横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-01 04:09:47
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ついに工事が始まった地域最後の駅近?タワマン。新川崎と鹿島田周辺についてまったり語りましょう。同じことの繰り返し、駅廃止、通過、特定のマンション、地域、産業などを貶す発言は当人の品位を下げるだけでなくスレを荒れさせる為ここでは禁止とさせていただきます。

[スレ作成日時]2012-06-20 22:19:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【4】

320: 匿名さん 
[2012-07-02 21:27:58]
>>317
そう思いたいが、現実に新川崎では加瀬側の歩道橋・交通広場の延期
総合病院進出の白紙化、パークタワー計画も予定からは大分遅れているし
そのような記事が出て不安に思う人も出たということでは。

本来はタウンニュース側が一方的な主張を垂れ流さないで
事業者側や川崎市側の主張も掲載すべきだと思うけど。
321: 匿名さん 
[2012-07-02 21:32:55]
市が持ってる土地を安値でデベに提供して、
超安値マンションをバンバン作って居住人口を増やすしか道は無いでしょ。
他が先に始めると負け。

郊外の人口はこれから減る一方だから、
先手を打ったら勝ちで、他の大多数は負けになるぞ。
322: 匿名さん 
[2012-07-02 21:35:04]
>>321
ゴクレがまさにこれからそれをやろうとしてるけど
ミレナリーやアクアグランデが未だに売れ残ってるのに
これから3000戸も供給して、需要がそれについてくるとは思えない。

確かに新川崎周辺は、無駄に余らせてる土地が少なからず散見される現状ではあるが。
323: 匿名さん 
[2012-07-02 21:35:04]
うん、だから過去の経緯から不安があるのは理解するけど、
逆に、病院が白紙になっても、計画が遅れても、
それでも中止にならずにここまで来ている、ということは、
ここから先はよほどのこと(例は前述)がない限り実現するということです。
権利変換計画の認可は大きいんですよ。

324: 匿名さん 
[2012-07-02 21:36:20]
程度問題だな。
限りなくゼロに近いからゼロと同じ、なんて理屈は通らないよ。
どのくらい限りなくゼロに近いかというのは人によって取り方がちがうわけだろ。
そんな議論をしても意味ないよ。
325: 匿名さん 
[2012-07-02 21:38:43]
>>323
権利変換計画の認可が取り消されるのは、訴訟が起きてデベ側や行政側が
負けた時ぐらい?実際に国立のライオンズや新宿のたぬきの森のとこが取り消しになってるよね。
326: 匿名さん 
[2012-07-02 21:42:31]
反対する人には3000円あげて納得していただくわけにはいかないのでしょうか。
327: 匿名さん 
[2012-07-02 21:44:35]
>322
工場用地に取ってある土地もこの円高考えたら使う可能性は低いでしょ。
一方、郊外需要はこれから相続に向かって無くなって行くまさに境目。ラストチャンス。
この機に一気に居住人口を増やさないともう後は無いですよ。
もっと危機感を持つべきじゃない?
328: 匿名さん 
[2012-07-02 21:47:42]
神奈川県住宅供給公社はこれから民営化を予定しているから
今は身動きが取れないのもあるよね。北加瀬のJR社宅の土地も半分ぐらいは余るはずだけど
そこの土地がどう使われるか、という計画も特には出ていない。
329: 匿名さん 
[2012-07-02 21:51:12]
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国立マンション訴訟#section_1
国立マンション訴訟は、景観保護の争いで、マンションは建ちましたね。

新宿たぬきの森マンション訴訟は、環境保護目的ですが、
訴訟事由は簡単に言えば「違法建築」です。
パークタワー新川崎が違法建築により建築されるのであれば、
それは止めるべきですよね。
ただいずれも都市開発法に基づく開発の差し止め請求とは、なにからなにまで全く異なる訴訟で、
近いといえは、二子玉川ライズの差し止め請求訴訟が該当します。



330: 匿名さん 
[2012-07-02 21:51:30]
さらに郊外が安値で地場需要を取り込む動きあり。

新川崎は都心に近いから値段を合わせれば地縁は無くても取り込める余地は有ると思う。
この機を逃したら、その人達はそのまま地場に定着する。
攻めの姿勢が必要な時期だよ。
331: 匿名さん 
[2012-07-02 21:53:42]
>326
反対する人がいまのまま反対していても、中止にはなりませんから、3000円もいりませんよ(笑)
332: 匿名さん 
[2012-07-02 21:56:41]
団塊の世代NEXTは親がバブル期に家を購入した人が多くて、超郊外居住者が多い。
まさに狙い目だよ。
相模原市とかに負けずにドンドン他から人口吸収しちゃおうよ。
333: 匿名さん 
[2012-07-02 21:57:27]
タウンニュースには、中止の可能性が高いとか全く書いてないのに、タウンニュースに書いてあった、と騒ぎ、
記事内容の捏造がバレると、タウンニュースが悪い、と言い出すとか・・・・・。
なんなんでしょう、この人(笑)

334: 匿名さん 
[2012-07-02 22:00:32]
ぐずぐずしてると
郊外祭りも終わって、
後は相続だけで事足りて新規需要は無くなるよ。

急がないと終わっちゃうぞ。
335: 匿名さん 
[2012-07-02 22:00:50]
>>333
タウンニュースには何が書いてあるの?
web版には詳細が出ていないので
336: 匿名さん 
[2012-07-02 22:05:13]
>335
鹿島田商店街を中心とした、「鹿島田のデッキ計画を考える会」が、
税金の無駄使い、を理由に、ペデストリアンデッキの計画見直しを求める意見書を市議会に提出します。

以上
http://farm9.static.flickr.com/8015/7314330912_9c7fde4b48_o.jpg


337: 匿名さん 
[2012-07-02 22:06:31]
Web版のURL、わかるなら教えてください(笑)

338: 匿名さん 
[2012-07-02 22:08:56]
>>337
http://www.townnews.co.jp/0206/

詳細というかweb版には記事自体が無いっぽいけど
339: 匿名さん 
[2012-07-02 22:12:04]
ありがとうございます、
やっぱりWeb版の記事、なぜかないですよね・・・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる