グランドメゾン池下ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25639/
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町2丁目63番25
他
交通:名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
間取:1LDK-4LDK
面積:33.22平米-153.61平米
売主:積水ハウス株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション大成建設株式会社共同企業体
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【タイトルに"Part2"を追加しました。2012.07.04 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-21 00:00:04
- 所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
- 総戸数: 354戸
グランドメゾン池下ザ・タワー Part2
991:
匿名さん
[2015-01-07 20:10:59]
|
992:
匿名さん
[2015-01-07 21:31:55]
といっても、池下をダントツ選ぶ理由にも乏しいし・・・
|
993:
匿名さん
[2015-01-07 21:43:12]
池下なら悪いイメージが無い?
ふぅ〜ん、そうなんだぁ〜。 |
994:
周辺住民さん
[2015-01-07 22:48:21]
風俗街ですね。
|
995:
匿名さん
[2015-01-08 00:26:40]
都心からほどよい距離感で駅直結という利便性と希少性だと思いますよ。
風俗店は昔に比べ減っているし、駅からマンションまでに目にすることもないですからね。 店舗や、医療施設も充実していて、池下から覚王山方面は落ち着いた住宅街。 価格設定もエコノミクス前で値ごろ感があったのでは。 |
996:
匿名さん
[2015-01-08 01:13:44]
エコノミクス→アベノミクス
|
997:
匿名さん
[2015-01-08 05:36:42]
|
998:
匿名さん
[2015-01-08 08:31:03]
気にしすぎですね。
「周辺情報」 サンクレア池下(ショッピングセンター)まで15m サークルK池下駅前店(コンビニ)まで170m JJクラブ(イメージ&ヘルス)まで210m ラ・ベットラ・ダ・オチアイナゴヤ(飲食店)まで410m って、街にある1ショップでいいと思います。 「うわっ、広島焼屋やん!」って騒がないでしょ。 |
999:
匿名さん
[2015-01-08 09:04:15]
インプットも何も、池下は実際風俗が表通り、裏通りにある街なんだからしょうがないじゃ無いの。
池下=風俗イメージは持つのは当然で環境を求める人は忌み嫌いますよそりゃ。 それに池下は古くは「池」があった場所だから、水が集まりやすい、若しくは水が湧いていた場所が池下でしょ。 嘘だと思うのなら図書館で古地図で観てくるといよ。 あえて、そんな街に住みたいとは思わないよ、私はね。 但し池下駅から南と東は除くけどね。 このマンションも一応駅東ではあるが、もと池のど真ん中に建っちゃったね。 覚王山〜東山や八事エリアとは違う街ですよやっぱり。 でも日常の生活に便利なのは充分に認めるけどね。 |
1006:
匿名さん
[2015-01-21 14:17:53]
池下のマンション、完売しましたか?
|
|
1007:
匿名さん
[2015-01-22 23:19:54]
このマンションは完売してますよ
|
1008:
匿名さん
[2015-02-23 09:08:29]
中古で7700万円で出ています。
28階の部屋です。 http://www.style--plus.jp/bunjo/bukken/grandmaison_ikeshita_the_tower 賃貸では50万円のほか、いくつか出ているようです。 欲しかった人は中古で検討してみるのもいいかもしれません。 |
1009:
匿名さん
[2015-02-23 19:11:24]
41階 126.82m2 2LDK 16800万円が出てます
|
1010:
すずき [男性 50代]
[2015-02-28 20:16:58]
とんな間とりですか
|
1014:
匿名さん
[2017-05-24 21:11:36]
[No.1011~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1015:
匿名さん
[2017-10-27 05:10:09]
池下が風俗街なんて、そんなイメージはまだ一部の人だけ
|
1016:
匿名さん
[2018-01-18 00:38:13]
風俗街のイメージといえばやっぱり今池かな
|
1017:
マンション検討中さん
[2018-01-18 00:48:54]
ここってアールズカフェのエンリケが住んでる?テレビで90平米2LDKの家賃30万の千種区のタワマンに住んでると放送されてたけど。千種区内のタワマンって限られるよね。
|
1018:
匿名さん
[2018-01-19 20:16:09]
|
1019:
マンション検討中さん
[2018-01-19 23:40:44]
|
街の将来性というより今現在のイメージ、条件、ランドマーク足りえるポジション
そっちの方だと思うけどね
今池だと「ん~」となっても池下なら悪いイメージ無いし
誰にでも分かるし
実際に便利そうだし
栄・名駅に近からず遠からずだし
全戸億ションで手が出ないって訳でもないし
ってところじゃないかね、推測するに。