ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
759:
匿名さん
[2012-07-25 00:12:48]
|
760:
匿名さん
[2012-07-25 01:33:48]
新川崎にパチンコ屋ができたのですか?
ありがたいことです。 |
761:
匿名さん
[2012-07-25 01:37:54]
商業施設のクロスガーデンの最寄駅は新川崎となるでしょう。
内容も明らかにファミリー向けで地元向け。 不良がなんで子供服の西松屋チェーンとかサイゼリヤに行くんだよ。 となりのパチンコにはそれなりに居るだろう。 |
762:
匿名さん
[2012-07-25 01:44:01]
あのさ、ららぽーと横浜がある都筑区鴨居駅なんてね
新川崎駅より何もないんですよ。横浜線沿いだから しかも、ららぽーと横浜までは鴨居駅から10分は歩かないと辿り着けない さらに、鶴見区のトレッサは最寄り駅から徒歩では遠すぎて無理すぎ そんな駅は世の中溢れている。それなら 東横線大倉山や菊名は閑散としていてもっと目も当てられない事に |
763:
匿名さん
[2012-07-25 01:46:29]
鴨居駅は何もないは言いすぎました。ららぽーと側には工場とららぽーと以外は何もないの間違いでした。
駅の反対側は鹿島田とよく似てるかも。 |
764:
匿名さん
[2012-07-25 08:21:26]
|
765:
匿名さん
[2012-07-25 20:12:49]
クロスガーデンのとなりにパチンコなんてないよ。鶴見にできたマルハンのことかな?あれは新川崎じゃないな。
|
767:
匿名さん
[2012-07-25 21:03:52]
よかったねパチンコができて。でも残念。最寄駅は尻手ですね。バスもでてるようですし。
南武線はギャンブルが充実してて羨ましいです。 |
768:
匿名さん
[2012-07-25 22:02:23]
新川崎は町工場団地を擁するエリアですからパチンコ屋はありません。
|
769:
匿名さん
[2012-07-25 22:18:26]
同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
|
|
770:
匿名さん
[2012-07-25 22:26:23]
>>769
あなたの発言も同じことの繰り返しだから禁止だね |
771:
匿名さん
[2012-07-26 01:39:03]
製造業の町として再生することのどこがいけないのでしょうか
もともと大きな自動車関連の工場があったわけですし そこにさらに町工場団地ができて、ますます活性化がすすむことになるのではないのでしょうか |
772:
匿名
[2012-07-26 01:49:54]
たぶん高津区、川崎区、中原区がメイン駅を再開発したから負けじと幸区も鹿島田〜新川崎エリアを形だけ再開発したいだけかなと。
|
773:
匿名さん
[2012-07-26 08:07:44]
川崎市としては新川崎の再開発エリアを研究開発・ものづくり機能を強化する地区として位置付けていますね。創造の森には産学官が共同で研究する施設が整備されましたし。
新川崎A地区の土地利用についても進出できるのは -自然科学系の研究開発に係る事業所 -研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所 に限られてます。 http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3817/index.html |
774:
匿名さん
[2012-07-26 20:34:12]
A地区には中小企業の工場がたくさんできるようですね。
|
775:
匿名さん
[2012-07-26 21:49:39]
772
川崎西口が幸区なのに、何が悲しくて新川崎を幸区のメインに位置づけなきゃならんの? |
776:
匿名さん
[2012-07-26 21:56:11]
川崎駅周辺は風俗街のイメージが強いからでしょう。
印象悪いですもんね。 |
777:
匿名さん
[2012-07-27 00:14:48]
川崎は飲食や風俗の街、新川崎はものつくりや工場の街
そもそも寄って立つ位置が違います |
778:
匿名さん
[2012-07-27 00:46:45]
>>768
A地区なんてこのエリアの再開発のほんの一部です。川崎市が再開発のメインとしているのは創造の森における産学官が共同で研究する施設です。 それなのにA地区に進出する企業の規模が小さいことにのみ執着して町工場を連呼するのは悪意のこもった中傷に他なりません。日本電産の研究開発拠点やE地区に進出したパイオニア本社についてはあえて無視して町工場を連呼することに何の意味があるのですか? |
779:
匿名さん
[2012-07-27 01:25:01]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
クロスガーデンのこと?あれは新川崎から遠すぎる上に
南加瀬の不良の溜まり場と化してるから、新川崎駅付近の住民はほとんど使わないよ。