ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイドについての情報を希望しています。
所在地:京都府京都市下京区猪熊通仏光寺下る槌屋町311番地(地番)
交通:阪急京都本線 「大宮」駅 徒歩5分
京都市地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~102.69平米
売主:大京
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-06-21 13:47:07
ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイドってどうですか?
282:
匿名さん
[2012-10-19 17:23:02]
|
283:
通りすがり
[2012-10-19 17:42:32]
システムバスで、天然御影石フロアならありますよ。フロアだけならそんなに高くないです。
壁もとなると、高くなるでしょうね。 |
284:
購入検討中さん
[2012-10-24 20:44:00]
今週末、登録します。
他社見ましたが、仕様、価格ともこちらが全然良いです。 |
285:
匿名
[2012-10-29 19:00:05]
車の生活に慣れた方には、不十分なマンションだと思います。
|
286:
購入検討中さん
[2012-10-30 10:48:24]
3期募集ってあるんですか?
いつから募集って始まるのでしょうか? |
287:
契約済みさん
[2012-10-31 06:45:19]
3期募集はないと思います。
週末、すでに、モデルルームの部屋タイプや面積のかいたパネルもはずされていました。 もうすぐ完売御礼がでるんじゃないですか。 |
288:
購入検討中さん
[2012-10-31 18:42:21]
契約済みさん
ありがとうございます。3期募集はないんですね。残念です。 |
289:
匿名さん
[2012-11-02 07:36:06]
えっ3期募集はないって完売したんですか。
ライオンズマンションはやっぱり人気あるんやね。 場所的にどうかな~と思ってたけど。 |
290:
購入検討中さん
[2012-11-04 10:21:08]
発売開始されましたね。
他の発売されてるマンションより広く、気になりはするんですが、価格が安い気がするのですが、何故なんでしょうか? |
291:
契約済みさん
[2012-11-04 13:20:42]
3期分譲ありましたね。
南側(病院側)の低層階のみみたいですが。 年内完売、モデルルームも年内取り壊しとのことです。 ほっとしました、購入決めてよかった。 |
|
292:
購入検討中さん
[2012-11-04 16:56:40]
そうなんですよ。
グレードあんなに高いのに、この価格でいいのかしら。 立地からみてもやはり割安です。 |
293:
住まいに詳しい人
[2012-11-04 17:27:57]
この場所が良いと思える理由が知りたい。
堀川より西で買う人って、さらに西に住んでる人か、 京都南の人でしょうか。 |
294:
購入検討中さん
[2012-11-05 00:02:53]
場所は、すごくいい!とは正直思えないけど、地下鉄沿線は、高いし‥
せめて、何かの近い駅、阪急・大宮で考えるかぁ、て感じですかね? 夫婦二人で住むには、いいような気がします。 内装は、○ーグルコートとよりは良かった気がします。 でも、小さい子供がいて、購入となると、どうなんだろ? |
295:
住まいに詳しい人
[2012-11-05 00:23:41]
内装は80点
立地40点 コストパフォーマンス50点 資産性50点 日当たり眺望50点 評価はこんな感じかな。 中心地が高くて買えない方々が住まわれるマンションですな。 大宮に住みたいと言う人がいるのか? |
296:
購入検討中さん
[2012-11-05 07:56:48]
住む側からすると、何割ぐらいが住居用で投資用なんだろ?
|
297:
匿名さん
[2012-11-05 08:43:08]
うちも契約しましたが
割と早く完売したなって感じですよ。 いろんな点で安心出来ることが多くて決めました。 みなさんと仲良く住んでいけるといいなと思っていますよ。 |
298:
契約済みさん
[2012-11-05 14:21:49]
ローンは大京さんの営業さんが言うように、りそなが一番いいんでしょうか?
皆さんどうされましたか? |
299:
匿名さん
[2012-11-06 07:05:48]
298様
うちは昔から利用している銀行さんにしようかと迷っていますが いろんな面で、こちらの言われるりそなさんが良いのでしょうか。 これからのことなのでうちも迷っています。 |
300:
賃貸住まいさん
[2012-11-12 11:54:26]
現地を見に行きましたが、思ったより前の道が狭いんですね。
車で荷物の積み下ろしはちょっと、ご近所の方に迷惑かかる感じですよね。 |
301:
匿名さん
[2012-11-13 08:29:32]
確かに道幅は広いとは言い難いかもしれませんが
京都はそんなものなのでは? まだ先ですが、住める日が楽しみですけど^^ |
ローレルコート御所南のホームページ見ると
バスルームが天然石張りだった様に思います。
現在販売中の例として
ジオグランデ御影の
http://www.geogrande-mikage.jp/model_room/
御影石張りのバスルームはうらやましいです。