新学期が始まり気持ち新たに・・・・。
子供の担任がどんな先生になるか楽しみと不安な気持ちで一杯でしたが
子供が何々先生だったと帰って来てからいろいろと子供と話をしていたんです。
子供が「先生の机に皆が集まっていたから見にいったの、そうしたら名簿があってね、
一人一人の名前の横にいろいろ書いてあって、うちは親がうるさいって書いてあった」って
言うんです。確かにお友達関係でいろいろあった時に以前の担任に相談しました。
相談するまでに子供に自分で解決できる様にしてごらんと言い、させていました。
同姓によるストーカーに近い行為がありました。
子供に話をさせてもラチいかず担任に相談したんですが、それで「親がうるさい」と申し送り
されるのはフにおちません。
こんなんでは担任に何も話が出来ない気持ちになりました。
私の小学生時代の先生と本当に今時の先生は違いますね。
皆さんの担任はどんな感じですか?今回の担任がいい先生である事を願ってる私です。
[スレ作成日時]2006-04-07 12:41:00
学校の先生って???
No.2 |
by 匿名さん 2006-04-07 16:49:00
投稿する
削除依頼
名簿が机のうえに出しっぱなしになっていたのなら、教師が悪い。
机の引き出しから引っ張り出して見ていたなら、こどもが悪い。 |
|
---|---|---|
No.3 |
担任が出しっぱなしにしていたようです。
|
|
No.4 |
何年生?
そういうメモ書きが理解できる学齢の子どもの前で・・・ |
|
No.5 |
小4です。
子供自身は気にしていないようですが母親の私が少し落ち込みです。 先生に何も言えないんだと思うとこれから何かあった時どうすればいいのか・・・・。 |
|
No.6 |
「親がうるさい」と申し送りがあったとのこと・・・
ショックですよね。笑 お気持ちお察し致します。 でも考えようによっては良かったのではないですか? 先生はお子さんに細心の注意をはらってくれるはずです。 目にかけてくれるはずです。 うちのクラスのお母さん方も過半数がスレ主さんと同じ申し送りを 書かれているだろうなぁ〜と想像して笑ってしまいました。 今度の担任は先生1年生の方でした。 一波乱なければよいのですが・・・ |
|
No.7 |
ストーカーに近い行為って…。
詳細は分からないけど、小3の女の子がすることでそこまで言っちゃう方が、 やっぱり傍から見ると神経質なお母さんなのかなって思いました。 学校の先生をやってる友達が多いから良くきくけど、 やっぱりうるさい親っていうのが先生たちの一番の悩みの種というか、 丁寧に扱わなくては…って思うみたいですよ。 特に女の子の親に多いと言ってました。 親はちょこっと言ったつもりでも、先生からしたらウルサイ親だなぁって 思うことはあるんでしょうね。 でもそれでいいんだと思いますよ。 今の時代、そういう親ばかりらしいですから。 言ったモン勝ちみたいなところもありますもん、実際。 |
|
No.8 |
ストーカーに近い行為って…。
常に付きまとってきていたんです。通学路も正反対なのに付いてくる、下校したらしたで 夕方になると必ず用も無いのに電話。 ストーカーと言う言葉が適切ではなかったかも知れません・・・。 子供が物凄くストレスに感じ号泣する事が続き、親御さんに言う前に先に先生に相談したんですが・・・。うるさいんですかね? |
|
No.9 |
ぜんぜんうるさくないですよ!
自分の感情をまだ上手く相手に伝えられない子どもを守れるのは 母親だけです。 ほとんどの母親はそうすると思いますよ。 学校側の気配りが足りなさすぎだと思います。 私だったらその件についても先生に連絡しますが・・・ |
|
No.10 |
08>常に付きまとってきていたんです。通学路も正反対なのについてくる
常につきまとうのはあなたが常にみたのですか? 01>先生の机に皆が集まっていたから見にいったの、そうしたら名簿があってね、 一人一人の名前の横にいろいろ書いてあって、うちは親がうるさいって書いてあった」って 言うんです。 子供は小4ですよね。子供の話をすべて鵜呑みにして親が対応していくのは どうかなー |
|
No.11 |
私の小学生時代の先生と本当に今時の先生は違いますね。
今回の担任がノイローゼで辞めない事を願ってる私です。 |
|
No.12 |
昔の母親と今の母親もやっぱり違うのであろう。
|
|
No.13 |
|
|
No.14 |
フィオナさん。子供同士で相手が何故ついてくるのか理由をきいたり、嫌だとか意思表示をしているのですか?電話は無言電話ではないですよね?
