ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。
[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28
新川崎の今後について【4】
380:
匿名さん
[2012-07-03 00:14:28]
|
381:
匿名さん
[2012-07-03 00:14:34]
つまりこういうことか。
結局、ペデストリアンデッキ中止説の根拠は、タウンニュースの記事だけで、 その記事にも中止の可能性が高いとはヒトコトも書いてなかった。 それが露呈したので、なんおtか誤魔化すべく、タウンニュースの信用性に議論をすり替えようといてるわけだな。 タウンニュースが嘘を書いたわけではなく、ただ勝手にこいつが騒いでただけなのに、 なんて気の毒なタウンニュース! |
382:
匿名さん
[2012-07-03 00:16:25]
|
383:
匿名さん
[2012-07-03 00:19:23]
>>378
鹿島田商店街が意見書を市議会に提出した、という事実はあるのでしょ。 でも、それはペデストリアンデッキが 中止になることに関して何ら根拠にはならない。とあなたは主張している。 つまり逆説的に言えば、鹿島田商店街がいくら反対しても ペデストリアンデッキが中止になったり、あるいは建設の一部変更が行われる可能性は ゼロに近い、ということ?ここの人たちが心配している点はまさにそこだと思うのだけど。 |
384:
匿名さん
[2012-07-03 00:19:33]
商店街が勝手に騒いでるというか、市議会に意見書を出す程度は「騒いでる」うちにも入らないおとなしいレベル。
要するに、タウンニュースを見て、「商店街が騒いでる!」「デッキは中止だ!」と なぜか思い込んでしまった人がいて、(タウンニュースには中止の可能性が高いとか、全く書いてもいないのに) その人が、商店街が騒いでる!中止だ!とこの掲示板で騒いでいるだけ。 |
385:
匿名さん
[2012-07-03 00:22:52]
>>381
仮に大手新聞の地方面に鹿島田商店街側の主張が書いてあったとして それでも中止になる可能性が高い、と書いてなかったら それは一切影響力が無いの? そんなこと言ったら新聞の記事の大半は何ら影響力が無いことになると思うけど。 |
386:
匿名さん
[2012-07-03 00:26:18]
>>384
市議会に意見書を出す「だけ」なら、騒いでるうちにも入らないおとなしいレベルだろうけど それまでの行いが色々あるから、彼らについては色々と言われるのでしょ。 でも本気で反対しているのなら、認可が下りる前にそれが下りないように 訴訟したり色々と抵抗すべきだよね。単に自分とこの利益を少しでも確保しようとゴネているだけ? |
387:
匿名さん
[2012-07-03 00:27:23]
>鹿島田商店街がいくら反対しても
>ペデストリアンデッキが中止になったり、あるいは建設の一部変更が行われる可能性は ゼロに近い、ということ? はいそうです、権利変換計画が認可され、予算も成立した後で「意見書」など、実質無意味です。 もし可能性があるとすれば、予算の範囲内で地上への導線を増やすかどうか、だけです。 全国で、ここまで進捗した再開発計画が「意見書」でひっくり返った、という事例があれば教えていただきたいものです。 |
388:
匿名さん
[2012-07-03 00:30:48]
>386
本気で止めるなら、これまでに法律に則った手続きの中で主張するタイミングがあったわけで、 それが認められなかったのであれば、今後も認められません。 そのタイミングで主張しなかったのであれば、反対はなかった、ということで「いまさら」で終わりです。 それが都市開発法に定められたルールです。 それでも本気で止める気なら、とっくに訴訟を起こしていなければなりませんが、それもやっていません。 (訴訟を起こしても、行政とデベに違法と認定されるような手続きの不備がなければ勝てませんが) |
389:
匿名さん
[2012-07-03 00:39:19]
中止、と騒いでた根拠は、実はタウンニュースしかなくて、
しかもそのタウンニュースには中止がどうこうという記載すらなかったので 必死に誤魔化そうとしているスレはここですか?w |
|
390:
匿名さん
[2012-07-03 00:39:22]
しかし、万が一にも新川崎駅が廃止にでもなったら
どうでもいい、というか無意味な問題なんですけどね。 |
391:
匿名さん
[2012-07-03 01:11:35]
鹿島田側のペデストリアンデッキ、もう一部着工(取り壊し)までしてるのに、
今の段階で何が心配なのだろうか? |
392:
匿名さん
[2012-07-03 01:18:30]
鹿島田の重要性が増して新川崎の地盤沈下が発生するのではないかと心配です。
その結果、新川崎駅の廃止なんてことには絶対にならないとは思うのですが、しかしまさかまさかという感じですね。 |
393:
匿名さん
[2012-07-03 01:44:21]
再開発中止を諦めて、今度は廃駅ネタですか(笑)妄想の3乗ですねえ
ペデストリアンデッキ中止!(妄想) ↓ 再開発も中止!(妄想) ↓ 新川崎駅廃止!(妄想) |
394:
匿名さん
[2012-07-03 01:53:43]
>>391
全体的に囲いをしてる所は最近見たけど、今はどこぐらいまで取り壊しが進んでるの? |
395:
匿名さん
[2012-07-03 04:59:37]
いつのまにかプレシス新川崎が完売していたみたいですね。
やっぱり坂下とはいえ安かったのかな。 |
396:
匿名さん
[2012-07-03 15:11:28]
>>388
市街地再開発が行われる場合、再開発組合が建築主になる場合が多いですが、 珍しく株式会社組織になっており「鹿島田駅西部地区再開発株式会社」が建築主となります。 再開発会社は、「三井不動産、三井不動産レジデンシャル、近隣地権者」などが出資しています。 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/07/post-1174.html とあるから、近隣地権者(=鹿島田商店街)が反対に回れば建設に影響はあるんじゃないの? |
397:
匿名さん
[2012-07-03 16:06:06]
その事業主体で、権利変換計画の認可もとって、
既に着工してるのに、なにを言ってるんだこの人は・・・・・。 |
398:
匿名さん
[2012-07-03 16:25:07]
鹿島田の踏切が立体になる話もガセ、新川崎に南口ができる話もガセ。
ネガ君が書き散らすのはガセネタばかりですねえ。 |
399:
匿名さん
[2012-07-03 16:31:05]
なにがなんでも、鹿島田商店街のせいで再開発中止、と言いたい人がいる模様。
|
鹿島田商店街が意見書を市議会に提出したことは、どれくらいの影響力があるの?
ここで新川崎駅を廃止にしろ、と騒ぐのと同じぐらい?