グランドメゾン池下ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25639/
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町2丁目63番25
他
交通:名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
間取:1LDK-4LDK
面積:33.22平米-153.61平米
売主:積水ハウス株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション大成建設株式会社共同企業体
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【タイトルに"Part2"を追加しました。2012.07.04 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-21 00:00:04
- 所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
- 総戸数: 354戸
グランドメゾン池下ザ・タワー Part2
801:
匿名さん
[2014-02-11 23:00:52]
|
802:
匿名さん
[2014-02-11 23:31:44]
投資目的って、中古で新築より高く売るってこと?
そんなの買うヤツいるの?劣化してるのに。 |
803:
匿名さん
[2014-02-12 06:44:18]
節税対策のために不動産投資
|
804:
匿名
[2014-02-12 08:33:33]
>そんなの買うヤツいるの?
これから住むマンション買う人を探すより 投資好きな金持ち探す方が楽 単なる金持ちより投資好きな金持ち 投資好きな金持ちより 既にマンション持ちの金持ち 高い服を持ってない人に高い服を売るより 既に高い服を持ってる人に売る方が楽 株やってない人に株を売るより 株やってる人に株を売る方が遥かに楽 保険に入ってない人に保険入らせるより 既に保険に入ってる人に入らせるほうが楽 フレンチ食った事ない人を客にするより フレンチ好きを客にする方が遥かに楽 吉野家に行った事ない人を連れて行くより 行ったことある人を連れてく方が簡単 買う方も本気の本気で損得を勘定して買う訳でもない |
805:
匿名さん
[2014-02-12 09:24:40]
取り合えず買っておくって事ですか。
別世界ですわ。 |
806:
匿名
[2014-02-12 10:49:26]
|
807:
物件比較中さん
[2014-02-13 09:03:18]
いっぱいとか異常に多いとかいうので気になって検索しましたがそんなにいっぱい出てます?
高層の大きな部屋はいらないのですが・・。(買えないの間違いか。笑) 友人が入居したので今度遊びに行く予定です。ほしくなったらどうしよう。 |
808:
匿名さん
[2014-02-13 12:33:09]
賃貸がいっぱい。
|
809:
匿名さん
[2014-02-18 12:03:21]
販売価格より3000万高い1億3800万の最上階の未入居住戸、
早くも売れたみたいですね。 今なら3割UPでも相場なんでしょうか。 |
810:
匿名さん
[2014-02-18 12:55:01]
住戸による
|
|
811:
匿名さん
[2014-02-18 15:51:17]
買えばよかった。。。
|
812:
匿名
[2014-02-18 16:00:49]
買えたら良かった
勿論買えない |
813:
匿名さん
[2014-02-18 17:29:04]
低層階なら買えたけどどうせ住むなら高層階に住みたい
羨ましいなぁ |
814:
匿名さん
[2014-02-18 18:14:47]
プラウドタワー覚王山と比べて、ここの販売価格はもともと3割安かった。
(プラウドタワーはぼったくり価格だったけど) 低層階の2LDK以下は別として、3LDK以上なら2,3割UPも妥当な気がする。 |
815:
匿名さん
[2014-02-18 20:07:02]
2.3割upも妥当だなんて
そう思う人がいるのが信じられない。 ここの最上階を買う人は価格なんて気にしていない。 世界が違う。 |
816:
匿名さん
[2014-02-18 23:38:36]
定価より高く買うって、ダフ屋から買ってるってこと?
|
817:
匿名さん
[2014-02-19 05:50:19]
チケットのダフ屋行為は違法だけど、中古不動産の販売で高く売ろうが
安く売ろうが、違法ではなく、通常の商行為。 |
818:
匿名さん
[2014-02-19 10:11:04]
マンションなんてチケットと違って、これじゃなきゃダメというのはないだろうに、何で定価より高く買うなんてことになるんでしょう?
消耗品なのに… |
819:
匿名さん
[2014-02-19 10:13:41]
タワマンの最上階だからでしょ。
|
820:
匿名さん
[2014-02-19 19:03:13]
タワー最上階ワンフロア1邸の力は絶大なのです!
|
821:
匿名さん
[2014-02-19 21:33:12]
残念だが、ここの最上階は、5邸あり。
今回売れたのは、北向きの1億UPの住戸。 他の向きは2億前後だった。 |
822:
匿名さん
[2014-02-20 00:21:11]
実際の部屋を見てから購入したい人には多少価格がUPしてても仕方ないと思えるのかも。
知り合いの部屋を見せてもらいましたが、北側でも結構明るくていい感じでした。 眺望があるだけでモデルルームより良く見えるから不思議です。 |
823:
匿名さん
[2014-02-20 01:37:46]
需給で決まる時価だから、現在価値で語る以外に意味無いと思いますよ。
去年の古米だって、今年が不作なら去年の新米価格より値上がりするわけで。 しかも不動産だから一物一価じゃないですか。 新築売出価格だって、量産家電製品のような定価なんていうようなものでもないです。 |
824:
匿名さん
[2014-02-20 09:45:07]
大間のマグロみたいなもんですね。
|
825:
匿名さん
[2014-02-20 11:57:01]
いや、プルトニウムの先物取引みたいなもんでしょ!
