横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-01 04:09:47
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。

[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【4】

863: 匿名さん 
[2012-08-24 21:36:21]
>加瀬側が勝手に自爆してるだけでしょ。

加瀬側は町工場エリアとして再出発します。
今後にご期待ください。
864: 匿名 
[2012-08-24 21:48:25]
太田道灌が悪夢さえ見なければ夢見ヶ崎が江戸城だったのに、
ついてない町だよね
865: 匿名さん 
[2012-08-26 00:11:15]
鹿島田側って、今以上に大化けする要素があるんだっけ…?

パークタワーが建って恩恵に与れるのはパークシティだけだろうな。
866: 匿名さん 
[2012-08-26 00:24:49]
タワーの中のスーパー、マルエツですってよ。鹿島田店売上すごいらしい。多店が入りお客さんが流れないよう
同じスーパー入れるそう。
867: 匿名さん 
[2012-08-26 01:48:32]
マルエツ…。

安かろう悪かろうってスーパーじゃなくて、成城石井くらいに入って欲しかったな。
てか、最近のマルエツって品質の割にお値段強気なのよね~。
868: 匿名さん 
[2012-08-26 01:57:42]
相鉄の乗り入れが始まったら新川崎駅の通過列車が増えるのではないかと心配しています。
でもきっとそうなるでしょうね。
869: 匿名 
[2012-08-26 08:29:33]
相鉄に乗り入れするのは、東京方面ではなくて新宿方面の予定では。湘南新宿はいまでも新川崎に日中一時間に二本くらいしか停まらず、これ以上減ると通過駅に近くなってしまいます。
870: 匿名さん 
[2012-08-26 08:53:19]
>>866
今の新川崎の評判では、どこのスーパーも入ってくれなさそうと危惧されていただけに
現時点で声を挙げてくれるとこがあったのは良かったですね。

マルエツは中国大手家電量販店の傘下になったラオックスと
最近提携したようなので、中国の安い家電が新川崎で買えるようになるかもしれません。
871: 匿名さん 
[2012-08-26 10:55:51]
相鉄乗り入れは貨物ルート経由武蔵小杉からなんで新川崎は通らないから関係ないですよ、本数的にも武蔵小杉からが朝夕メインに数本増えるだけです。新川崎、武蔵小杉から品川の混雑増で既存の列車は減らせないと聞きました。
872: 匿名さん 
[2012-08-26 13:10:14]
マルエツか。ヨーカドーの方が良かった。
サウザンドモールの時も商店街の反対さえなければ、ヨーカドーだったのにな。
マルエツの品揃えはワンパターンなんだよなぁ。
873: 匿名 
[2012-08-26 13:18:46]
三和が良かったです。
874: 匿名さん 
[2012-08-26 16:35:13]
つまり新川崎を通過するということですね。
惨めです。
875: 匿名さん 
[2012-08-26 18:38:37]
三和は安いけど、品質がそれなりなんだよね。
876: 匿名さん 
[2012-08-26 19:19:24]
>>872-873
ヨーカドーや三和が入るぐらいの商圏が新川崎-鹿島田には無い。

サミットもそうだけど、ドミナント戦略(同地域に多店舗出店)
は仕方ないのかもしれんが消費者からしたら
同じスーパーばっかりあっても、あんまり有り難く無いよな。
877: 匿名 
[2012-08-26 20:11:39]
表参道の高級スーパー紀ノ国屋みたいなのもいいな。
新川崎がハイソな雰囲気になりそう。
878: 匿名さん 
[2012-08-26 20:15:28]
>>877
シンカの時も同じこと言われてたけど
東急ストアに逃げられ京急ストアがやっと入ってくれたぐらい。
小杉ですら高級スーパーは無理なのに、新川崎に入ってくれるわけが無い。
高級スーパーはおろか普通のスーパーですら入ってくれれば大感謝レベル。
879: 匿名さん 
[2012-08-26 20:43:04]
パークタワーの完成は2年半も先なのに、今から入るスーパーや銀行が決まってるって凄いね。
それだけ期待されている再開発なのだろうけど。
880: 匿名さん 
[2012-08-26 22:02:42]
銀行はやはり三井住友ですかね?窓口なくなって20年くらいになるのかな。
窓口復活してくれたら嬉しいです。
マルエツ2店舗はいらない・・・
881: 匿名さん 
[2012-08-26 22:14:59]
新川崎は町工場エリアとして再生するので、その玄関としてふさわしい街づくりをしてほしいものです。
882: 匿名 
[2012-08-26 22:15:05]
本屋の紀伊国屋か三省堂か有隣堂が入ってくれたらなぁ。


