ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
441:
匿名さん
[2012-07-04 01:22:02]
|
||
442:
匿名さん
[2012-07-04 08:08:19]
|
||
443:
匿名さん
[2012-07-04 08:22:15]
武蔵小杉は、さらに東急の149,361人があるのにね・・・。
|
||
444:
匿名さん
[2012-07-04 08:45:12]
>>442
新川崎と鹿島田の昇降客数が大きく減った年は、武蔵小杉にその分が流れたと 想定されるからでしょ。残念ながら、2011年度も流出は止まってないと考えられる。 去年の流出分は、おそらく武蔵小杉の正規連絡通路(動く歩道)が完成した影響かと。 今年は副都心線と東急東横線が直通になるから、場合によってはさらに流出する可能性もあるだろうね。 |
||
445:
匿名さん
[2012-07-04 12:16:08]
新川崎は数年前にバス便の大幅減便があったし交通広場も遅々として完成しないから
見切りを付けて、他駅からの通勤に切り替えた人が少なからずいるのでしょ 地域内での新川崎の重要性や位置付けは年々低下して行ってる |
||
446:
匿名さん
[2012-07-04 12:48:42]
駅の規模的な問題として新川崎駅と鹿島田駅は統合させるべきだよ
武蔵小杉(南武線)と武蔵小杉(横須賀線)なんてこれ以上に離れてるし不可能ではないはず |
||
447:
匿名さん
[2012-07-04 15:07:17]
鹿島田駅と新川崎駅の統合によって得られる、
南武線と横須賀線・湘南新宿ラインの接続は、武蔵小杉で実現したので、 新川崎や鹿島田で実現させる必要はありません。 しかも、武蔵小杉での乗り換え距離は約300mに対し、 鹿島田・新川崎間は約450mです。 http://www.mapion.co.jp/smp/route/?lat=35.54755&lon=139.67654&... |
||
448:
匿名さん
[2012-07-04 15:22:36]
>>447
必要無いという人は朝の武蔵小杉の混乱を知らない人の発言だよ。 あの通勤ラッシュの混雑はもはや限界に達しつつある。 新川崎-鹿島田も連絡化、あるいは両駅を統合することは混雑の分散を考える意味でも必要。 |
||
449:
匿名さん
[2012-07-04 15:38:47]
もっと混んでる駅はたくさんあるし、
わざわざ屋外の長距離を乗り換えたい人もいない。 新川崎は湘南新宿ラインの快速・特別快速も止まらないし、 なんのメリットもない。 つまり使う人はほとんどいない。 |
||
450:
匿名
[2012-07-04 17:01:46]
南武線がもっと便利にならないと。
話はそれから。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2012-07-04 19:25:34]
南武線はあれだけ乗客多いのに冷遇されてて、通勤時間帯の混雑が酷い。
このままじゃいつ事故が起きてもおかしくないよ。 |
||
452:
匿名さん
[2012-07-04 20:09:06]
仮に新川崎駅を廃止したとしても新川崎周辺の住人さんたちは、南武線経由を採るかバスを利用するか、
結局は武蔵小杉に出ることになる人がほとんど。 であれば、廃止したところでJRにはほとんど損失はない。 一方、新川崎より先の横須賀線利用者にとっては速達性が向上し、悪いことはなにもない。 新川崎の住人さんが流れ込んでくることになり、武蔵小杉の住人さんは駅が混雑することになって迷惑かもしれないが、 新川崎駅を廃止することは地域全体として考えればメリットの方が勝るようだ。 乗降客も実質減少しているようだし、ここは真剣に新川崎駅の廃止を検討していただきたいものだ。 |
||
453:
匿名さん
[2012-07-04 21:02:25]
仮に鹿島田駅を廃止したとしても鹿島田周辺の住人さんたちは、新川崎経由を採るかバスを利用するか、
結局は武蔵小杉か川崎に出ることになる人がほとんど。 であれば、廃止したところでJRにはほとんど損失はない。 また、鹿島田に住んでいる人は大手を振って最寄り駅が新川崎と言えるので悪いことはなにもない。 鹿島田の住人さんが流れ込んでくることになり、新川崎駅が混雑することになって利用者には迷惑かもしれないが、 南武線6両編成分の乗客くらいカバーできるし、鹿島田駅を廃止することは地域全体として考えればメリットの方が勝るようだ。利用者数から鹿島田駅がなくて困る人より新川崎駅がなくて困る人の方が多いので、ここは真剣に鹿島田駅の廃止を検討していただきたいものだ。 |
||
454:
匿名さん
[2012-07-04 21:03:13]
>南武線はあれだけ乗客多いのに冷遇されてて、通勤時間帯の混雑が酷い。
このままじゃいつ事故が起きてもおかしくないよ。 「あれだけ乗客多い」って、新川崎より1万人近く少ないけど…? 鹿島田は駅としてもう限界か。 6両編成のチンチン電車がどれだけ頑張ったって、輸送力はたかが知れているってこと。 それこそ鹿島田住民のための武蔵小杉行きと川崎行きのバスを増便すれば解決する話じゃない? |
||
455:
匿名さん
[2012-07-04 21:12:32]
|
||
456:
匿名さん
[2012-07-04 21:20:08]
>>455
南武線全体の話であればスレ違いなので他でどうぞ。ここは新川崎についてのスレです。 |
||
457:
匿名さん
[2012-07-04 21:20:50]
もう鹿島田駅も新川崎駅も廃止でいいよ
あっても無くてもたいして変わらない |
||
458:
匿名さん
[2012-07-04 21:23:19]
文脈どころかスレタイの意図を読みとる能力がないネガ男が1人ふてくされてます↑
電車に乗って行く仕事もない人には、鹿島田も新川崎もあってもなくても大して変わらないからね。 |
||
459:
匿名さん
[2012-07-04 21:32:55]
|
||
460:
匿名さん
[2012-07-04 21:36:53]
新川崎在住の人は鹿島田廃止にしろなんて言わないでしょ。
せっかく混雑していない快適な首都圏直通のホワイトカラー路線なのに、南武線利用者が流れ込んできたら迷惑。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駅廃止だろうがペデストリアンデッキ中止だろうが、大いに語っていただけばよい。
根拠のない妄想ベースのデマに基づく発言は、ポジであろうがネガであろうが問題外。
デマや妄想発言を排除し、事実に基づく内容であれば、それがポジであろうがネガであろうが、
議論されることを批判する理由はない。
ただネガ情報を排除したいだけのガイドラインなのであれば、そんなものは無視すればよい。