ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
861:
匿名さん
[2012-08-24 00:56:36]
|
||
862:
匿名
[2012-08-24 07:47:02]
861新川崎に最初に手をつけたのは三井さんだよ。
横須賀線の新駅って全部駅前に三井がタワーを建てて終わってる。 小杉だけ例外なのは東急があることでしょうね。 |
||
863:
匿名さん
[2012-08-24 21:36:21]
>加瀬側が勝手に自爆してるだけでしょ。
加瀬側は町工場エリアとして再出発します。 今後にご期待ください。 |
||
864:
匿名
[2012-08-24 21:48:25]
太田道灌が悪夢さえ見なければ夢見ヶ崎が江戸城だったのに、
ついてない町だよね |
||
865:
匿名さん
[2012-08-26 00:11:15]
鹿島田側って、今以上に大化けする要素があるんだっけ…?
パークタワーが建って恩恵に与れるのはパークシティだけだろうな。 |
||
866:
匿名さん
[2012-08-26 00:24:49]
タワーの中のスーパー、マルエツですってよ。鹿島田店売上すごいらしい。多店が入りお客さんが流れないよう
同じスーパー入れるそう。 |
||
867:
匿名さん
[2012-08-26 01:48:32]
マルエツ…。
安かろう悪かろうってスーパーじゃなくて、成城石井くらいに入って欲しかったな。 てか、最近のマルエツって品質の割にお値段強気なのよね~。 |
||
868:
匿名さん
[2012-08-26 01:57:42]
相鉄の乗り入れが始まったら新川崎駅の通過列車が増えるのではないかと心配しています。
でもきっとそうなるでしょうね。 |
||
869:
匿名
[2012-08-26 08:29:33]
相鉄に乗り入れするのは、東京方面ではなくて新宿方面の予定では。湘南新宿はいまでも新川崎に日中一時間に二本くらいしか停まらず、これ以上減ると通過駅に近くなってしまいます。
|
||
870:
匿名さん
[2012-08-26 08:53:19]
>>866
今の新川崎の評判では、どこのスーパーも入ってくれなさそうと危惧されていただけに 現時点で声を挙げてくれるとこがあったのは良かったですね。 マルエツは中国大手家電量販店の傘下になったラオックスと 最近提携したようなので、中国の安い家電が新川崎で買えるようになるかもしれません。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2012-08-26 10:55:51]
相鉄乗り入れは貨物ルート経由武蔵小杉からなんで新川崎は通らないから関係ないですよ、本数的にも武蔵小杉からが朝夕メインに数本増えるだけです。新川崎、武蔵小杉から品川の混雑増で既存の列車は減らせないと聞きました。
|
||
872:
匿名さん
[2012-08-26 13:10:14]
マルエツか。ヨーカドーの方が良かった。
サウザンドモールの時も商店街の反対さえなければ、ヨーカドーだったのにな。 マルエツの品揃えはワンパターンなんだよなぁ。 |
||
873:
匿名
[2012-08-26 13:18:46]
三和が良かったです。
|
||
874:
匿名さん
[2012-08-26 16:35:13]
つまり新川崎を通過するということですね。
惨めです。 |
||
875:
匿名さん
[2012-08-26 18:38:37]
三和は安いけど、品質がそれなりなんだよね。
|
||
876:
匿名さん
[2012-08-26 19:19:24]
>>872-873
ヨーカドーや三和が入るぐらいの商圏が新川崎-鹿島田には無い。 サミットもそうだけど、ドミナント戦略(同地域に多店舗出店) は仕方ないのかもしれんが消費者からしたら 同じスーパーばっかりあっても、あんまり有り難く無いよな。 |
||
877:
匿名
[2012-08-26 20:11:39]
表参道の高級スーパー紀ノ国屋みたいなのもいいな。
新川崎がハイソな雰囲気になりそう。 |
||
878:
匿名さん
[2012-08-26 20:15:28]
>>877
シンカの時も同じこと言われてたけど 東急ストアに逃げられ京急ストアがやっと入ってくれたぐらい。 小杉ですら高級スーパーは無理なのに、新川崎に入ってくれるわけが無い。 高級スーパーはおろか普通のスーパーですら入ってくれれば大感謝レベル。 |
||
879:
匿名さん
[2012-08-26 20:43:04]
パークタワーの完成は2年半も先なのに、今から入るスーパーや銀行が決まってるって凄いね。
それだけ期待されている再開発なのだろうけど。 |
||
880:
匿名さん
[2012-08-26 22:02:42]
銀行はやはり三井住友ですかね?窓口なくなって20年くらいになるのかな。
窓口復活してくれたら嬉しいです。 マルエツ2店舗はいらない・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なんかへんですね
真ん中にヘンなものが混ざっているような