プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231001/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-06-20 23:46:03
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16
723:
匿名さん
[2012-07-12 15:03:51]
|
||
724:
匿名さん
[2012-07-12 15:22:28]
最近の三井ゴリ押しは度を越して目に余る。
湾岸各スレで迷惑掛けまくって辟易だよ。 ****は自スレでお願いします。 |
||
725:
匿名さん
[2012-07-12 15:46:19]
今週号の東洋経済のマンション特集で、またこのプラウドタワーの事がたくさん紹介されていたよ。やっぱり業界内でもこの売れ行きには驚いているって書いてあった。
最近は首都圏での不動産業界は三井と野村の快進撃の2強の争いらしい。三井は野村しか見ていないとまでかいてあったし。ここの掲示板のスレ見ても、近隣三井物件のヨイショ的な書き込みがひどいもんね。プラウドとパークシリーズは強いって事かな。 |
||
728:
匿名さん
[2012-07-12 18:13:18]
私は野村不動産を応援します。東雲も応援します。
頑張れ(^ω^)/ファイトッ! |
||
730:
匿名さん
[2012-07-12 18:47:37]
君…友達いないだろ?
最近のみっともない三井押しと併せて、もはや哀れにすらなってきたわ。 |
||
732:
匿名さん
[2012-07-12 19:07:19]
一流のブランドって別に唯一のって限定する意味じゃないからね。
自分が納得できればそれでいいんじゃない? 私は一流のビジネスマンだ。これでよし。 |
||
733:
匿名さん
[2012-07-12 19:12:06]
三井様の販売が始まりそうで
本当は一番安心したのは販売側 これで営業ノルマや「なぜ売れない」で殴られなくてすむは ある意味三井様天使! 多分、本当の即日完売御礼の文字がおどるところを見せてくれる。 |
||
735:
匿名さん
[2012-07-12 19:19:47]
第何期、売れた売れた販売はまだ許せるが
一番悪いのは実際売れてないのに後から販売じゃね。 |
||
736:
匿名
[2012-07-12 19:28:51]
論点は
「即日完売」 総戸数を一日で売る意味ととらえるのが普通だし 普通この四文字はコンプライアンス上ほとんどの会社が抵触するからやらないだけで 煽り方もここまでくると何だかな〜と思うよ 有価証券売ってる商売じゃないんだからさ もうこのやり方やめたら?同業他社の関係者もひやひやして見てるよ 業界全体が悪影響にならなきゃいいな〜って(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ三井がよさ気ならそれでいいんじゃない。
まだここも部屋空いてるみたいだから、ゆっくり検討できそうだね。