パチンコ、BOOK・OFFはいらない。
883: 匿名さん 
[2012-08-26 22:18:00]
>>880
銀行はりそな銀行で決定済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000011-kana-l14

>>882
大手書店はどこも撤退傾向なのに、そんな有名所が新川崎なんかに入ると思う?
夢見すぎ。あそこにパチンコが入る心配は無いが、ブックオフですらもっと場所を選ぶよ。
884: 匿名さん 
[2012-08-27 00:53:35]
りそなw

三井なんだから、三井住友にしろよwww
885: 匿名 
[2012-08-27 00:57:32]
生まれ変わるもなにもここらへんて元々ニッチもサッチもいかなくなった町工場の町だよ。
多少の延命にはなってもみんながみんなうまくいく訳がない。
886: 匿名さん 
[2012-08-27 02:30:36]
都内含めてマンション建築や大規模開発は工場跡地から出来てるのにねぇ。何を今さらw
887: 匿名さん 
[2012-08-27 02:59:54]
加瀬と違って鹿島田は続々と店舗が決まって素晴らしいですね。
素晴らしい建物が出来ることに期待したい。
888: 匿名さん 
[2012-08-27 20:23:39]
京急の雨の日カード、今月末までですね。

そういや京急のポイントカードって、横浜駅のポルタでも使えるんですよ。
かなりポイント還元してもらいました~。

クロスガーデンのヤマダの来店ポイント500円も終わっちゃったし、そろそろポイント祭りも終わりですかね。
890: 匿名 
[2012-08-27 20:44:40]
ゴールドクレストの新しいマンションが建つあたりが果たして新川崎なのか矢向なのか尻手なのか…。

とりあえず横浜市に入った途端さっさと開発済なのが笑える。
モリモトさん露骨すぎ。
891: 匿名さん 
[2012-08-27 20:48:30]
>>890
モリモトはリーマンショック時に倒産済だから仕方ないよ。
あの辺の住民も、アドレス川崎よりは横浜がいいって人多いしね。
892: 匿名さん 
[2012-08-27 20:54:43]
今度はパークタワー側のペデストリアンデッキ下の横断歩道を残すかどうかで
揉めてるみたいですね。あそこが渋滞の原因になってるから、警察は無くしたいのかな。

新川崎駅南口は、委員会議事録見る限り実現は無理そうな感じ。
JRと川崎市が不仲ってのも最近知ったけど、何が原因なんだろうか。
893: 匿名さん 
[2012-08-27 20:58:20]
>>890
その辺はどこからも遠いってことでしょ
894: 匿名さん 
[2012-08-27 21:01:06]
ゴクレはあそこ(新川崎F地区)が無事分譲出来るかどうかが会社の生命線すら
握ってると思うんだけど、ミレナリーもグランデも売れ残ってるのにどうするんだろう。
ゴーストマンション覚悟で無理やり建てる、にしても厳しいように思う。
895: 匿名さん 
[2012-08-27 21:29:19]
マルエツとオリンピックとドンキだったら、京急とサミットといなげやの方がいいかな~。
ま。
どっちも幸区って感じ。
896: 匿名さん 
[2012-08-27 21:34:55]
>>895
川崎でまともな環境なんて望むべくも無いよ。
東京駅までの距離ならあんまり変わらないのに
何で都下があんなに高いのかと言えば、環境にみんな金を払ってるわけだし。
897: 匿名さん 
[2012-08-27 21:38:04]
>パチンコ、BOOK・OFFはいらない。

頼んでも向こうが断ると思うが
何か勘違いしてない?
898: 匿名さん 
[2012-08-27 21:53:17]
現実問題として、今現在、新川崎の最上級マンションに君臨するのがシンカとイニシアなんだから仕方ないねえ。

最高級マンション予定のパークタワーが建つのは5年後、10年後…? 計画通りに進むといいんだけどね。
899: 匿名さん 
[2012-08-27 21:57:07]
>>898
最上級?最下級の間違いでは。現時点だと1番はパークシティでしょ。
しかし、シンカの無駄な橋なんかに金を使うぐらいだったら
新川崎駅南口建設にお金を使って欲しかったね。

市が金を出せばJRが消極的な態度でも実現したみたいだし。
900: 匿名さん 
[2012-08-27 22:06:46]
新川崎の恥晒しマンションが最上級ってw
冗談もほどほどにしてくださいよ
901: 匿名さん 
[2012-08-27 22:09:31]
>898
シンカとイニシアは負の遺産だよw
>899
JRは本当にケチだよな。新川崎駅も市が率先して動かないとプレハブ小屋のままなんだろう・・・
駅が変わればなぁ。
902: 匿名さん 
[2012-08-27 22:15:39]
>>901
JRは横須賀線小杉駅作るのですら川崎市に金出させたのだから
新川崎なんかに投資するわけが無い

今はあの復興なんていつ出来るのかわからないとこを
復帰させるための金を首都圏の黒字路線の人たちが負担している状態
903: 匿名 
[2012-08-27 22:17:33]
横浜市鶴見区の最寄り駅尻手>川崎市幸区の最寄り駅新川崎かぁ〜。

ふぅ〜。
904: 匿名さん 
[2012-08-27 22:37:41]
新川崎は都心に近くにありながらリーズナブルで静かな環境なので注目してるのですが。なぜここではけなされてるのでしょう。
905: 匿名さん 
[2012-08-27 22:38:26]
新川崎の今後についてヤキモキしているのは、鹿島田側の人間だけってことか。
パークタワーが建っても、鹿島田周辺の地価は上がらないし、鹿島田周辺の商店も栄えないし、鹿島田周辺の開発も進まないし、鹿島田周辺の人口も増えないよ。

パークタワーの人間が立地の利便性を享受するだけ。
期待していると、また痛い目に遭うよ。
906: 匿名さん 
[2012-08-27 22:42:34]
>>905
そのパークタワーに早く住みたいから待っているのだが。
新川崎とは、元々縁もゆかりも無いよそものや
自分の利害しか考えない鹿島田商店街に色々と邪魔されたりしたけども。
907: 匿名さん 
[2012-08-27 22:44:53]
新川崎は都心に近くにありながらリーズナブルで静かな環境なのですが、南武線鹿島田駅周辺のネット住民にとっては新川崎が台頭することがプライドに関わる問題のようですよ。ヒステリックで感情的なネガティブ発言と、その粘着質なシツコサは、まるで今話題の○国や○国の不満分子並み(笑) 都心に出られない南武線には用がないのに、頑張って土俵に上がろうとするんだから…。
908: 匿名さん 
[2012-08-27 22:47:51]
シンカみたいな糞マンションには目もくれず、キャッシュで6000万用意してるのですが
底辺マンションが新川崎の評判を散々落としてくれたせいで
三井さんがなかなか作ってくれません

バラ色の未来はいつ実現するのですか
909: 匿名さん 
[2012-08-27 22:49:59]
>>907
たしかにシンカの住民はデベから3000円をたかり続けたり
あの国のメンタリティそのものですね
後から入ってきて勝手に自分の領土を名乗ったりとか
910: 匿名さん 
[2012-08-27 22:53:37]
三井がパークタワーを建てないのは、シンカとイニシアのせいだって!
すごいマーケティング力ですね(笑)

キャッシュで6000万はいいけど、管理費と修繕費もよろしくお願いしますよ。
マンションのクオリティーは維持にかかっているんですからね~。
911: 匿名さん 
[2012-08-27 22:56:10]
このスレでは新川崎とはどの範囲までなんですか。
パークに住んでいますが、新川崎というより鹿島田に住んでるイメージです。
こちらからすれば、新川崎は線路の向こうなんですよね。
どうなんでしょうか。
912: 匿名さん 
[2012-08-27 22:56:55]
リーズナブルで静かな環境だったのを
ぶち壊しにしたのってどこのマンションだと思ってるんだろう

盗人猛々しいにもほどがあるわな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる