ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
641:
匿名さん
[2012-07-06 21:37:51]
|
||
642:
匿名さん
[2012-07-06 21:42:33]
市や県の広報は税金で発行されている「広報」であって、「フリーペーパー」ではないですよ。。。お○○さん。
タウンニュースが「まともな新聞」だと胸を張るのであれば、担当記者も公表できますね。 取材源は秘匿の対象ですが、取材者が誰かも明かせないようなメディアは報道を担う資格がありません。 「鹿島田商店街が反対していて、市議会に意見書を出す」 で、結局出したの? いつ? 何の社会的責任も担わず書き散らしているだけなのは、信用するに足らない媒体ということです。 |
||
643:
匿名さん
[2012-07-06 21:44:27]
読売・毎日・朝日・産経・日経のような大手新聞も
広告収入によって紙面を発行していますけど。 まさか、購読料だけで発行していると思いました? 大手誌の場合、半分は広告による収入と言われています。 タウンニュースや地域新聞社のように 地域密着型の新聞は、発行する為にかかる費用が少ないので 広告だけで十分収入が賄えるのですよ。 現在、大手新聞の記事の多くもネット上の無料で見ることが出来るのは 広告収入によって賄われてるのであって、無料だから信頼性が無い という認識は、時代遅れの考え方だと思いますが。 |
||
644:
匿名さん
[2012-07-06 21:46:01]
ですから。
タウンニュースが「まともな新聞」だと胸を張るのであれば、担当記者も公表できますね。 取材源は秘匿の対象ですが、取材者が誰かも明かせないようなメディアは報道を担う資格がありません。 「鹿島田商店街が反対していて、市議会に意見書を出す」 で、結局出したの? いつ? 何の社会的責任も担わず書き散らしているだけなのは、信用するに足らない媒体ということです。 |
||
645:
匿名さん
[2012-07-06 21:48:50]
可能性の話であればどのようなことでも可能性はあります。デタラメな根拠を元にその可能性というか妄想を書き込むのは荒し行為ですのでご遠慮下さい。
再開発中止とか駅廃止などはまずそう考えるのが合理的と判断する根拠を示すべきではないでしょうか。そうでなければ議論になりません。 |
||
646:
匿名さん
[2012-07-06 21:50:56]
>取材者が誰かも明かせないようなメディアは報道を担う資格がありません
このセリフ、大手新聞社の人に是非言ってほしいですね。 ちなみにタウンニュースは編集長・発行責任者の名前は紙面に出ていますよ。 問い合わせ番号も記載されていて、問い合わせれば誰が書いたのかは教えてくれます。 |
||
647:
匿名さん
[2012-07-06 21:52:13]
ですから。
「鹿島田商店街が反対していて、市議会に意見書を出す」 で、結局出したの? いつ? 誰が代表者になって? 「出した」のであれば、「鹿島田の商店街が反対している」「中止になる可能性もある」は根拠があるでしょうが、「出していない」のであれば、「鹿島田の商店街が反対している」も根拠がないってことですね。 |
||
648:
匿名さん
[2012-07-06 21:52:28]
>641
商店街の反対意見の表明や意見書の提出によって中止の可能性があると言いたいなら、 その可能性の法的根拠を示すか、都市開発事業における同様の進捗において、意見書や意見表明によって中止変更となった事例を示してください。(戸塚は異なります) 法律上・手続上、現段階で商店街の意見表明や意見書で計画が変更できる方法はなく、 意見表明や意見書を原因として中止変更となる可能性ありません。 可能性がないことを「ある」というのは、デマ情報の拡散です。 |
||
649:
匿名さん
[2012-07-06 21:53:31]
>>644
>「鹿島田商店街が反対していて、市議会に意見書を出す」 >で、結局出したの? いつ? 知りたければあなたがご自身で知れべればよろしいのではないでしょうか >何の社会的責任も担わず書き散らしているだけなのは、信用するに足らない媒体ということです。 あなたがそう判断するのであればあなた個人が信用しなければ良いだけです。 |
||
650:
匿名さん
[2012-07-06 21:53:39]
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2012-07-06 21:58:51]
私は信用していませんから、「根拠がないデマである」としていますね。
「再開発中止の情報には根拠がある」「タウンニュースはまともな新聞だ」とNo.649アナタ1人が頑張っている。 あなたが立証するべきですねえ。でなければ、デマを流している張本人ということになりますね。 |
||
652:
匿名さん
[2012-07-06 21:58:55]
>650
>戸塚が異なることは立証できていないと思いますが。 >具体的に第二種と第一種でどう違うのか、説明してください。 それは例示した本人が自ら示すべきことでしょう。 戸塚を例に出した ↓ ①第一種と第二種はそもそも違う、という指摘 → 未回答 ②戸塚と鹿島田西のスケジュールを付きあわせた結果、鹿島田の現在の進捗に該当する戸塚の進捗以降、 建築計画の変更があったのか → 未回答 これが現状です。 戸塚の事例が、鹿島田西の変更の可能性の根拠となるかどうか、証明ができていませんし、 これを証明するのは当然、例を出したそちらになります。 それができなければ、戸塚の事例は鹿島田西の可能性を示す根拠には成り得ません。 |
||
654:
匿名さん
[2012-07-06 22:02:55]
まあタウンニューに責任はないでしょう、取材に基づいて記事を書いただけですし。
ただ、あの記事を見て「中止だ!」と騒ぎ立てるのは、明らかに一般的な感覚ではないと思いますよ。 |
||
655:
匿名さん
[2012-07-06 22:04:30]
|
||
656:
匿名さん
[2012-07-06 22:06:44]
>>654
一般的な感覚では無い、というのはあなたの主観でしょう。 じゃあこの記事が読売や朝日の地方面だったら、あなたは信じるに値するのですか? 記事の内容としてはたぶんほとんど同じだと思われますが。 |
||
657:
匿名さん
[2012-07-06 22:07:11]
|
||
658:
匿名さん
[2012-07-06 22:09:32]
>>653
さいばんしょでかってにつづきやればぁ? |
||
659:
匿名さん
[2012-07-06 22:09:48]
>656
戸塚が鹿島田西と類似かどうか、が問題ではなく、 戸塚の事例は鹿島田西の変更可能性の証明になり得ない、という点が問題なのですが。 戸塚を例に出した ↓ ①第一種と第二種はそもそも違う、という指摘 → 未回答 ②戸塚と鹿島田西のスケジュールを付きあわせた結果、鹿島田の現在の進捗に該当する戸塚の進捗以降、 建築計画の変更があったのか → 未回答 上記ご回答ください。 |
||
660:
匿名さん
[2012-07-06 22:12:11]
>鹿島田商店街の反対によって中止の可能性がある、という言説を封じ込めようとする存在
可能性がないものを「ある」と言う=デマ拡散、なので、 それが批判されたり封じられるのは当然ですね。 >>576にある意見表明や意見書では中止変更の可能性はないという根拠や、 その後の揚げ足取りが全て論破されていることを踏まえた上で、 それでも鹿島田商店街の反対意見表明・市議会への意見書提出により 中止・変更の可能性がある、といいたいなら、 その可能性があるという法的な根拠、 もしくは実際にここまで進捗をした都市再開発事業が 「意見表明」や「議会への意見書提出」といったことで 、 実際に中止・変更になった事例を挙げてください。 (戸塚の事例だというなら>652にある通り証明してください) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中止の可能性があることに関しては、話してもよいということですか?
鹿島田商店街が反対していることを話してよい=鹿島田商店街が反対していることによって中止になる
可能性があることを話してよい、だと思うので。
可能性が高い、必ず中止になると言うのであればまた話は違ってくるでしょうけど。