野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-20 21:38:12
 

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231001/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-06-20 23:46:03

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16

874: 匿名さん 
[2012-07-15 03:07:27]
 都心の大型物件は、埋立地以外にもありますが、価格が大きく異なります。近い販売だと三井に飯田橋のタワーですかね。
価格が3倍ぐらいするのかもしれませんが…
875: 匿名さん 
[2012-07-15 07:03:57]
>871
消費税の2段階上げが決まったから
大型物件の着工は2016年3月頃まで激減します。
876: 匿名さん 
[2012-07-15 07:24:05]
まったくありもしない値引きだとかの嘘を並べるネガ・・・
877: 匿名さん 
[2012-07-15 07:56:56]
来年の春から入居なのに、まだ値引きなんか言ったら鼻で笑われてしまうよ。
昨日も千葉の大規模プラウドが販売開始して、予定棟の全戸販売して既にほとんどの500戸以上薔薇がついたらしいから。
878: 匿名さん 
[2012-07-15 08:03:53]
千葉県は30代前半(親がバブル期に自宅購入)の人口が多いから、売れ始めているのかなあ?
879: 匿名さん 
[2012-07-15 09:00:45]
値引きを認めたくない人は契約者なのかな?
880: 匿名さん 
[2012-07-15 09:07:58]
認めたくないっていうより、三井の釣り部屋価格発表されてから、まだ1戸も販売してないんで値引きもなにもない気が・・・
881: 匿名さん 
[2012-07-15 09:12:04]
でもMR行けば当然価格提示あるでしょ。
882: 匿名さん 
[2012-07-15 09:20:32]
必死の値引き希望笑える。あんまり言うと今なら大人気の千葉物件薦められてしまうぞ!
883: 匿名 
[2012-07-15 09:21:12]
値引きって公表している価格を下げる事だね。
>864 >869は危険な発言だと思う。
企業の信頼、風評を落とす嘘は企業として許さないと思うがな。
ここは某匿名掲示板とちがって発信者情報開示請求にはきちんとした手続きを踏めば応じてくれるからね。気をつけた方がいいよ。
裁判増えてるらしいよ。
884: 匿名さん 
[2012-07-15 09:30:24]
デベも匿名掲示板の情報にムキになるほど暇じゃないよ
もっと現実知った方がいいよ。まぁ私は当事者じゃないから情報の真偽は知らんけどね。
まぁマンコミュで訴えられたって話聞いたことないけどね。
885: 匿名さん 
[2012-07-15 09:33:14]
結局当事者しか値引きしてるかどうかなんて分からんわけだし
ウソかどうかも分からんよね。値引き否定してるのが営業さんなら話は別ですけど
交渉次第で人によりけりの可能性ありじゃないかね
886: 匿名さん 
[2012-07-15 09:39:24]
プラウドさんも
実際問題同じ新築でお隣に各物件に1500万の価格差をつけられたら
値引きしないわけには方法が見付からんでしょう。
887: 匿名さん 
[2012-07-15 09:45:44]
もう必死だねw
888: 匿名さん 
[2012-07-15 09:48:51]
結局営業と値引き提示を受けたという購入希望者以外は真実は分からないわけで
否定も肯定もできないところだね
889: 住まいに詳しい人 
[2012-07-15 09:52:38]
郊外から買い替えするにしても、予算が厳しいのだろうね。
890: 匿名さん 
[2012-07-15 11:36:00]
君子危うきに近寄らず。一般のお客さんは訴えられるリスクを覚悟してまで野村さんのMRにはいかないよ。
裁判沙汰で最終的な敗者がどちらになるか考えたほうがいい。
891: 匿名さん 
[2012-07-15 11:43:46]
ちょっと意味違うんじゃないかな?
ここに適当な嘘を書いてる人に言ってるのかと。
892: 匿名さん 
[2012-07-15 12:59:42]
ここは物件自体ににもマイナスポイントが多いのだが、その前に地域条件の不安要素が多すぎてそこまで議論が進んでいないよね。

湾岸・埋め立て地にあるというだけで、液状化や津波への懸念が絶えない。いくら大丈夫だといっても懸念を払拭するだけの説得力は持ち得ない。

その上、免震や制振構造を採用していなし、駅から遠い。
上記の点を指摘する書き込みがあると、それに対する猛反発があって、そこから先に話が進まない。

でも、本当のここの難点は、よい間取りが少ないこと。
はりが出っ張っていて、実際に入居した時の圧迫感「あ、こんなはずじゃなかった、、」感は強いと思う。
一部屋あたりの単価を安く押さえるために、広さもそれほどない。

残りの100戸ちょっとは売れ残りだから、ここから竣工までの半年で売り切るのは素人目にみても難しい。
売り切るためには、即日完売と声高に叫んで人気だと錯覚させる。そして、値引きをする。
これしかないかな。

893: 匿名さん 
[2012-07-15 13:06:59]
北向きだとバルコニーからお隣りさんの部屋の中が見えそうな間取りもあるし、
お隣りさんと玄関ドア同士が近い間取りもあるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる