横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-01 04:09:47
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。

[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【4】

41: 匿名 
[2012-06-24 08:55:23]
ところで新川崎の乗降者数はどのくらい?
42: 匿名さん 
[2012-06-24 09:07:25]
>>40
だからそちらも税金の無駄なので、作るのを辞めるべきという声が出ているのでしょう。
ペデストリアンデッキが中止になるのであれば、当然のことでしょうね。
本来2010年に完成しているはずの事業なのに延々と計画を延ばして税金を垂れ流しています。
43: 匿名さん 
[2012-06-24 10:08:39]
駅が廃止になるのだったら武蔵小杉行きのバスを増発してもらわないといけませんね。
44: 匿名さん 
[2012-06-24 18:23:06]
歩道橋は橋脚の部分が完成しているのでこのまま橋と交通広場が完成すれば新川崎駅の廃止も移転もなくなりますね。
新川崎駅の廃止がありえると心配されている>>32さんも反対運動しなくて良さそうですね。
45: 匿名さん 
[2012-06-24 18:30:37]
それは新川崎駅が廃止になったとしても武蔵小杉行きのバス乗り場として活用できますね。
また鹿島田から川崎経由で東京や新橋に向かったとしても、横須賀線が地下ホームであることを考慮に入れれば、
今より5分くらいよけいにかかるという程度ではないでしょうか。
46: 匿名さん 
[2012-06-24 18:47:44]
JRは利用者の利便性を向上させひいては駅利用者数の増加を目的として歩道橋に投資しているため、わざわざ投資した駅を廃止したり移転したり何の得にもならないようなことはしないですね
47: 匿名さん 
[2012-06-24 19:27:33]
新川崎駅を廃止しても付近の住人は鹿島田を利用するか、武蔵小杉に出るか、
いずれにしても多くがJRを使い続けることになる
逃げようがない
腹いせに東急日吉駅に出る者などごく少数だろう
それに対してこの駅を廃止することによるコストの削減効果は大きい
また新川崎駅は都心に至近でありながら利用者が減少を続けている珍しい駅でもある
実際にはいったんできてしまった駅を廃止するのは困難であるが、
やるやらないは別として、議論の題材としては新川崎駅の廃止は十分に成立する
48: 匿名さん 
[2012-06-24 21:34:53]
おいおい、廃止論は禁止だってば・・・
49: 匿名さん 
[2012-06-24 22:12:36]
こんなところでいくら騒いでも、こんなところに書き込むレベルの人間の意見を、決定する側の人たちは相手にしないことをわかっていながら、繰り返し書き込むのは何故?
50: 匿名さん 
[2012-06-24 22:47:31]
こんなところ~こんなところ~って連呼する位ここを見下しているなら、
まず自分が率先して、こんなところを見たりこんなところにレスしたりするのをやめればいいのに。
51: 匿名 
[2012-06-24 23:39:00]
武蔵小杉の新駅が出来てから新川崎の乗降者数はかなり減ったのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2012-06-24 23:56:53]
新川崎の乗降客数は武蔵小杉の新駅ができる前からすでに減少傾向にあったと思う
武蔵小杉の新駅ができてからの影響はまだ全容がわからないが、
たとえば苅宿あたりから新川崎を利用していた人たちはほぼ例外なく武蔵小杉に流れているだろう
西加瀬あたりからの自転車通勤者の流出すらあり得るかもしれない
南武線利用、武蔵小杉乗換に転じた利用者もいるかもしれない
新川崎はかなりのダメージを受けているものと予想している
53: 匿名さん 
[2012-06-25 11:32:34]
鹿島田のように新川崎の跨線歩道橋も中止の嘆願書が出るのは時間の問題でしょうね。
ペデストリアンデッキよりも多くの税金を垂れ流しているのですから
対費用効果の低い事業の廃止は住民も望んでいることです。

新川崎駅の将来的な廃止にも期待したい。 
54: 匿名 
[2012-06-25 16:37:14]
新改札できるので、廃止になんかならないですよ。
マンションの掲示板に新改札やデッキの完成図はってありました。
パーク住民にとっては、便利になって嬉しい限りです。
55: 匿名さん 
[2012-06-25 17:00:10]
>>54
ペデストリアンデッキは鹿島田側は中止になりましたが、パーク住民には便利になりそうですね。
56: 匿名さん 
[2012-06-25 20:38:11]
>54
どなたかその完成予想図アップしてもらえませんか?

川崎市のHPにも三井のHPにも載っていないので。

それから、南改札の出口はパーク側だけですか?
シンカ側からもアクセスできるのか非常に気になります。

質問ばかりですみません。すごく興味があるもので。
59: 匿名さん 
[2012-06-25 20:51:18]
今の時代で都心に近いのに乗降客が減り続けている駅っていったいなんなんでしょうね。
新川崎駅の廃止なんてことが言われてもしかたがないですね。
60: 匿名さん 
[2012-06-25 20:55:37]
>57
ですよね。市会議員のブログを見ても何もそんな情報出てこない。

然るべきところから正式なリリースもされてないのに、マンションの掲示板に出ている
なんてことはやはり考えづらいですよね。

いえ。普通に小倉住民なんですが、南側に改札ができれば、そちらの方が利用者多いだろうな
と前々から感じています。
61: 匿名さん 
[2012-06-25 20:55:56]
シンカ側、は今建設中の歩道橋と同じで、JR自身といっても難しいんじゃないかな。
確かにパイオニアに行く人、新しいマンションや創造の森?に新しい研究施設ができるので望む人は多そうですね。
63: 愛国 
[2012-06-25 21:01:48]
>52

あなたの予想をデータで裏付けられればイイですね。
いずれにしても新川崎の住環境は素晴らしいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる