横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-01 04:09:47
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。

[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【4】

301: 匿名さん 
[2012-07-02 20:51:09]
すでに述べられている根拠とは、
タウンニュースにのってたから、だけですよね。
そこから先は「商店街の圧力がつよいので変更になるのでは?」という、
根拠ではなく推論せかありません。
302: 匿名さん 
[2012-07-02 20:52:12]
>>298
あなたが法的に訴えたいと思うなら、まず今回の騒動の原因となった
タウンニュース社を訴えるべきだと思うが。その記事や主張が虚偽で
実際にはペデストリアンデッキの建設が中止になる可能性はゼロだと
立証する確かな根拠をお持ちなのであれば。
303: 匿名さん 
[2012-07-02 20:55:29]
タウンニュースに「中止になる可能性が高い」とは書いてありませんし、それを匂わせる記載もない。
ただ「中止を求める人がいる」というだけの記事です。

記事内容を捏造して、責任をタウンニュースに押し付けるのですか?

304: 匿名さん 
[2012-07-02 20:56:25]
>>300
タウンニュース川崎・幸区版(6月1日号 紙面版)に詳細全文が記載されているけど
この「鹿島田のデッキ計画を考える会」は、1年半前の事業説明会で色々言ってた連中と同じなの?
どうも地権者っぽい人間も含まれてたようだったけど。
305: 匿名さん 
[2012-07-02 20:58:38]
ペデストリアンデッキが中止になる可能性があるのですか?
もし中止になったら、期待していた人にとっては残念ですね。
まあ、あってもなくてもたいして変わらないと思うけどなあ。
306: 匿名さん 
[2012-07-02 20:59:08]
>>303
あなたが鹿島田商店街が反対しているにも関わらず
ペデストリアンデッキが中止になる可能性はゼロだと主張する根拠を教えて欲しい。
計画が認可されているから、とかは既に読んだが。

実際、パークタワ-を検討していてここを見ている人も居ると思うから
その人たちにも参考になると思う。
307: 匿名さん 
[2012-07-02 20:59:21]
タウンニュースの記事は、ただ「鹿島田のデッキ計画を考える会」が建設見直しを求めて市議会に意見書を提出する、という記事であって、
これにより中止になる可能性が高い、などといった記載はありません。つまりあなたの捏造情報です。

308: 匿名さん 
[2012-07-02 21:02:34]
中止になる可能性は高いは言いすぎかもしれないけど
中止になる可能性はゼロも言いすぎだと思うけどな
両者ともどういう根拠を元に議論しているの?
309: 匿名さん 
[2012-07-02 21:06:02]
ゼロ、とは言っていません、限りなくゼロに近い、ということです。
強いて言うなら、再開発が理由で多くの地域住民の健康に重大な悪影響があることが今後明らかになる場合や、
三井が倒産した場合です。


権利変換計画が認可された段階で、「税金の無駄使いだから反対」などという理由の反対運動が理由で変更になることはあり得ません。


310: 匿名さん 
[2012-07-02 21:08:43]
>>307
中止になる可能性が高いという記載は無いから、
あの記事を読んだ人の感想ということになるだろうね。

あの記事を読んで、それでもペデストリアンデッキが中止になる可能性はゼロで
鹿島田商店街のやっている反対運動は無駄だと思った人が多いということ?
「鹿島田のデッキ計画を考える会」の主張が垂れ流されただけ?
311: 匿名さん 
[2012-07-02 21:10:05]
権利変換計画が認識された後になってまで、再開発されないのでは?なんて議論は、
普通は出てきません。

過去の経緯から不安があるのはわかりますが、
再開発は計画に沿って進む、という前提でよい段階にきていますよ。

312: 匿名さん 
[2012-07-02 21:10:40]
>>309
それが本当なのであれば、三井側はパークタワー新川崎の購入を検討している人に
そのことをもっとアナウンスして欲しいですね。今のところ、この件について何のアナウンスもありません。
313: 匿名さん 
[2012-07-02 21:13:26]
はっきり言えは、税金の無駄使いだから反対、という主張は無駄です。
地域の商店街の生活のために導線を確保して欲しい、で、
導線が増えるかどうか、というところ。
決まっている導線を潰す、ということは、現状では考える材料が全くありません。

314: 匿名さん 
[2012-07-02 21:14:57]
先週ここの書き込みでパークシティ内に南口の予定図が張り出されていて
公式には6月29日に発表がある、という書き込みがあったけど
結局それらは嘘だったということになっている。

実際に、パーク内にその図は貼ってあるのだろうか。
315: 匿名さん 
[2012-07-02 21:17:32]
>312
権利変換計画が認可されました、順調に進んでいます、なんて、
三井にとっても当たり前のことで、売り出してもいないマンションで、わざわざアナウンスするとはおもえませんね。
客もいないのでアナウンスする相手もいないのに。

316: 匿名さん 
[2012-07-02 21:18:50]
>>313
鹿島田商店街側の当初の主張は、ペデストリアンデッキから鹿島田商店街に
降りられる導線を作って欲しい、鹿島田からペデストリアンデッキを通じて
すぐに新川崎駅に行けないようにして欲しい、というものだった。

それらによって余計な工事費用がかかってしまったり、利便性が損なわれる物であれば
それこそ税金の無駄使いであり、彼らの主張は到底受け入れられる物ではない。
317: 匿名さん 
[2012-07-02 21:23:54]
>316
うん、だからそんな主張が通る可能性が高い、なんて
このスレの人が騒いでるだけで、誰もそんなこと言ってないでしょう。
タウンニュースにも全然書いてないです(笑)

318: 匿名さん 
[2012-07-02 21:23:58]
>>315
しかし完成予定は2年半後とだいぶ近づいてきたし、水面下では三井側に問い合わせている人も少なからず居る。
特にパークシティのお客様はお得意様(三井株主も大勢居る)だから、今回の新川崎南口の件のように
情報や進捗状況は随時公表されている、と言っていい。
319: 匿名さん 
[2012-07-02 21:26:51]
公表されているといっていいなら、中止の可能性が高いとでも公表されたのですか?
そもそも再開発の進捗は川崎市が公表してますけど。

320: 匿名さん 
[2012-07-02 21:27:58]
>>317
そう思いたいが、現実に新川崎では加瀬側の歩道橋・交通広場の延期
総合病院進出の白紙化、パークタワー計画も予定からは大分遅れているし
そのような記事が出て不安に思う人も出たということでは。

本来はタウンニュース側が一方的な主張を垂れ流さないで
事業者側や川崎市側の主張も掲載すべきだと思うけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる