プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231001/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-06-20 23:46:03
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16
341:
匿名さん
[2012-06-29 22:43:39]
|
||
343:
匿名さん
[2012-06-29 23:09:36]
338は赤っ恥だね。
ご自身で削除依頼しても、そっとしておいてあげますよ。 免震とのフワフワした用語で、でべに騙されたという意味では、被害者なんでしょう。 |
||
344:
匿名さん
[2012-06-29 23:28:30]
数字を出さないバンドルチューブ工法、だってフワフワした用語なわけだが。
|
||
346:
匿名さん
[2012-06-29 23:42:00]
また同じ話題のループですね。
さすがに震度×0.7…には参ってしまいましたが。 耐震のリスクと価格のバランスを考慮しながら、最終的に納得いけば買えばいいだけの話。 鬼の首取ったかの如く書き込みして、生き恥晒す必要もないと思いますよ。苦笑 |
||
348:
契約済みさん
[2012-06-30 00:17:49]
検討をやめたという書き込みが散見されますね。
明日から登録申し込み開始なことと関係あるんでしょうか。 地震液状化対策の話題は専用板がおすすめです。 私以外でバンドルチューブの話を始める人はあまりいないので新鮮です。 相変わらず免震に関心のある人が多いようですが、私はバンドルチューブの制震効果に期待しています。 |
||
349:
匿名さん
[2012-06-30 00:32:30]
制震ではないのに、制震効果、と書くのは他人を錯覚させます。
|
||
351:
匿名さん
[2012-06-30 01:11:03]
ふぅー
路上で寝転がってるお兄さんを署まで連れて行ったけど大変でした。 何か皆さん楽しんでたみたいですね。今日はお酒入ってるからもう寝るね。寝てる時に巨大地震来ませんように…。 おやすみ〜 |
||
352:
匿名
[2012-06-30 06:33:32]
制震だから制震効果が得られる
免震だから免震効果が得られる したがってこちらは 耐震だから耐震効果が得られる が正解です |
||
353:
匿名さん
[2012-06-30 06:46:43]
>>302
江東区ってまさにここじゃないですか。どんどん人口が増えていくことに賛成派もいれば反対派もいると思うけど、伴って商業毛系も増えていくことも期待できますよね。キャナルに住んでまだまだ周辺が物足りないと感じる人もいると思うから将来性を買う要素として参考になる資料だと思います。地域でうまく人が分散したような状態になったほうが空間的心地は良いだろうからその点だけお願いしたいところです。 |
||
355:
匿名さん
[2012-06-30 09:57:04]
駅だけではなく、バスで東京方面などに行こうとすると、
晴海通りの向かい側でバス停が遠い。 |
||
|
||
356:
契約済みさん
[2012-06-30 21:29:36]
今日は登録申し込みの開始日だったとおもいますが、申し込まれた方いますか?
花の板の写真とかあったらアップお願いします! |
||
357:
匿名
[2012-06-30 21:44:49]
No356要望にお応えして、こちらにもあっぷしておきます。その①26階まで
♪薔薇が咲いた、薔薇がが咲いた真っ赤な薔薇が~♪ |
||
358:
匿名
[2012-06-30 21:46:34]
その② 27階から上です。
ご検討者方々の一助になれば幸いです。 |
||
360:
匿名さん
[2012-06-30 22:02:02]
3流デベじゃあるまいし、販売員がこんな写真アップしないよ。解雇もんだよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
震度の1段階(例えば6強と7)で加速度は5割は違う。3割の減衰効果ってのは、例えば震度7の下の方なら、6強になるかもねっていう話だよ。7×0.7で4.9と思っている人が居るということ自体、驚天動地だよ。