野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-20 21:38:12
 

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231001/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-06-20 23:46:03

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16

841: 匿名さん 
[2012-07-14 06:30:01]
寂しい人間だな。
842: 匿名さん 
[2012-07-14 09:23:36]
>840
じゃ三井さんは西側に晴海通りの排ガス&騒音、北側に合同庁舎のアンテナ&自分の所のドッグラン騒音、東側にWコン&訴訟…と書けば良いのかな?
いい加減本当しつこいよ。余所の挙げ足取りしか出来ないなんて、なんだか気の毒に思えてきます。
843: 匿名さん 
[2012-07-14 09:27:46]
都合の悪い事実を「挙げ足取り」と誤魔化さなければいけないなんて
なんだか気の毒に思えてきます。
844: 匿名さん 
[2012-07-14 10:12:54]
本当にそう思います。ここのポジさんも、豊洲民と同じですね。
都営住宅の工事が騒音なんて誰も書いていませんよね?
845: 匿名さん 
[2012-07-14 10:20:28]
スルーでいいよ(^ω^)
846: 匿名 
[2012-07-14 11:59:05]
ここ評判いいね
847: 契約済みさん 
[2012-07-14 12:35:21]
そうなんですよ。本物件はあまり物件自体のネガポイントが無いようです。
だいたいは周辺の話とか一般論がネガポイントとして挙げられています。
848: 買い換え検討中 
[2012-07-14 15:08:35]
手付金放棄キャンセルしてでも、
より良い選択肢が出てきたね
849: 匿名さん 
[2012-07-14 15:12:19]
スルーでいいよ(^ω^)
850: 匿名さん 
[2012-07-14 15:14:58]
ここは物件自体のポジポイントも無い。
唯一の売りであった激安価格も三井に追随され、関係者・契約者は意気消沈。
もともと供給過剰の湾岸タワマン、牛丼並みの価格戦争勃発で将来の展望は無いか。(眺望はあるけどね)
851: 匿名さん 
[2012-07-14 15:30:05]
今、野村は売れに売れているらしいから、他からのやっかみが多いって今週の東洋経済に書いてあったよ。ここのスレ読んでると本当の様だね。
852: 匿名さん 
[2012-07-14 15:30:06]
残りあと100戸ちょっとですね。三井東雲も動き始めたので比較検討できていいんじゃないかな。慌てる事はないけどこちらも人気あるので着実に売れて行きそう。
うちは仕事帰りに豊洲で降りてイオンで買い物して家にたどり着くパターンが日常的になりそうだから、イオンに近いプラウドがいいかなって思います。
853: 匿名さん 
[2012-07-14 16:22:18]
スモーで三井東雲みたら人生で1番ブルーになった。
キャンセルします。
854: 匿名さん 
[2012-07-14 16:32:30]
853
スモーなんぞを見てブルーになったからって、早まって人生をキャンセルしてはいかんな。
856: 匿名さん 
[2012-07-14 17:01:48]
ここ人気だね。
857: 匿名さん 
[2012-07-14 17:10:45]
三井はMR出来上がってから、中身を見てみないとなんともいえないな。
PT豊洲と同じ内装レベルなのかな?(行ってないけど)

免震なので躯体は安上がりで済むとして、あの値段(実はパンダ部屋以外はよく判らないが)だと細かい部分が安物にならざるを得ない? でも貯湯タンクは460Lでここより一回り大きいようだね(その分居住スペースを喰う?)。

向こうを待ってると、ますます野村で選択できるタイプがなくなるんだよな。

でも思い切って、あっちに照準をあわせて、よりどりみどりの中から選んだ方がマシかな?

858: 匿名さん 
[2012-07-14 17:14:45]
タワーは制震が標準。
免震は効果盲信者向け。
耐震は費用対効果をシビアに判断できる人向け。
860: 匿名さん 
[2012-07-14 17:37:52]
こんな超高層のマンションなら免震のほうが不安だよ。むしろ聞いた事ないが。
スーゼネの大林組の耐震なら安心かな。免震でも制震でも耐震でも、タワマンになったら揺れるから。
861: 匿名さん 
[2012-07-14 17:45:06]
何ランクでの比較ですか?
864: 匿名さん 
[2012-07-14 22:00:09]
こないだから商談していますが値引き額が増えました。
後、もう一息いけば契約するつもりです。
867: 匿名 
[2012-07-15 00:22:18]
値引きいくら?
868: 匿名さん 
[2012-07-15 00:26:38]
値引きって、未販売分を当初の予定価格より安くして売ってるってこと?
869: 匿名さん 
[2012-07-15 00:31:43]
入居前ですから信用問題になりますので口の堅い人での限定値引き
870: 匿名さん 
[2012-07-15 00:34:59]
この物件安さは魅力だったけど、正直、耐震構造ってことで見送ってました。
三井の東雲や湾岸タワーみたいに免震か、ブリリア有明みたいに制震じゃないと嫌で(気持ち的に)
安いからしょうがないと思ってたけど、三井も安いみたいだし、
ブリリア有明も同じくらい値引くみたいだし、この物件のメリットが分からなくなってきました…。
871: 匿名さん 
[2012-07-15 00:42:00]
値引き額は詳しくは書けませんが希望の価格になればパークタワー東雲と比べて早い時期の入居とかメリットがあるので交渉してる最中です。
872: 匿名さん 
[2012-07-15 00:48:57]
気がついたら、湾岸のタワマンばかりがスレ上位。都心の大型物件は、もう、埋立地しかないのかもね。

大型物件は魅力的だけど、埋立地はな…。
873: 匿名さん 
[2012-07-15 00:52:53]
>871

ここ値引きあるんだ。なーんだ、実はあまり人気ないってことじゃない。湾岸埋立地は厳しいってことか。
874: 匿名さん 
[2012-07-15 03:07:27]
 都心の大型物件は、埋立地以外にもありますが、価格が大きく異なります。近い販売だと三井に飯田橋のタワーですかね。
価格が3倍ぐらいするのかもしれませんが…
875: 匿名さん 
[2012-07-15 07:03:57]
>871
消費税の2段階上げが決まったから
大型物件の着工は2016年3月頃まで激減します。
876: 匿名さん 
[2012-07-15 07:24:05]
まったくありもしない値引きだとかの嘘を並べるネガ・・・
877: 匿名さん 
[2012-07-15 07:56:56]
来年の春から入居なのに、まだ値引きなんか言ったら鼻で笑われてしまうよ。
昨日も千葉の大規模プラウドが販売開始して、予定棟の全戸販売して既にほとんどの500戸以上薔薇がついたらしいから。
878: 匿名さん 
[2012-07-15 08:03:53]
千葉県は30代前半(親がバブル期に自宅購入)の人口が多いから、売れ始めているのかなあ?
879: 匿名さん 
[2012-07-15 09:00:45]
値引きを認めたくない人は契約者なのかな?
880: 匿名さん 
[2012-07-15 09:07:58]
認めたくないっていうより、三井の釣り部屋価格発表されてから、まだ1戸も販売してないんで値引きもなにもない気が・・・
881: 匿名さん 
[2012-07-15 09:12:04]
でもMR行けば当然価格提示あるでしょ。
882: 匿名さん 
[2012-07-15 09:20:32]
必死の値引き希望笑える。あんまり言うと今なら大人気の千葉物件薦められてしまうぞ!
883: 匿名 
[2012-07-15 09:21:12]
値引きって公表している価格を下げる事だね。
>864 >869は危険な発言だと思う。
企業の信頼、風評を落とす嘘は企業として許さないと思うがな。
ここは某匿名掲示板とちがって発信者情報開示請求にはきちんとした手続きを踏めば応じてくれるからね。気をつけた方がいいよ。
裁判増えてるらしいよ。
884: 匿名さん 
[2012-07-15 09:30:24]
デベも匿名掲示板の情報にムキになるほど暇じゃないよ
もっと現実知った方がいいよ。まぁ私は当事者じゃないから情報の真偽は知らんけどね。
まぁマンコミュで訴えられたって話聞いたことないけどね。
885: 匿名さん 
[2012-07-15 09:33:14]
結局当事者しか値引きしてるかどうかなんて分からんわけだし
ウソかどうかも分からんよね。値引き否定してるのが営業さんなら話は別ですけど
交渉次第で人によりけりの可能性ありじゃないかね
886: 匿名さん 
[2012-07-15 09:39:24]
プラウドさんも
実際問題同じ新築でお隣に各物件に1500万の価格差をつけられたら
値引きしないわけには方法が見付からんでしょう。
887: 匿名さん 
[2012-07-15 09:45:44]
もう必死だねw
888: 匿名さん 
[2012-07-15 09:48:51]
結局営業と値引き提示を受けたという購入希望者以外は真実は分からないわけで
否定も肯定もできないところだね
889: 住まいに詳しい人 
[2012-07-15 09:52:38]
郊外から買い替えするにしても、予算が厳しいのだろうね。
890: 匿名さん 
[2012-07-15 11:36:00]
君子危うきに近寄らず。一般のお客さんは訴えられるリスクを覚悟してまで野村さんのMRにはいかないよ。
裁判沙汰で最終的な敗者がどちらになるか考えたほうがいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる