ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
341:
匿名さん
[2012-07-02 22:20:08]
|
||
342:
匿名さん
[2012-07-02 22:21:54]
|
||
343:
匿名さん
[2012-07-02 22:22:50]
ペデストリアンデッキの計画見直しの話があったのですか。
知りませんでした。 |
||
344:
匿名さん
[2012-07-02 22:25:10]
鹿島田商店街が騒いでると言っても、
いまのところの具体的なアクションといえば、 意見書を市議会に提出するだけとか、 反対運動というには、大人しいもんだと思いますけど(笑) |
||
345:
匿名さん
[2012-07-02 22:26:52]
|
||
346:
匿名さん
[2012-07-02 22:26:58]
|
||
347:
匿名さん
[2012-07-02 22:29:00]
こんなにゴタゴタしているようじゃ、
時間切れですな。 |
||
348:
匿名さん
[2012-07-02 22:29:12]
>>345
今後市議会で議論するよう求めていく、と書いてあるけど 仮に市議会で何かが覆る可能性ってあるの?まあ導線が変わったりとかはあるかもしれんが。 もし影響力が皆無な団体なら、タウンニュースで取り上げないで欲しい。 |
||
349:
匿名さん
[2012-07-02 22:29:49]
事業説明会で騒ぐくらい、ホントにかわいいものですよ。
事業説明会は、むしろ騒がれること前提なくらいですから。 ガチなら訴訟です。 |
||
350:
匿名さん
[2012-07-02 22:31:43]
せっかくポテンシャルがあっても生かす知恵が無いとどうしようもないです。
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2012-07-02 22:35:59]
パークタワー計画は新川崎にとって最大かつ最も重要なプロジェクトなのに
それが一部の一般にはほとんど認知されない団体によって、好き勝手されようとしてる 現状が、1番の問題なのだと思うけど。 もしそれによって何も変わることが本当に何も無いのなら 別に問題は無いのだけどね。ペデストリアンデッキとパークタワー商業棟には期待しているから。 |
||
352:
匿名さん
[2012-07-02 22:37:30]
|
||
353:
匿名さん
[2012-07-02 22:39:07]
|
||
354:
匿名さん
[2012-07-02 22:41:58]
正式リリースされているように見えませんが南口改札はデマだったのでしょうか?
ご存知の方情報共有して頂けませんか? |
||
355:
匿名さん
[2012-07-02 22:42:11]
郊外の需要は後5年くらいしかないから
そこんとこ良く考えて動いてよ。 |
||
356:
匿名さん
[2012-07-02 22:45:07]
>351
「鹿島田のデッキ計画を考える会」の好き勝手に、 なにかなりましたっけ?(笑) なにもなってないですよね。 もしもペデストリアンデッキの地上への導線が増えるなら、 (税金の使い途として適切かは別として)誰も困らないから、別にいいんじゃないですか?(笑) |
||
357:
匿名さん
[2012-07-02 22:47:15]
歩道橋も準備万端、何も問題はないと言っていたのに計画見直しになりましたね。
そしていまだにあの状態ですからね。 何が起こるかわかりませんね。 |
||
358:
匿名さん
[2012-07-02 22:48:01]
|
||
359:
匿名さん
[2012-07-02 22:48:02]
|
||
360:
匿名さん
[2012-07-02 22:53:29]
>>358
つまり鹿島田商店街はもう既に決まってしまった計画に対して あれこれ無駄なことを言っている、という認識でよろしいのでしょうか。 それならペデストリアンデッキに対して、何の心配も要りませんが。 |
||
361:
匿名さん
[2012-07-02 22:56:09]
|
||
362:
匿名さん
[2012-07-02 23:00:22]
>>361
JRとの調整が付いた後も、駐輪場を整備するという理由で 交通広場建設が更に延期になっているのだけど。 武蔵小杉の上丸子跨線橋架け替えが6年延期になったのも突然の発表だったし 川崎市が絡む大型公共事業は、とにかく信用がならない。 |
||
363:
匿名さん
[2012-07-02 23:01:42]
再開発への期待が次々と裏切られ続けてきたので、
今さら歩道橋やらペデストリアンデッキとやら、 その程度のものはしょせん九牛の一毛にすぎないでしょう。 できたとしてもどうということはないし、できなくてもどうということはない。 小さなことです。 |
||
364:
匿名さん
[2012-07-02 23:30:50]
>362
