう程度。 |
91:
匿名さん
[2012-07-10 00:23:02]
まあネガが張り付いてるしそれなりに人気あるんじゃない。
総戸数23戸で御苑前でそこそこ安い。焦らずとも完売できるから平気だよ。デベさん |
|
92:
匿名
[2012-07-10 01:04:02]
いいなぁ。御苑前のマンションに手が届く人が羨ましいです。
|
93:
匿名さん
[2012-07-10 13:12:04]
シャリエ神宮外苑に比べれば全然高くない。
普通でしょ。 |
94:
物件比較中さん
[2012-07-10 14:26:09]
新宿に近い(代々木エリア)と思うと、シャリエよりこっちの方がいいですよね。
坪単価はこっちの方が全然安いし。 Iタイプが6000万円前半になれば買いなんだけど、無理だろうな~。 |
95:
匿名さん
[2012-07-10 15:25:20]
竣工して売れ残っていれば
下げてくれるかもしれないですね。 まあ売れてしまうとおもいますが。 |
96:
匿名
[2012-07-10 17:52:20]
ここはかなり安いね。
どうしちゃったのって思いました。 逆に安すぎて不安、みたいな。w ちょっと思ったのは、マンション名に 「千駄ヶ谷」の文字を入れずに 「神宮」とか「代々木」とか、単に「新宿御苑」とか入れれば もっと販売単価が高くなったはずと。 正直、パームスもダサいな、と思ったけど、 トーセイのマンションブランド名なんだね。 まあこれは仕方ないか。 とにかく、マンションのネーミングは大事だね。 |
97:
匿名さん
[2012-07-10 18:18:03]
ダサい。
それは否めない。 でも安い。 |
98:
匿名さん
[2012-07-10 19:02:30]
マンション名はダサいけど、概観はかっこいいね。
|
99:
匿名
[2012-07-10 19:48:08]
確かにマンション名が長い気もする。
もう既に売りの御苑側は完売なのかな?南側の下の方しかないのかな。まぁ、MR行けばわかるか。 |
100:
物件比較中さん
[2012-07-10 20:40:58]
ここ、すごく良さそうだったので、MR見学の予約入れました。
まだ御苑向きは残ってるそうですが、希望者はいるそうです。 週末まで御苑向きが残ってますように。 |
101:
匿名さん
[2012-07-10 21:16:56]
私も予約してみます。洗濯物が乾く南側希望です。
|
102:
購入検討中さん
[2012-07-10 22:03:29]
御苑向きに要望書を出したいけど予算が・・・。
やっぱり無理せず南向きかなぁ・・・。(ため息) |
103:
匿名
[2012-07-10 22:40:53]
初期の書き込みから一転
急にみんな褒め始めたな |
104:
匿名さん
[2012-07-10 22:41:52]
ステマがいっぱい(笑)
|
105:
匿名さん
[2012-07-10 22:45:15]
The パームステマ千駄ヶ谷自演の杜
|
106:
匿名さん
[2012-07-10 22:52:30]
なんか全てが安っぽいんだよな~。
|
107:
匿名
[2012-07-10 23:07:38]
ステマということは業者も焦ってるということ?
|
108:
匿名さん
[2012-07-10 23:31:20]
真剣に購入を検討していましたが、結局止めました。
止めた理由は、単純に価格です。欲しいと思う部屋は 6000万円を軽く超えていました。この物件を安いと 書かれている方々がうらやましいです。 ところで、内装がチープと書かれている方が多いのですが、 何がチープなのでしょうか?モデルルームを見ましたが、 どの辺がチープなのかがいまいちわかりませんでした。 |
109:
匿名さん
[2012-07-10 23:34:28]
文句垂れてる方の中にパークハウスの関係者も混じっていそうですね
|
110:
匿名
[2012-07-11 01:40:44]
内装がチープかは主観的なものですが
玄関のタイル キッチンと洗面台の面材 ドアの風合い ドアの周りの建具が白 などが気になるポイントでした 近いとこではライオンズ外苑の杜などのHP見ても違いが分かると思います あっちは場所がビミョーですが |
111:
匿名
[2012-07-11 06:49:36]
たくさんモデルルームを見に行くといいですよ。チープな内装の意味がわかりやすいと思います。
|
112:
匿名
[2012-07-11 07:29:26]
内装は充分って思う人は安いと思うでしょう
内装が気になる人は安くて当たり前って思ったってとこでしょう 注文住宅ほどは無理にしてもオプションがあるとどちらも満足できるんですがね |
113:
匿名さん
[2012-07-11 07:40:22]
内装は若干チープな感じもするけど、シンプルで私は嫌いではありません。内装よりもこのプレミアムな立地が素晴らしいと思います。
投資マンションとしても価値がある。 |
114:
物件比較中さん
[2012-07-11 08:19:45]
この前MRに行きました。
御苑向きの安めの部屋は既に完売で、6000万円台の御苑向きか、 4000~5000万円台の南向きしか残ってないようです。 5000万円台で御苑向きなら即決したんですが。。。 動くのが遅かったみたいです。 |
115:
匿名さん
[2012-07-11 12:53:56]
南向きまだあるんですね。ホッとしました。
|
116:
物件比較中さん
[2012-07-11 17:13:57]
114です。未練がましくまだこの物件の購入を迷ってます。。。
自分の予算は、どんなにがんばっても5000万円台後半なので、 すでに御苑向きは手が出ず、南向きを買うか買わないかなんですよね。 南向きを買っても、共用のルーフバルコニーが屋上にあるので、 御苑を眺めたいときはバルコニーに出れば良いだけの話なんですが、 やっぱり、窓から見える御苑とはちょっと意味合いが違いますよね。 そうこう悩んでいるうちに南向きも売れてしまうだろうな。。。 迷います。。。 |
117:
匿名さん
[2012-07-11 17:40:38]
南は他の建物とかの懸念があるけど、この物件自体は利便性良しでエリアとしても魅力的ですしね
価格も相場以下ですし悩むところです |
118:
匿名さん
[2012-07-11 18:16:29]
御苑向きの低層階は緑はみえるけど、
それほど眺望が良いわけではないし、 見たければ共用ルーフもあるし、 それに拘る必要はないと思うよ。 |
119:
物件比較中さん
[2012-07-11 18:30:59]
114です。自分のこだわりは、山手線内、駅5分圏内、大きな公園の隣接物件なんです。
田舎出身なので、住まいくらいは緑を肌で感じられるところに住みたいんです。 ただ、仕事の都合で深夜待機もあるので、都心から遠くには住めません。 そういった意味でも、この物件の条件は申し分ないんです。 せっかくのこの物件で御苑向きの部屋に手が出ないのがなんだか悔しくて。 宝くじで1000万円くらい当たらないかな。苦笑 |
120:
匿名さん
[2012-07-11 18:47:09]
予算が許すならシャリエもいいけどね。ちょっと高いですね
あと代々木公園目の前のプレシス代々木公園もありましたけど あそこも完売ですね。坪単価はここと同じ@330くらいでしたかね |
121:
匿名さん
[2012-07-11 19:12:42]
御苑エリアは物件がたくさん出ないので、売却のときも強気で臨めそうですね。
四駅使える立地ってのもそうそうありませんし。 もう少し早くこの物件に気付いていればと後悔してます。 |
122:
匿名さん
[2012-07-11 19:19:47]
私はトーセイじゃなければ前向きに検討したかもしれません。
マンション以外での実績はある会社ですが気持ちが踏み込めませんでした。 早くから動いていたんですけど。。人それぞれ違うんですね。やっぱり。 |
123:
匿名
[2012-07-11 19:22:40]
パームスは線路近いからそこが気になるけど、シェリエも大きな道路沿いで騒音が気になります。
パームスは間に建物あるから大丈夫だと思うけどね。 |
124:
匿名さん
[2012-07-11 20:30:30]
現場に行けばわかりますが、電車の音は全くと言っていいほど気にならないですよ。
線路から見ると少し高台だからですかね? |
125:
匿名
[2012-07-12 07:31:04]
現地行きましたが、全く聞こえないという感じではありませんでした。
ただ、部屋の中では気にならないレベルだと思います。 |
126:
賃貸住まいさん
[2012-07-12 15:01:58]
そろそろ完売でしょうか?
|
127:
物件比較中さん
[2012-07-12 15:22:08]
週末にモデルルームに行く予定です。
先日電話で聞いた限りでは、まだ部屋に残りがあるそうですが、売れ行きは好調みたいです。 もしかしたら第2期はないかもしれませんね。 |
128:
匿名
[2012-07-12 16:03:43]
このロケーションとこの販売価格帯で完売しなかったら相当恥ずかしいでしょう。
すでに条件の良い部屋を買えた人はラッキーだと思います。 |
129:
匿名さん
[2012-07-12 17:09:09]
一番使い勝手が良さそうなE typeはまだ売れ残ってますか?
|
130:
匿名さん
[2012-07-13 07:05:13]
このロケーションすごいですね。まだ4430万円の部屋とか残ってるんですかね?
|
131:
購入検討中さん
[2012-07-13 08:23:44]
私もロケーションが素晴らしいと思ったので、購入することにしました。
御苑ビューを諦めても、ここを買う価値があると思いました。 |
坪310~350万という価格帯は、かなり良心的な値段設定ですね。
売主のトーセイは、マンションデベロッパーとしての知名度は低いですが、
会社としては一部上場企業ですし、過去の業績も安定しています。
希少性から資産価値も下がりにくいですし、買い物件だと思います。