ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
710:
匿名さん
[2012-07-07 22:45:27]
|
||
711:
匿名さん
[2012-07-07 23:11:40]
>710
終盤は「断念になって残念ですね」って、既に中止が確定したことになってるし(笑) これらの発言が同一人物ならそりゃ叩かれるし、 同一人物でないなら、間違いが拡散してるってことだから、デマとして修正したくなるわな。 |
||
713:
匿名さん
[2012-07-07 23:31:07]
>>710-711
この時点ではタウンニュースの記事はweb版には無く 誰かがここに貼った一部分しか掲載されていない状態だったので 誤った認識の元に行われた発言が多かったのでしょう。 それを今更デマデマ騒ぐのはおかしいと思いませんか。 今後は、タウンニュースの記事を元に中止の可能性を個々に判断すればいいだけです。 |
||
715:
匿名さん
[2012-07-08 00:07:43]
しかし、万が一にも新川崎駅が廃止、などということになってしまったら、
ペデストリアンデッキもなにも関係なくなってしまうんですけどね(笑)。 |
||
718:
匿名さん
[2012-07-08 00:26:29]
|
||
723:
匿名さん
[2012-07-08 00:43:16]
|
||
724:
匿名さん
[2012-07-08 00:46:48]
新川崎は教育環境に懸念があるのでしょうか?
|
||
725:
匿名さん
[2012-07-08 05:04:31]
加瀬(主に南)を中心とした一帯は、川崎市の中でも最悪エリアのひとつかと。
|
||
726:
匿名さん
[2012-07-08 06:39:31]
|
||
728:
匿名さん
[2012-07-08 09:51:57]
>加瀬(主に南)を中心とした一帯は、川崎市の中でも最悪エリアのひとつかと。
具体的にはどんな感じなのですか? |
||
|
||
729:
匿名さん
[2012-07-08 10:38:13]
自演先輩、日をまたいでのお粗末な自演書き込み、お疲れ様です。
川崎の不良事情にお詳しいようで。 さすが蛇の道は蛇。 そういや幸区役所近辺の塾付近で、頭にハイビスカス咲かせた金髪女子とトランクス丸出しの腰パン男子集団を結構な頻度で見かけますよ。地べたに座り込んでダラダラする暇あったら、塾にでも行けばいいのにねえ。塾に行く真面目ちゃんたちを威圧してるのかな。 |
||
730:
匿名さん
[2012-07-08 12:39:01]
でも、この辺の中学生は世田谷、板橋、目黒あたりよりヤンチャぶりがかわいいもんだと思うよ。
あっちの悪がきは半端じゃない悪だよ。 当然人それぞれだけど。 |
||
731:
匿名さん
[2012-07-08 20:52:04]
>723
どこの夏祭りでもガラの悪いのは多少はいますよ。ただその不良が他の地域から集まってきたって。そんなのどうやって分かるの?あんたはその不良仲間の一人なのか?中坊の不良が掲示板で鹿島田擁護してんの~? |
||
732:
匿名さん
[2012-07-08 22:04:51]
加瀬って教育環境がよくなさそうですね。
買わなくてよかったです。 |
||
733:
匿名
[2012-07-08 23:39:58]
南加瀬・御幸中学区に比べたら、塚中・日吉中はかわいいものだと思いますよー
|
||
734:
匿名さん
[2012-07-08 23:45:53]
新川崎の付近の教育環境に懸念があるということですね。
あるいは幸区全般に言えることなのでしょうか。 |
||
735:
匿名さん
[2012-07-09 02:04:52]
子供の教育では周辺環境より家庭環境のほうが遥かなに重要なわけで、環境云々言って幼少時から大金注ぎ込んで、やっとこさ明治学院大学とか成城大学とか、悲惨なパターンをよく見ますね。
家庭がきちんとしてれば、勝手に勉強して勝手に行きたい大学に行きます、最低でも早慶以上で。 |
||
736:
匿名さん
[2012-07-10 19:11:11]
日吉中の学区で「教育環境が…」という人には、幸区は無理でしょうね~。
|
||
737:
匿名さん
[2012-07-10 19:38:46]
日吉小→日吉中は幸区の中では中間ぐらいの環境でしょうね。
物凄く酷くもなく良くも無く。おそらく1番いいのは東小倉小→私立だと思いますが。 |
||
738:
周辺住民さん
[2012-07-10 21:59:55]
鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業施設建物
現在の状況。 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/73232558 http://genbaphoto.blog137.fc2.com/blog-entry-3501.html |
||
739:
匿名さん
[2012-07-12 11:44:47]
不良の子供たちがお祭に集まってくるなんてかわいいではないですか。
確かに集団でいられると威圧感があって正直こわいですけど。 影で悪いことをしているより、浴衣着て焼きそばとか食べている方がずっと健全です。 いい意味でとらえれば、地域の大人たちのいる場所に自分達からすすんで参加しているわけですし。 街によってはお御輿を担いだり、祭の大事な後継者になっている場合も多いようです。 表現が乱暴だけど、根は純粋な子達が多いと信じたいですね。 声をかけてあげたらけっこう素直に答えてくれるのではないでしょうか。 |
||
740:
匿名さん
[2012-07-12 13:18:10]
そんな牧歌的な不良像は昭和の感覚でしょう(笑)
いまの不良は、ただの犯罪者集団ですよ、 未成年暴力団です。 |
||
741:
匿名さん
[2012-07-14 12:11:52]
りそな銀行の新川崎支店がツインタワーの中にオープンしますね。
パークタワーの商業施設ができる2015年にはそちらに移転するそうです。 新川崎には今まで駅前に金融機関がなかったので朗報です。 |
||
743:
匿名さん
[2012-07-14 14:19:17]
りそなですか・・・。そこには確か三井住友が入ってましたが。他の都市銀もできてほしい・・・。
|
||
744:
匿名さん
[2012-07-14 15:05:59]
つまり新川崎にはメガバンクはきてくれないということですね・・・
|
||
745:
匿名さん
[2012-07-14 15:38:13]
メガバンクって三井住友は違うの?
ま、横須賀線一本の仕事先に色々あるから別にいいけど |
||
746:
匿名さん
[2012-07-14 15:51:18]
三井住友は今はATMがあるだけです。もとは店舗があったみたいですが。
|
||
747:
匿名さん
[2012-07-15 17:39:36]
三井住友の外務員に聞いた話ですが、平間と矢向の店舗は自社ビルだそうです。このご時世、ツインタワーの賃貸料が高額で
撤退したそうです。この上なく不便ですよね。 |
||
748:
匿名さん
[2012-07-15 18:36:11]
賃借料が高くても採算が合うなら出店するはず。
新川崎では儲けにならないということですね。 |
||
750:
匿名さん
[2012-07-15 21:33:34]
>>いつもの自演ネガさん
新川崎で儲けになるからりそなが来るんでしょ |
||
751:
匿名さん
[2012-07-15 23:26:33]
一流に見放されたところに二流が来た
それがそんなにうれしいですか(笑) |
||
752:
匿名さん
[2012-07-17 08:56:39]
武蔵小杉は一流でしょうか?
|
||
753:
匿名さん
[2012-07-17 09:53:54]
なぜいちいち東横線特急停車駅の武蔵小杉と比べたがるのか・・・・・。
横須賀線と湘南新宿ライン普通しか止まらない新川崎とは、ランクが明らかに違うのだから、やめたほうがいい。 |
||
754:
匿名さん
[2012-07-19 09:08:42]
プラウドができるエリアの評価は?
このエリアで唯一と言っていいほど工事が少ないエリアだと思うのですが。 |
||
756:
匿名さん
[2012-07-23 05:01:13]
ついにパークタワーの建設工事が始まったようですね。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-870.html |
||
757:
匿名さん
[2012-07-24 01:26:19]
ほぉ、そうなんですか
事実としてももう誰も驚きませんよ |
||
758:
匿名さん
[2012-07-24 23:53:42]
新川崎側の加瀬方面には大型買い物飲食施設できたじゃないの。
隣がパチンコ屋さんなのは微妙だけど。 |
||
759:
匿名さん
[2012-07-25 00:12:48]
|
||
760:
匿名さん
[2012-07-25 01:33:48]
新川崎にパチンコ屋ができたのですか?
ありがたいことです。 |
||
761:
匿名さん
[2012-07-25 01:37:54]
商業施設のクロスガーデンの最寄駅は新川崎となるでしょう。
内容も明らかにファミリー向けで地元向け。 不良がなんで子供服の西松屋チェーンとかサイゼリヤに行くんだよ。 となりのパチンコにはそれなりに居るだろう。 |
||
762:
匿名さん
[2012-07-25 01:44:01]
あのさ、ららぽーと横浜がある都筑区鴨居駅なんてね
新川崎駅より何もないんですよ。横浜線沿いだから しかも、ららぽーと横浜までは鴨居駅から10分は歩かないと辿り着けない さらに、鶴見区のトレッサは最寄り駅から徒歩では遠すぎて無理すぎ そんな駅は世の中溢れている。それなら 東横線大倉山や菊名は閑散としていてもっと目も当てられない事に |
||
763:
匿名さん
[2012-07-25 01:46:29]
鴨居駅は何もないは言いすぎました。ららぽーと側には工場とららぽーと以外は何もないの間違いでした。
駅の反対側は鹿島田とよく似てるかも。 |
||
764:
匿名さん
[2012-07-25 08:21:26]
|
||
765:
匿名さん
[2012-07-25 20:12:49]
クロスガーデンのとなりにパチンコなんてないよ。鶴見にできたマルハンのことかな?あれは新川崎じゃないな。
|
||
767:
匿名さん
[2012-07-25 21:03:52]
よかったねパチンコができて。でも残念。最寄駅は尻手ですね。バスもでてるようですし。
南武線はギャンブルが充実してて羨ましいです。 |
||
768:
匿名さん
[2012-07-25 22:02:23]
新川崎は町工場団地を擁するエリアですからパチンコ屋はありません。
|
||
769:
匿名さん
[2012-07-25 22:18:26]
同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
|
||
770:
匿名さん
[2012-07-25 22:26:23]
>>769
あなたの発言も同じことの繰り返しだから禁止だね |
||
771:
匿名さん
[2012-07-26 01:39:03]
製造業の町として再生することのどこがいけないのでしょうか
もともと大きな自動車関連の工場があったわけですし そこにさらに町工場団地ができて、ますます活性化がすすむことになるのではないのでしょうか |
||
772:
匿名
[2012-07-26 01:49:54]
たぶん高津区、川崎区、中原区がメイン駅を再開発したから負けじと幸区も鹿島田〜新川崎エリアを形だけ再開発したいだけかなと。
|
||
773:
匿名さん
[2012-07-26 08:07:44]
川崎市としては新川崎の再開発エリアを研究開発・ものづくり機能を強化する地区として位置付けていますね。創造の森には産学官が共同で研究する施設が整備されましたし。
新川崎A地区の土地利用についても進出できるのは -自然科学系の研究開発に係る事業所 -研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所 に限られてます。 http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3817/index.html |
||
774:
匿名さん
[2012-07-26 20:34:12]
A地区には中小企業の工場がたくさんできるようですね。
|
||
775:
匿名さん
[2012-07-26 21:49:39]
772
川崎西口が幸区なのに、何が悲しくて新川崎を幸区のメインに位置づけなきゃならんの? |
||
776:
匿名さん
[2012-07-26 21:56:11]
川崎駅周辺は風俗街のイメージが強いからでしょう。
印象悪いですもんね。 |
||
777:
匿名さん
[2012-07-27 00:14:48]
川崎は飲食や風俗の街、新川崎はものつくりや工場の街
そもそも寄って立つ位置が違います |
||
778:
匿名さん
[2012-07-27 00:46:45]
>>768
A地区なんてこのエリアの再開発のほんの一部です。川崎市が再開発のメインとしているのは創造の森における産学官が共同で研究する施設です。 それなのにA地区に進出する企業の規模が小さいことにのみ執着して町工場を連呼するのは悪意のこもった中傷に他なりません。日本電産の研究開発拠点やE地区に進出したパイオニア本社についてはあえて無視して町工場を連呼することに何の意味があるのですか? |
||
779:
匿名さん
[2012-07-27 01:25:01]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
780:
匿名さん
[2012-07-27 01:34:50]
A地区の土地活用の目的は>>773に書いてありますよ。どう読めば中小企業の進出を意図してることなるの?妄想は得意なようですが、事実をご確認下さい。
>新川崎A地区の土地利用についても進出できるのは >-自然科学系の研究開発に係る事業所 >-研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所 |
||
781:
匿名さん
[2012-07-27 07:49:24]
ん?
>779が大企業である日本電産やパイオニアが進出する事実をあえて無視して新川崎の再開発エリアを町工場と連呼していると指摘したことのへ反論が「パイオニアが都落ちしてきたこと」なんだ。 パイオニアが都落ちしたからだからなんなの? 文脈のつながりが全く分かりません。 |
||
782:
匿名
[2012-07-27 17:28:15]
新川崎の、というより小倉あたりのとっくに先の見えなくなってる町工場を買い取ってあげるのが川崎市の狙いでは?
川崎市にビジョンがあるとすれば川崎市内を貧民街にしないことぐらいだ。 |
||
783:
匿名さん
[2012-07-28 02:55:18]
A地区で名の通った企業はNだけですね
ほとんどは川崎市も言っているとおり中小企業が進出してきたのですね 研究設備もあるのかもしれませんが工場も多いのですよね 違いますか? Pは業績不振から止むに止まれず本社機能を新川崎に移転してきたのですね 望んで新川崎に移転したわけではないのですね これも違いますか? 違っていたら根拠を添えてご指摘ください お気持ちは理解できますが、極端に地元に都合よい解釈はいけませんね 期待や希望と現実をごちゃまぜにしていませんか もっと現実に目を向けられることをお勧めします |
||
784:
匿名
[2012-07-28 09:15:25]
いつもの妄想マンオタくん、同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。 開発が失敗したかスレの方でもやはり同じ様な発言乙
|
||
785:
匿名さん
[2012-07-28 10:51:05]
>>783
大企業である日本電産やパイオニアが進出する事実をあえて無視して新川崎の再開発エリアを町工場と連呼していることの理由をあなたが先に回答して下さい。 回答しない方のレスについて「根拠とともに指摘」なんていたしません。 「都落ち」とか「望んで新川崎にきたわけじゃない」とかの妄想はどうでもいいのです。 |
||
786:
匿名
[2012-07-28 11:10:55]
元々ずらっと小さな住居兼町工場だらけだったんですよ。
パイオニアさん含め下り坂企業の救済エリアっしょ。 |
||
787:
匿名
[2012-07-28 13:33:20]
加瀬側の再開発エリアにマンションつくったのもHSK社とCI社ですからね。どっちも救済措置受けた会社ですよね。
|
||
788:
匿名さん
[2012-07-28 14:19:51]
>784
新川崎駅の廃止の話があるのですか? |
||
789:
匿名さん
[2012-07-28 18:11:41]
Pの本社移転は進出などではありませんよ。
Pのプレスリリースでは構造改革という言い方をしていたと思いますが、要はリストラクチャリングです。 都心の本社を売却して新川崎に移ってきたわけですね。 苦汁の決断であったと思いますよ。 |
||
790:
匿名さん
[2012-07-28 19:53:21]
>>789
どんな理由でパイオニアが新川崎に移転してきたってそんなことはどうでもよくないですか?住人にとってはなんら関係ないことなのになぜそこにそんなにこだわるの? 新川崎にパイオニアの本社があるというただそれだけのことじゃないですか。 |
||
791:
匿名さん
[2012-07-28 20:40:18]
こだわっているわけではありません。
Pが前向きに新川崎を選択したと勘違いされているかもしれない785さんが言えというので申し上げただけです。 むしろ785さんの方がこだわっているようですので、そちらをなだめてあげて下さい。 |
||
792:
匿名さん
[2012-07-28 20:47:15]
新川崎にいちゃもん付ける方はご自身がどちらにお住まいか、述べてから書いたらどうかしら?
|
||
793:
匿名さん
[2012-07-28 21:30:03]
よりによって、あと何年持つか分からない企業に進出されても・・・とは思わないんですかね?
まあ、空き地にしとくよりはマシ、背に腹は換えられない、といえばそれまでですが。 |
||
794:
785
[2012-07-28 21:38:06]
>>791
ウソはいけませんよ。私はパイオニアの移転理由を言えなんてどこにも書いてません。 あなたが日本電産やパイオニアが進出する事実をあえて無視して新川崎の再開発エリアを町工場と連呼していることの理由をきいているだけです。 繰り返しますが、私にはパイオニアの移転理由なんて全く興味ございません。 |
||
795:
匿名さん
[2012-07-28 21:57:09]
A地区は日本電産以外は町工場クラスだと思いますが。
というか、もともと中小の製造業を誘致したんでしょう。 狙い通りになったのではありませんか。 |
||
796:
匿名さん
[2012-07-28 22:01:37]
>日本電産やパイオニアが進出する事実を
パイオニアって昔からありましたが、新たに進出してくるんですか? 新しい工場を建てるとかですか? |
||
798:
匿名さん
[2012-07-28 22:13:07]
相変わらずその狙いとやらもいつもの妄想ですね。
もともと川崎市が中小の製造業を誘致する狙いならなぜ日本電産が進出したんですか? なぜなら中小の製造業を誘致するのが狙いではなく -自然科学系の研究開発に係る事業所 -研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所 を誘致するのが目的だったからなんですね。ご理解頂けましたか? |
||
799:
匿名
[2012-07-28 22:15:48]
|
||
800:
匿名さん
[2012-07-29 19:29:16]
>>791
日本電産やパイオニアが進出する事実をあえて無視して新川崎の再開発エリアを町工場と連呼していることの理由を回答できないということは、結局荒しが目的ということだからですね。 であれば荒しは利用規約に反していますしそのような投稿を不快に感じてますので以後お控え下さい。 |
||
801:
匿名さん
[2012-07-29 19:51:34]
もともと川崎市の狙いは中小企業の町工場を誘致することであり、その狙いどおりになったということですね。
日本電産はある種の誤算だったということでしょうか。 川崎市もなかなかやるじゃないですか。 |
||
802:
匿名さん
[2012-07-29 20:31:36]
>>ある種の誤算
また妄想か…際限ないね。それを裏づける根拠は? |
||
803:
周辺住民さん
[2012-07-29 20:49:03]
町工場でも何でも良いじゃないんですか。中原区の等々力ではこんなイベントもあったようです。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1207280035/ もっとも、小杉の新住民の中には、等々力工業会の会社にわざわざ電話して「汚らしいから小杉から出て行け」と言っているのもいるそうですが、こういうタイプの人達に付ける薬はないと思いますよ。 |
||
804:
匿名さん
[2012-07-29 20:57:57]
>新川崎駅の廃止の話があるのですか?
たぶん具体的にはないと思います、水面下のことはわかりませんけど。 ただ、このスレではときどき話題になっていますよ。 |
||
805:
匿名さん
[2012-07-29 23:03:07]
パイオニアがどうしたとか、町工場とか必死に連呼している人はニートでしょうか?はたから見ても相当なコンプレックスをお持ちの様でお気の毒です。
|
||
806:
匿名
[2012-07-30 00:03:36]
>805? 君こそニートかな?
町工場の厳しさをどれほどご存じかな? 銀行も冷たいですし飛んだら家賃踏み倒されますから、ふつうは大規模開発からは取り残されます。 川崎市がきれいごとだけで誘致してると思いますか? 青色申告のガラス張りで囲い込んだだけでしょ。 |
||
807:
匿名さん
[2012-07-30 01:59:56]
新川崎駅の廃止それ自体はないと思いますが、
私は近い将来、相鉄線が乗り入れてきた際に、新川崎駅通過列車が増えるのではないかと予想しています。 |
||
808:
匿名さん
[2012-07-31 01:09:11]
住人さんたち、黙り込んじゃいましたね
みなさん、予感はあるようですね |
||
809:
匿名
[2012-07-31 01:59:33]
すでに横須賀線の駅でありながら湘南新宿ラインの駅ではない。
たまにリアルにわすれてしまいまつ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こんなことを言っていては、それは叩かれて当然でしょう。
以下前スレから一部抜粋
No.870
by 匿名さん 2012-06-01 13:54:11
>>869
鹿島田では商店街の意向がかなり強いですから
ぺデストリアンデッキは、このまま中止になってしまう可能性が高いですね。
シンカ側の歩道橋の方がよっぽど税金のムダ使いな気もしますが・・。
どちらにしても新川崎では、再開発は期待するだけ無駄ということでしょうか。
住民もここが田舎であり続けることを望んでいるようですし。
No.873
by 匿名さん 2012-06-01 22:41:12
>>872
パークタワーを買おうと思ってた人や鹿島田側に住んでる人には大アリだと思うけど。
たしかに加瀬側に住んでれば特に影響は無いが。
最悪、パークタワー自体が中止になるかもしれんね。
No.905
by 匿名さん 2012-06-03 00:25:16
ペデストリアンデッキが中止になればパークタワー建設も当然中止になる可能性は高い。
つまり商店街が住民が増える可能性を自ら潰していることになる。
自分達のエゴで中・長期的な利益を失っておうとしている、というのは
まさにこのことだろうね。
No.989
by 匿名さん 2012-06-19 23:15:57
鹿島田商店街の横暴によって、新川崎-鹿島田駅の直結が断念になったのは非常に残念ですね。
しかし、誰もそれに反対意見を述べなかったのだから
新川崎の開発自体が税金の無駄なのかもしれません。