グランドメゾン池下ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25639/
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町2丁目63番25
他
交通:名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
間取:1LDK-4LDK
面積:33.22平米-153.61平米
売主:積水ハウス株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション大成建設株式会社共同企業体
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【タイトルに"Part2"を追加しました。2012.07.04 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-21 00:00:04
- 所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
- 総戸数: 354戸
グランドメゾン池下ザ・タワー Part2
747:
購入検討中さん
[2014-01-29 00:37:34]
|
748:
匿名さん
[2014-01-29 08:23:54]
宅配サービス有りの店であれば注文はできるでしょう。
でも、宅配するにしても外で食べた方が家が汚れないしいいと思いますけどね。 |
749:
匿名さん
[2014-01-29 13:14:12]
ここに書き込んでる人は、タワーの契約者はほとんどいなくて、何かの理由で買えなかったからかわからないけれど、ネガティブな感情に満ちていて、読んでいてとても見苦しい気がします。
ほんとにそのマンションに関心がなければ書き込みませんよね。 もう少し程度の高い書き込みの掲示板だといいのですが…難しいのでしょうかね(苦笑) |
750:
匿名さん
[2014-01-29 13:36:45]
タワマンへの宅配は嫌がられる
実際に住んでみると不便なことが多いのが超高層マンションです 中層低層の高級物件を探した方がかしこい |
751:
匿名さん
[2014-01-29 14:52:01]
はい、そのとおり。買えなかった人間の妬みです。買えた人が羨ましい。
|
752:
住民さんE
[2014-01-30 07:24:13]
デリヘルでも呼んで楽しみます!
|
753:
購入検討中さん
[2014-01-31 17:11:15]
西側のMR跡地、発表まだですかね。名古屋の都心部の夜景が見えて素敵でしょうね。でたら即買いです。
|
754:
匿名さん
[2014-01-31 17:16:50]
そこって元々は一緒にタワーにしたかったのに地盤の関係で諦めた場所ですよね?
そんなところに建つマンションってどうなんでしょうか。 |
755:
購入検討中さん
[2014-01-31 17:33:40]
754さん そうだったんですか?残念です。20階程度なら建ちますかね?もともと高層階は買えませんから、気長に待ってみます。
|
756:
MHA
[2014-02-01 02:28:42]
引き渡し始まってるのに書き込みなし??
|
|
757:
匿名さん
[2014-02-02 21:44:18]
SUUMOによると、最上階角部屋の3LDK(専有106.16m2)が
未入居で売りに出されてますね。 1億3800万円だそうです。 同じく28階のワンルーム(35.32m2)も売りに出ているようです。 こっちは3180万円。 |
758:
匿名さん
[2014-02-02 23:27:07]
賃貸もいくつか出てるね。
見に行こうかなぁ。 |
759:
匿名さん
[2014-02-03 08:07:48]
タワーマンションのデメリット
・高所恐怖症の人は住めません ・制震構造、免震構造なので高層階ほど地震や風に合わせて揺れる。横揺れに酔う ・高層階は風が強くて窓が開けられません ・地震に備えて棚などを固定をするためのビスなどが壁に打てません ・高くなればなるほどエレベーターの待ち時間が長い。エレベーターが止まると取り残される ・高層階は部屋の壁紙やタンスが日焼けするほど日差しが強く夏はクーラーが効きません ・音が反響するため窓を開けると外の声や音が意外なほど大きく聞こえます ・背が高い分、柱や梁が太いので空間に圧迫感を感じます ・ガラスを開けるのが非常に重い ・10年も経つとガラスやサッシが経年劣化で風切音がし始める ・大規模修繕では工期が長くなり当初の予定より修繕費がかかる。8倍以上になることも ・常に微振動がある ・洗濯物を外に干せない ・外出がおっくうになるので健康が損なわれやすい ・駐車場から車を出すのが面倒 ・物落としたら人が死ぬ ・防災の観点からガスの使用禁止。すべてが電熱器、停電するとエレベーターと上下水道も使えない ・近隣の部屋からの騒音。重低音や高音の叩く音が反響する。軽くしなければならないので防音性が低い ・住人が多く移動が不便なため管理組合の役がめんどくさい ・大規模になるほど共用施設のせいで修繕費や管理費が高くなる ・人口減の社会では真っ先にスラム化、団地化が進む ・固定資産税が高い ・内廊下は風通しが悪い ・廊下側の居室は声が外にマル聞こえになる ・南向きの場合、共用廊下側の居室は暗くて寒い ・南面ほど間口の狭い間取りが多い ・来客時、立ち話の玄関から居間が見えてしまう間取り ・玄関が狭いと、家全体が狭く見られる ・柱が室内に食い込むのもよくある欠点 ・価格抑制のための圧縮間取り ・デッドスペースのリビング内廊下 ・暗い玄関 ・人は土から離れては生きられないのよ |
760:
匿名さん
[2014-02-03 08:08:19]
>1億3800万円だそうです。
販売価格より3000万高いですね。 駅直結で人気があって、資産価値は下がりにくいと言われていますが、 本当にこの価格で売れれば、下がるどころか高騰。 しばらくは、販売価格より中古価格の方が高いかも。 |
761:
匿名さん
[2014-02-03 13:35:27]
まだこれからも中古が出ると思う。
とても住む事は出来ないけれど、 見学だけ行ってみたい。 |
762:
匿名さん
[2014-02-03 22:07:30]
759さんのように、一見説得力があるかのように長々と書けば書くほど、タワマン…というか高額マンション(高級とはあえて言わないけど)にまったく手が届かない自身の境遇の悲しさゆえのやっかみや妬みにしか聞こえないです。
まったく無意味な書き込み。 |
763:
ご近所さん
[2014-02-03 22:53:02]
タワーマンションのデメリット
・高所恐怖症の人は住めません YES ・制震構造、免震構造なので高層階ほど地震や風に合わせて揺れる。横揺れに酔う 風で揺れるが、人には感じない ただし、ブラインドや照明が微妙に揺れる ・高層階は風が強くて窓が開けられません 方角による。冬場の北の窓は開けにくいかも ・地震に備えて棚などを固定をするためのビスなどが壁に打てません 壁の素材による。タワーでなくても同じ ・高くなればなるほどエレベーターの待ち時間が長い。エレベーターが止まると取り残される YES 止まると取り残されるのはタワーに限らず ・高層階は部屋の壁紙やタンスが日焼けするほど日差しが強く夏はクーラーが効きません 高層階でも同じ。ただ、他の建物の日陰になることが無いのでちょっとは影響あるかも。 ・音が反響するため窓を開けると外の声や音が意外なほど大きく聞こえます 反響ではないけど、遠くの音はよく聞こえる。選挙運動期間中は声が混じってしまう ・背が高い分、柱や梁が太いので空間に圧迫感を感じます 間取りによる ・ガラスを開けるのが非常に重い 風が強いと重いけど、そんな日はあんまりない。 ・10年も経つとガラスやサッシが経年劣化で風切音がし始める 最初から風切音はずる ・大規模修繕では工期が長くなり当初の予定より修繕費がかかる。8倍以上になることも 8倍かどうかは不明 ・常に微振動がある ない あるのは風と地震のみ ・洗濯物を外に干せない タワーだから干せないことは無い 普通に干せる ・外出がおっくうになるので健康が損なわれやすい おっくうになるけど、タワーだからとはいえ無いし、健康とは別 ・駐車場から車を出すのが面倒 タワーパーキングなら面倒 ただし、土ぼこりはつかないし、車上荒らしなどはない ・物落としたら人が死ぬ 当たれば死ぬけど、これは15階程度のマンションでも同じ ・防災の観点からガスの使用禁止。すべてが電熱器、停電するとエレベーターと上下水道も使えない オール電化はそうなっている。自家発電機がある ・近隣の部屋からの騒音。重低音や高音の叩く音が反響する。軽くしなければならないので防音性が低い 低くは無い 安っぽい低層マンションよりいいかも ・住人が多く移動が不便なため管理組合の役がめんどくさい タワーに限らす ・大規模になるほど共用施設のせいで修繕費や管理費が高くなる タワーに限らず 管理費は軒数が多いので割安 ・人口減の社会では真っ先にスラム化、団地化が進む タワーに限らず ・固定資産税が高い 高いかもね ・内廊下は風通しが悪い その通り 臭いがこもるのがいや ・廊下側の居室は声が外にマル聞こえになる タワーに限らず ・南向きの場合、共用廊下側の居室は暗くて寒い 中央吹き抜け構造だと暗いけど寒くは無い ・南面ほど間口の狭い間取りが多い タワーに限らず ・来客時、立ち話の玄関から居間が見えてしまう間取り タワーに限らず ・玄関が狭いと、家全体が狭く見られる タワーに限らず ・柱が室内に食い込むのもよくある欠点 タワーに限らず ・価格抑制のための圧縮間取り タワーに限らず ・デッドスペースのリビング内廊下 タワーに限らず ・暗い玄関 中央吹き抜け構造だと暗いけど寒くは無い ・人は土から離れては生きられないのよ 2階以上は離れるのでタワーに限らず |
764:
匿名さん
[2014-02-04 00:35:49]
大抵のスレでは759のような荒らしに住民が食らいついて面白いけど、 ここは住民が全く現れず、相手にもされていない759が哀れすぎるわ。 762さんが言うように、ただの貧乏人が吠えてるだけにしか見えない。 頑張ってね759 |
765:
匿名さん
[2014-02-04 19:30:07]
中古で出ている5物件はほとんど積和が扱っています。
積水の関連会社にあまりに偏りすぎです。 個人の転売ではなく、キャンセル物件を高値で関連会社へ回して儲けようということでしょうか。 だとしたら、不愉快ですね。 ちなみに、分譲時価格に比べ、1Rは+10~15%、上層階は+25~30%でした。 中古だと手数料もかかるのに。 買えなかった人に回してあげればいいのに。 |
766:
甘い
[2014-02-04 21:07:03]
>>765
かなり感覚がずれてますね。 今回の売却は全部個人の転売ですよ。 この物件はキャンセルするより、 一旦購入して(できるのなら)、売却するほうが得なのは明らか。 普通のマンションならキャンセルした方が間違いがないけど、ここが異常なだけ。 積水の営業も、キャンセル受けても元の分譲価格でしか再販できないから、 顧客に一旦購入→売却を勧めただけの話でしょう。 2年も前に完売、2年もたつとマンション不要になる人がでてくるので、 こういう問題はやむを得ないですね。 マンションの売却は必ず不動産会社を通さないといけないので、 たまたま積和が媒介しただけの話です。 販売した営業マンにマンション売却相談→営業が積和を紹介、の流れでしょう。 1Rの売却は、おそらく投資家が家賃収入と売却益を天秤にかけて売ってる感じですね。 しかしこれでセントラルガーデンに続くお買い得物件になるのかな? |
ここマンション買えば宅配していただけますかね?