プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231001/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-06-20 23:46:03
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16
581:
匿名さん
[2012-07-07 00:49:42]
|
||
582:
匿名さん
[2012-07-07 00:54:47]
プラウドがパークシティ東雲に勝ってるとこってどこでしょうか?
駐車場が自走式と入居が1年早いくらですかね? |
||
583:
匿名さん
[2012-07-07 01:00:13]
それ聞くと契約者が凹むからタブー
|
||
584:
匿名さん
[2012-07-07 01:12:24]
「野村のメリット」より、「三井のデメリット」を許容出来るか、かもね。
立地、デザイン、間取り、立体駐車場、特定者向け共用施設…ま、好みの問題。 |
||
585:
親同居さん
[2012-07-07 06:17:32]
ここも耐震タワーってデメリットを許容出来るかだな
オール電化(笑)は一緒だけど |
||
586:
匿名
[2012-07-07 06:52:27]
あと、駅から遠いよね。
|
||
587:
物件比較中さん
[2012-07-07 08:48:40]
うちは購入予算と見合わせると高いマンションなんですけど
蓋を開けてみたら良環境の割には安いなという意見が出ました。 最初に吐き出す金額がしばらく家計を圧迫するかなというところが論点なんですよね・・・ 長期的には全然問題ない予定なんですけど・・・ もっと余裕があればサクッと購入済みだったけどまだ悩んでいるという 亀さんのように歩を進めています(汗) |
||
588:
匿名
[2012-07-07 08:56:16]
晴海通りから一歩入っているので、ある程度の静かさを享受できるのではないでしょうかね。
日本新聞社さんを挟む通りには面しますけど、通行量は、雲泥の差でしょうから。 |
||
589:
匿名
[2012-07-07 09:00:45]
その為にここは、バス停が遠くなってる。
あちらはバス停が近い。 |
||
590:
匿名さん
[2012-07-07 09:03:46]
あちらって三井の事? ずいぶん買い煽ってるね~
もうここはあと100戸位しかなく終盤戦だから叩いても遅いよ。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2012-07-07 09:07:14]
ここ、の買い煽りは豊洲東雲有明スレに書かれてますね。
私が書いたんじゃないから知らないけど。 |
||
592:
マンション住民さん
[2012-07-07 09:14:52]
三井さんの価格見てびっくり。
高層階は騒音同じだし。 運河沿いじゃないくらいで。 ここより湾岸タワーがさらにカワイソウだ。 あっちがわにいい感じのスーパーできたら、負け。 |
||
593:
匿名さん
[2012-07-07 09:15:33]
ここ最近急に三井組が湧いて来てるな。
まぁすぐ分かるから読み飛ばし易くてよろしい。(笑) |
||
595:
匿名さん
[2012-07-07 09:40:08]
安かろう良かろうなら買うけど、安かろう悪かろうは買わない。
営業が思ってるほど消費者は馬鹿じゃないし、結果はシビアだよ。 |
||
596:
マンション住民さん
[2012-07-07 12:56:27]
親戚のおばさんに、なんで免震買わないの?と聞かれて少し困る。
みんなそうでしょ、というけど。 |
||
597:
匿名
[2012-07-07 13:00:50]
3期2次申し込みも明日までですね、申し込み期間中にAnohter東雲の価格が出てくるなど動揺もあるかと思いますが、まがりなりのも”申込登録連続即日完売(長いな)”を達成するのでしょうかね、明日の夜、参会者のレポートお待ちしています。
|
||
598:
匿名さん
[2012-07-07 13:02:14]
即日完売を連続するマンションって本当にすごいと思う。
ここは本当に素晴らしい、とみんなが思っている証拠だからね |
||
599:
匿名さん
[2012-07-07 13:06:52]
安いから飛びついてるだけ。
|
||
600:
購入検討中さん
[2012-07-07 13:10:19]
販売戸数一戸とかで、第15期位まで勝手に即日完売してればいいんじゃない?(笑)
消費者を馬鹿にした広告打つのもいい加減にしなよ、野村さん(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まぁいいんだけどさ