|
826:
匿名さん
[2014-02-20 14:09:34]
値上がりして買う奴は、名古屋の相場観が無い奴だ
売れたとして買った奴は、中国人かオツムの弱い小金持ちかだな 名古屋の集合住宅は、15階建てで、最上階が坪150万以下、最下階が坪110万以下でないと99%損をする |
827:
買い換え検討中
[2014-02-20 14:44:59]
新築分譲価格とか関係ない。
不動産も相場だから。 為替や株と同く時価だから。 前回ハワイ旅行の時は1ドル75円だったから 100円なんて高すぎる。勿体ない。 75円に戻る迄は行かない。 とか言ってると二度と行けないかも知れませんよ。 |
828:
匿名
[2014-02-20 15:01:39]
>>826
そんな事言ってると小さい商売しか出来へんで~ |
829:
匿名さん
[2014-02-20 15:40:54]
最上階で坪150万円以下って緑区や長久手の物件か?
|
830:
匿名さん
[2014-02-20 17:48:38]
>名古屋の相場観が無い奴だ
そういっている本人が、名古屋の相場観が無い奴だ。 |
831:
匿名さん
[2014-02-20 23:11:54]
名古屋の景気がいいわけではなし、又トヨタグループの業績で地価や家賃相場が上下する、惨めな田舎の醜態をさらすだけしょ
関東で言えば、横浜から厚木にかけての経済圏の浮き沈みで、東京の地価が上下するようなもんだからな |
832:
匿名さん
[2014-02-21 03:10:40]
トヨタの業績で名古屋の地価が上下するわけない。
名古屋の相場観が無いどころか、名古屋を全く知らない奴だ。 |
833:
匿名
[2014-02-21 05:09:46]
今マンション業界メチャ忙しい
|
834:
匿名さん
[2014-02-21 15:15:24]
>名古屋の相場観が無いどころか、名古屋を全く知らない奴だ。
君が名古屋土着の低学歴の田者舎なのがよく分かった 名古屋・不動産市況--トヨタショックが直撃!!寒風吹きすさぶ繁華街《不動産危機》 http://toyokeizai.net/articles/-/10170 >全国の地価下落率ワースト10のうち、実に9地点を名古屋市内が占めた。 実力の無い田舎と言われても反論出来んわな 田舎者は物を知らない井の中の蛙だから |
835:
匿名さん
[2014-02-21 15:18:39]
そりゃ地価も下がるわな、名古屋自体は万年不況の田舎なんだから
愛知県の市町村民所得(平成22年度) http://www.pref.aichi.jp/0000058054.html 名古屋市の総生産(名目) 人口は毎年10月1日現在 1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人) 1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人) 1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人) 1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人) 2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人) 2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人) 2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人) 2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人) 2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人) 2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無し 2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人) 2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人) 2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人) 2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人) 2010年度【総生産】11兆5715億(▼*0.4%)【人口】2,263,894人(△*9006人)←過去25年で最悪 |
836:
匿名
[2014-02-21 16:33:49]
先生は自分の「相場観」を否定されたからやっきになっとるのか
何か知らんが大変そうだな |
837:
匿名さん
[2014-02-21 16:52:49]
なんか必死ですね
がんばってください |
838:
匿名
[2014-02-21 16:55:12]
東北に取られた訳でも
オリンピックのせいでもなく 名古屋の住宅建設ラッシュで職人がおらん 暇な年でも年度末は忙しいのに 今年はマジでどうなるか分からん 誰に聞いても誰も分からん 資材が値上がりとか人件費が上がるとかじゃなく 単純に人がいない でも誰もが心のどこかで何とかなると思ってる なんとかするのは俺じゃないしウチの会社でもないとも思ってる でも、多分・・きっと・・最後はなんとかなるのだろう 誰かのおかげで 現状、そんな感じ |
839:
匿名さん
[2014-02-21 17:00:48]
どんな業界でもそうじゃないですか。
役に立たない人はいっぱいいるけど、できる人はなかなかいない。 2割の人が8割を稼ぐわけですから、忙しいわな。 |
840:
匿名さん
[2014-02-21 18:49:17]
名古屋人は頭の悪い田舎モン
万年不況の癖して、また、名古屋は元気だぎゃ~の醜態を晒しそうだな |
841:
匿名
[2014-02-21 18:57:15]
金持ち喧嘩せず
|
842:
匿名
[2014-02-21 18:58:53]
>>804
センセ、いったい何があったんや! |
843:
匿名さん
[2014-02-21 20:20:34]
必死なんで許してください
|
844:
社宅住まいさん
[2014-02-22 23:18:20]
もぅ~ゆるさにゃいぞよ。
プンプン!。 |
845:
匿名さん
[2014-02-23 00:28:19]
プンプンだにゃー!!
|
846:
匿名さん
[2014-02-23 01:33:33]
ここも買えず、よそも買えずのセンセイが、必死で名古屋をこき下ろすスレ。
よそを買ったorよそを買おうとしている人が、センセイを観察して楽しむスレ。 ここを買った人はすでに見向きも寄り付きもしなくなってるスレ。 センセイ、ごくろうさまです。 |
847:
匿名さん
[2014-02-23 13:23:10]
高層階の良い間取りを購入した人が
下の人の事なんて全く気にしていないのと同じ タワマンそれ自体が格差社会をよく現しているのだ |
848:
匿名さん
[2014-02-23 15:13:47]
なるほど!
低層階の人が高層階の人の事なんて全く気にしていないのと同じですね。 |
849:
匿名さん
[2014-02-23 18:03:02]
高層の一部の方達はそんな事は考えないでしょうね
上の人が見下すというより下の人が勝手に妬んでいるだけでしょうね |
850:
匿名さん
[2014-02-25 09:21:10]
先生は今必死に原稿を考え中です。
許してあげてね! |
タワマンって多かれ少なかれ、将来の転売や賃貸を考えてる層が1/3以上
これは他の都市でも同じ
実際に住む住人は60%入れば多い方