|
|
No.15 |
今、NHKのドラマで、
>教師に口答えする生徒に育てた覚えはありません こんなせりふ今の教師には、絶対いえないね〜。 |
|
No.16 |
親に口答えする子に育てた覚えはありません。
って、親に言われた経験がないのに、他人に 言われたら、校門から飛び出しってっちゃうもんね。 |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
教育現場も、職場だから申し送り事項も、引き継ぎもあるらしいですよ。
クラス運営を円滑にするには、絶対に必要なことです。 そうしないと、次の教師がまた同じ事の繰り返しでトラブルになりますから。 子供には、気にしないように上手にはぐらかして下さい。 |
|
No.19 |
うるさい親と思われたほうがいいでしょう!!
その方が対応いい加減にならないと思うなあ。 |
|
No.20 |
>>18
『子供には、気にしないように上手にはぐらかして下さい。』 ・・・いえいえ、親御さんが気にしちゃってるんですよ。 「親がうるさい」と書かれたことを。 お子さんはもう自分がお母さんに報告したことも忘れて いまごろクラスの男の子に興味津々でしょう。 |
|
No.21 |
>>19
子供を通して他の親の間ではクレーマーと噂されているかもよ |
|
No.22 |
詳細がわからないが、相手をストーカーといっているところをみると子供の話を鵜呑みにして、自分の子供が被害者、相手が悪者と決め付けてしまっている節がある。相手の子も小4だとすればまだ相手との距離がうまくとれなかったりするのかもしれない。断れない自分の子供にも問題があるのかもしれない。親が自分の子供の話を第三者的立場でききアドバイス出来れば相手の子供にとっても自分の子供にとっても成長のいいチャンスになるはず。担任に相談しにいくのはそれでもうまくいかなかったらでいい。子供の話を鵜呑みにしない大人の相談であれば、先生からクレーマーといわれないでしょう。
|
|
No.23 |
って言うか、親の干渉しすぎ?な気がする。
教師の申し送りは、今に始まったことじゃない。 |
|
No.24 |
22さんと同意見。
イジメのような事があるのならば話は別だけど、 やっぱり先生も同じように感じたからウルサイ…になったのでは? 先生はきっと双方から話を聞いていると思いますよ。 どちらにもそれなりの理由があったんでしょうね。 一方的に相手を悪者としてしまったところに 間違いがあったのかも知れません。 新しい先生がヘンな先入観を持たなければ良いですね。 きっとそこの所が一番気がかり? |
|
No.25 |
鵜呑みにはしていないんですが・・・。
他のお友達にも違う事をして嫌われているようです。 下校の事は子供自身に解決させました。なんだかんだと言って途中まで来ていました。 田舎ですので距離がありお迎えに行ってますので付いて来てるのはわかるんです。 フィオナさん。子供同士で相手が何故ついてくるのか理由をきいたり、嫌だとか意思表示をし ているのですか?電話は無言電話ではないですよね? 無言ではありませんが子供も「又同じ事を言ってきてね、何でなんだろう?」・・って感じです。着いて来てる事はすぐに家に帰りたくないそうです。 その子の親御さんは無神経な親だそうです。他の父兄が言っておられたのを耳にしました。 だからと言って遊んだらいけませんとかは私は言わないんですけど・・・・。 「うるさい親」確かに気にしておりましたが子供が元気に学校に行ってくれておりますので 気にせずそして反省?してこれから進んで行きたいと思います。 皆さんいろいろなご意見を頂き感謝しております。本当に有難う御座いました・・・。 |
|
No.26 |
その子はお友達になりたかっただけなのかも。
なんか寂しそうな感じがします。 親や他のお友達にしっかり受け止めてもらっていないような。 スレ主さんもそのお子さんも、あいまいな優しさがあるので いつもその子は近づいてきたのではないですか。 はっきりと拒絶するほどの理由もなく。 だからと言って、積極的にお友達になりたいとは思っていない。 子供の世界でも、相手との距離の取り方を学習していくものです。 「用事がある時には電話ではなく学校で言ってね!」 「今、○○をしていて忙しいの。」 とはっきりと言えることは必要ですよ。 これから大きくなると、異性の友達からの誘いもありますよ。 |
|
No.27 |
フィオナさん詳細がわからないのでいいすぎてしまったところがあったかもしれません。
違ってたらごめんなさいね。子供を通じていろいろ考えて 親も成長していけるから、子育ってやっぱりいいなって思えたらいいなって思います。 |
|
No.28 |
先生も無神経ですが、今の時代に限ったことではありませありん。
昔うちの家業に依頼して品物を買った先生二人が帰りのタクシーでこういいました。 「思ったより安くならなかったねー!運んでくれるって言ってたけど ころんで汚されたりするよりタクシーのほうが楽で良いよ」 重い品物を自転車で運んであげましょうと言った父に対しての言葉です。 私は道案内のために昼休みタクシーに乗せられて一緒に往復しました。 一年生には、わかんないと思っていたんでしょうね。ショックでした。 はっきり言って、名簿なんかに書いて子どもに見られる状況を作った先生は かなり無神経。その書き込みは娘さんだけではなくほかの子も読めたんでしょう? はっきり言って、直接校長なみのミスでしょう。 娘さんのダメージも心配です。母に気を使って落ち込まない振りしているんでしょうね。 けれど、ストーカーと称される子どもについてはまた見解が違います。 状況を見るに羨ましいんでしょうね。それとあなたに優しくしてもらいたかったのかも・・ 先生にしてみれば、そこまでこちらにどうにかしろといわれても困る域だったんでしょう。 そういう話は前担任、現担任だけではなく学年全体に回っていると思います。 なぜならクレームについてはケースとして上司に報告義務、 会議などで報告検討されているからです。 本当に学校に非がある以外は、うるさい親になることでしょう。 担任にすればどの子も同じように可愛いんですから、逆にこの子だって良い子なのに ストーカー扱いなんてひどいと思ったのかも知れません。 落ち込まずに頑張ってください |
|
No.29 |
うちの子は小学6年生に成りましたが、
5年生の担任が女関係でトラブルが多い担任でした。 クラスの女子はもちろん、 母親まで担任のナルシな女好き女性びいきに振り回されされました。 5年で担任が代わるというので喜んでいたんですうちの子は。 ところが、6年も引き続きその担任になりそのことを校長から聞いたうちの子は 嫌がって泣き出しましたそうです。クラスの子供たちも腹をたててたみたいです。 |
|
No.30 |
>>29
校長先生には相談されてなかったのですか? |
|
No.31 |
糾弾するには客観的証拠が要るし
難しいよね ここは、大阪おばちゃん方式が有効かも 嫌なものは嫌 かえて と |
|
No.32 |
気持ち分かるな~
で、上げとくよっ |
|
No.33 |
先生にいじめられて、ニートに成りました。
ぼくの人生を返してほしい・・・ |
|
No.34 |
先生にも言い分あるんだろうけどな。
片一方の意見を聞いてても判断できないよ。 |
|
No.35 |
ナカーマですか?
|
|
No.36 |
先生や学校嫌いは、皆ナカーマ
安心汁 |
|
No.37 |
学校行って無くても、立派に成功した人はいる。
学校時代の嫌な思い出は忘れようよ。 先生も学校も、わずかな通過点で二度と会う必要もない。 こっちがどんなに悩もうが、相手は覚えてもいないと思う。 自分は頑張って、嫌な事全て忘れるよう努力した。 そして、やっと前向きに生きられるようになった。 |
|
No.38 |
良かったね~
|
|
No.39 |
いま何歳なんだろう、気になる
|
|
No.40 |
|
|
No.41 |
先生って言葉で、嘔吐しそうだよ・・・
|
|
No.42 |
当たり、はずれはある。
中学の技術系科目の先生は、コンプレックスがあるせいか、当たりはずれが激しい。 |
|
No.43 |
自分にとって先生は、特殊な知識教えてくれるロボットみたいな位置付。
利用するだけ利用してやれって気持ちでいたよ。 そもそも、好き嫌いとかの感情すら無かったけどね。 先生に過大な期待や依存心が強すぎるのでは・・・。 |
|
No.44 |
寂しがり屋なんでそ、引きこもりの人は・・・
人恋しいんじゃね。 |
|
No.45 |
可哀想な事言ってあげないでw
|
|
No.46 |
辛かった過去のおもひで
|
|
No.47 |
ここで、カミングアウトしてみないか?
|
|
No.48 |
いじめられていましたが、先生が助けてくれませんでした。
今でもフラッシュバックが酷いです。 |
|
No.49 |
気の毒だねー
|
|
No.50 |
先生も人間だから好き嫌いがあるんじゃないの?
|
|
No.51 |
やっぱ顔かな?
|
|
No.52 |
先生に嫌われるような人間は、一生ダメ人間。
|
|
No.53 |
先生って職員室に帰ると実はいろーんな顔を見せてるよねえ。
教育という現場に携わっているとはいっても、にこにこっと 陰湿なことしたり、かけひきしたり。そういうストレスがク ラスにでちゃうのかな。 |
|
No.54 |
君みたいなキモい生徒は鬱陶しいからねぇ。
|
|
No.55 |
>>53
君、学校の守衛か用務員かい? |
|
No.56 |
春休みなんだね。
学校は楽しいかい? |
|
No.57 |
大阪の連続児童殺傷事件の犯人は用務員だったね。
|
|
No.58 |
ここでの自称先生と、本当の先生の発言は、あまりに冷たくまるで他人事の様に言葉を吐き捨ててますね。 更にイメージダウンするだけですよ。落胆。真剣に頑張っている先生に失礼です。 |
|
No.60 |
親をモンスター呼ばわりすることで
自分達は善人なんだと思い込む先生達 |
|
No.61 |
学校へ行けなかった本当の理由は、本人自身にあるのです。
|
|
No.62 |
58~60
教師や学校を悪く言っても、アンタら自身変わるのか? 余計惨めになるだろう。 適当に勉強教わって、友達と楽しく過ごす所だったがね、自分の場合。 学校や先生に期待する奴の気持ちがわからんよ。 依存しすぎじゃないの? |
|
No.63 |
友達いなくて、家族からも虐待されて
先生だけが頼りなんじゃないの? あり得ないけど…ネ。 |
|
No.64 |
所詮、教師はその程度という扱いで親から子供に言っておけば良いという事ですか?
|
|
No.65 |
相手も仕事としてやっているだけです。
教師とはビジネスライクにお付き合いしましょう。 |
|
No.66 |
大人と付き合うにはビジネスライクが大切と教えて精神も未発達な年齢なのに親とだれを手本にすればいいですか?
|
|
No.67 |
教師なんて端から手本にはなりませんよ。
親が手本になれば十分では。 |
|
No.68 |
社会へ飛び出す準備の入り口にいる人がこれではあまりにも…何か教師側からの意見はありませんか?
|
|
No.69 |
昔の先生はよかった、というけれど、日教組などで職員室は別の意味で結構スゴカッタ。
今、部活とかクラス指導とか熱心な先生がうつで倒れたりしている。 |
|
No.70 |
真面目なだけじゃ駄目、通用しないと言うこと。
何も教師に限った話じゃない、サラリーマン社会でも同じ。 |
|
No.71 |
熱心なだけ、真面目なだけじゃ駄目、通用しないと言うこと。
何も教師に限った話じゃない、サラリーマン社会でも同じ。 |
|
No.72 |
具体的な理由をぜひお聞かせ下さい。教師間の問題か親、生徒間での問題一番はどれでしょうか?
|
|
No.73 |
何をむきになってるの?