うん、例えば完成するまで 信用できないなら、それは仕方ない、 個人の感情ですから。 ただ、少なくとも現状は、 ペデストリアンデッキが中止になる、と騒がれるような根拠はなにもない、 という事実は認識したほうがよいです。 |
||
365:
匿名さん
[2012-07-02 23:38:24]
鹿島田商店街と>>364の発言だったら、少なくとも新川崎においては鹿島田商店街の方が
影響力があると思うけど。ペデストリアンデッキが無事建って欲しいかどうか、ということは別にして。 |
||
366:
匿名さん
[2012-07-02 23:41:39]
で、タウンニュースの記事になってたから、
ペデストリアンデッキは中止の可能性が高い?(笑) 権利変換計画が認可され、川崎市の予算も成立していて、 中止に向けた具体的なアクションもなにもないなかで、 中止の可能性が高いという根拠はなんですか? タウンニュースでも中止の可能性が高いとは、一言も書いてませんよ。 |
||
367:
匿名さん
[2012-07-02 23:50:05]
>>366
中止の可能性が無いなら、何でタウンニュースは鹿島田商店街の主張を大きく取り上げたの? 鹿島田商店街の主張がここの掲示板の書き込みと同じ(妄想)レベルなら そんなの取り上げる必要が無いよね。そこら辺のキチガイがわめいてるのとおんなじだから。 |
||
368:
匿名さん
[2012-07-02 23:50:51]
あのね、ペデストリアンデッキが中止になるんじゃないかと心配するのは、個人の感情の問題だから、だれも止められないし、自由ですよ。
ただ、その心配は、少なくとも現状では、根拠が全くないものでしかなく、他人に対して「心配すべきだ」、みたいに押し付けられるものではないよ。 だって中止の原因になりうる事実が全く存在していないし、 中止と騒いでる本人だって、その根拠を全く説明できないんだから。 心配するのは自由だけど、公の場で騒ぐなら、 その理由を他人にちゃんと説明できなければ、 ただのデマの垂れ流しですよ。 |
||
369:
匿名さん
[2012-07-02 23:52:30]
|
||
370:
匿名さん
[2012-07-02 23:55:38]
>>368
つまりタウンニュース社の記事は鹿島田商店街の妄想を そのまま垂れ流しただけであって、中止の原因になりうる事実は全く存在しないし それについて「建設の見直しを」という大見出しを付けただけであって それによって読者が勘違いすることは読者が悪いということ? なかなか面白い新聞社ですね。 |
||
371:
匿名さん
[2012-07-02 23:56:27]
タウンニュースの一面に、どうしてそこまでの重要性を見出せるのかが理解できない・・・・・。
最新号の一面は、「アユの遡上、過去最多」なんですけど(笑) |
||
372:
匿名さん
[2012-07-03 00:01:05]
|
||
373:
匿名さん
[2012-07-03 00:03:20]
>370
>タウンニュース社の記事は鹿島田商店街の妄想を そのまま垂れ流しただけであって、 いかにも悪意のある言い回しですね、鹿島田商店街を中心とした会が、反対の意見書を市議会に提出する、というだけの記事です。 >中止の原因になりうる事実は全く存在しないし → はい、少なくとも現段階では存在は認められません。 >それについて「建設の見直しを」という大見出しを付けただけであって >それによって読者が勘違いすることは読者が悪いということ? そうですね、あの記事を見て「中止の可能性が高い」と本気で信じこむなら、ちょっとおかしいですね。 どこにもそのような記載はないのですから。 |
||
374:
匿名さん
[2012-07-03 00:04:40]
|
||
375:
匿名さん
[2012-07-03 00:07:49]
>>373
つまり鹿島田商店街が自らの醜い妄想を勝手に書きなぐった書類を 市議会に送ったという事実があるだけであって、それによって現実社会に何ら影響はもたらさない ということですね。つまりタウンニュースはそんなキチガイの妄想でも新聞記事として載せてくれる 町内会の瓦版以下の信用度のどうしょうもない新聞社ということでしょうか。 そんな企業でも株式上場している企業なのですから 自分が適当に書きなぐった妄想だらけの新聞を近所に数枚配るだけでも 今の日本では、上場出来るかもしれないということですね。だとしたら、素晴らしい世の中かも。 |
||
376:
匿名さん
[2012-07-03 00:09:25]
っていうか、タウンニュースのあの記事で「中止」と思い込んで、このスレで騒いでたのか。
そんなのなんの理由にもなってないだろ、あまりにもお粗末すぎる。 |
||
377:
匿名さん
[2012-07-03 00:10:00]
>>374
そんなどうでもいい新聞だったら、仮に中止の可能性が高いと書いてあったとしても 記事の内容が町内会の瓦版以下の信用度なのですから、関係ないと思いますけど。 ようするに鹿島田商店街とタウンニュースがどうしょうも無い連中だということが 今回クローズアップされただけですし。 |
||
378:
匿名さん
[2012-07-03 00:11:55]
>375
そういう悪意のある言い回しはどうでもよくて、 タウンニュースは事実を記事にしただけ、 「中止の可能性が高い」などと、どこにも書いていない。 それをあなたがが勝手に「中止!」と先走って騒いでいただけ、 これ以上でもこれ以下でもない、これが事実です。 |
||
379:
匿名さん
[2012-07-03 00:12:28]
|
||
380:
匿名さん
[2012-07-03 00:14:28]
|
||
381:
匿名さん
[2012-07-03 00:14:34]
つまりこういうことか。
結局、ペデストリアンデッキ中止説の根拠は、タウンニュースの記事だけで、 その記事にも中止の可能性が高いとはヒトコトも書いてなかった。 それが露呈したので、なんおtか誤魔化すべく、タウンニュースの信用性に議論をすり替えようといてるわけだな。 タウンニュースが嘘を書いたわけではなく、ただ勝手にこいつが騒いでただけなのに、 なんて気の毒なタウンニュース! |
||
382:
匿名さん
[2012-07-03 00:16:25]
|
||
383:
匿名さん
[2012-07-03 00:19:23]
>>378
鹿島田商店街が意見書を市議会に提出した、という事実はあるのでしょ。 でも、それはペデストリアンデッキが 中止になることに関して何ら根拠にはならない。とあなたは主張している。 つまり逆説的に言えば、鹿島田商店街がいくら反対しても ペデストリアンデッキが中止になったり、あるいは建設の一部変更が行われる可能性は ゼロに近い、ということ?ここの人たちが心配している点はまさにそこだと思うのだけど。 |
||
384:
匿名さん
[2012-07-03 00:19:33]
商店街が勝手に騒いでるというか、市議会に意見書を出す程度は「騒いでる」うちにも入らないおとなしいレベル。
要するに、タウンニュースを見て、「商店街が騒いでる!」「デッキは中止だ!」と なぜか思い込んでしまった人がいて、(タウンニュースには中止の可能性が高いとか、全く書いてもいないのに) その人が、商店街が騒いでる!中止だ!とこの掲示板で騒いでいるだけ。 |
||
385:
匿名さん
[2012-07-03 00:22:52]
>>381
仮に大手新聞の地方面に鹿島田商店街側の主張が書いてあったとして それでも中止になる可能性が高い、と書いてなかったら それは一切影響力が無いの? そんなこと言ったら新聞の記事の大半は何ら影響力が無いことになると思うけど。 |
||
386:
匿名さん
[2012-07-03 00:26:18]
>>384
市議会に意見書を出す「だけ」なら、騒いでるうちにも入らないおとなしいレベルだろうけど それまでの行いが色々あるから、彼らについては色々と言われるのでしょ。 でも本気で反対しているのなら、認可が下りる前にそれが下りないように 訴訟したり色々と抵抗すべきだよね。単に自分とこの利益を少しでも確保しようとゴネているだけ? |
||
387:
匿名さん
[2012-07-03 00:27:23]
>鹿島田商店街がいくら反対しても
>ペデストリアンデッキが中止になったり、あるいは建設の一部変更が行われる可能性は ゼロに近い、ということ? はいそうです、権利変換計画が認可され、予算も成立した後で「意見書」など、実質無意味です。 もし可能性があるとすれば、予算の範囲内で地上への導線を増やすかどうか、だけです。 全国で、ここまで進捗した再開発計画が「意見書」でひっくり返った、という事例があれば教えていただきたいものです。 |
||
388:
匿名さん
[2012-07-03 00:30:48]
>386
本気で止めるなら、これまでに法律に則った手続きの中で主張するタイミングがあったわけで、 それが認められなかったのであれば、今後も認められません。 そのタイミングで主張しなかったのであれば、反対はなかった、ということで「いまさら」で終わりです。 それが都市開発法に定められたルールです。 それでも本気で止める気なら、とっくに訴訟を起こしていなければなりませんが、それもやっていません。 (訴訟を起こしても、行政とデベに違法と認定されるような手続きの不備がなければ勝てませんが) |
||
389:
匿名さん
[2012-07-03 00:39:19]
中止、と騒いでた根拠は、実はタウンニュースしかなくて、
しかもそのタウンニュースには中止がどうこうという記載すらなかったので 必死に誤魔化そうとしているスレはここですか?w |
||
390:
匿名さん
[2012-07-03 00:39:22]
しかし、万が一にも新川崎駅が廃止にでもなったら
どうでもいい、というか無意味な問題なんですけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
記事内容を捏造して、中止!中止!と騒いでいたのか、
それとも単に思い込みが激し過ぎるのか・・・・・