義務だから学校に行く、それだけのことでしょう。 |
|
No.74 |
教師、親、部外者どちら側の意見で言っているのでしょうか?
|
|
No.75 |
教師は
義務じゃなくて給料貰うお仕事だから学校に行く。それだけのこと。 |
|
No.76 |
学校って勉強しに行くところだょ???
|
|
No.77 |
自分の場合、学校は適当に授業聞いて、友達と楽しく過ごす所だった。
教師も色んな奴がいたが、それ以上でも以下でもない。 みんな教師や学校に期待し過ぎてるんじゃないかな。 |
|
No.78 |
そのとおり
|
|
No.79 |
自分の子供がイジメに遭ったら大人に期待をするな。助けは求めるな。勝手に遊んでろ。といえばいいのですか?
これは期待に応えられていない人の言葉ですか? |
|
No.80 |
そういう場合は学校に行かなければ良い。
最悪の事態を考えたら命を守るためなら、学校なんてどうでも良い。 親がしっかりしていれば良いのです。 |
|
No.81 |
教師は我が子を守ってはくれません。守るのは親の役目。それだけです。
学校や教師に過度な期待をしてはいけません。 |
|
No.82 |
親の目が行き届かない学校で誰に何をされるか解らないのに未成年の未熟な生徒は誰がフォローするのですか?
|
|
No.83 |
いじめっ子でもまともに成長したらこんなとこにまで来ていじめ発言してないだろう。
歪んだまま成長してまさか教師になってない?人の痛み優しさを理解できないのは…。 |
|
No.84 |
イジメっ子→教師…という発想自体が異常だと思います。
しかもいじめ発言ってどれのことですか? 普通に議論しているだけだと思いますけどね。 なにか必死で偏狭な方が1人おられるようですが 過去のトラウマ?か何かで被害妄想が強いのではと思います。 |
|
No.85 |
まさか、ってちゃんと書いてあるでしょ。
虐められっ子→教師、とも言っていないよ。念のため。 これは今日の事ではなく連日書き込みされるいじめ発言全体についてだよ。 偏屈な人がいなかったら、大人とは思えない議論になってたんだよ。 子供が書いてるのならあり得なくてもしょうがないけど。 良く読み返してみなよ。 |
|
No.86 |
いじめっ子でもまともに成長したらこんなとこにまで来ていじめ発言してないだろう。
歪んだまま成長してまさか教師になってないでしょうね?人の痛み優しさを理解できないのは辞めたら? |
|
No.87 |
日本は子供だけでなくて大人の世界のいじめも相当なものです。各所の掲示板がそれを如実に表しています。このスレも同罪です。
子供は大人のまねをしているだけなんですから、たとえば子供だけにネット利用の注意をしたところでどうしようもないと思います。 |
|
No.88 |
勝手にあちこちにコピペをして変質者ですか?
|
|
No.89 |
アンタ病院逝った方がいいんじゃないか?
|
|
No.90 |
って言われたらどう思いますか?それ止めてもらえませんか。
|
|
No.91 |
プッ
|
|
No.92 |
ここでもコピペして。それ止めてもらえませんか?
これこそ虐め行為なんですよ。 |
|
No.93 |
こうやって深夜にまた大好きないじめを繰り返したいの?
おいくつですか?止めてもらえませんか。 |
|
No.94 |
いじめだけでなくコピペ荒らすのも止めましょう。それでは。
|
|
No.95 |
教師は勉強を教える人で、学校はその器でしかありません。
それ以外の事、自分の身は自分で守りましょう。 |
|
No.96 |
みんなさぁ、学校で友達いなかったの?
|
|
No.97 |
当たり前でしょっ
|
|
No.99 |
ニートやイジメ問題、モンスター親
先生は数年勉強教えるだけでしょ? 責任は家庭にあるんじゃないの? |
|
No.100 |
他に依存する人がいないんでしょうね。
気の毒な人々です。 |
|
No.101 |
勉強以外に何かしてもらおうと思ってるのが不思議
モンスター発想だね。 |
|
No.103 |
小学校3年生の勉強でさえ満足に教えられない人が担任だった・・・
学校の先生の学力が落ちているって聞いてたけど、小学生の電気の流れや太陽の動き、影の動きを教科書をダラダラ読みして終わらせていたのを見て、愕然。 他のクラスの授業と全く違う。 あわててドリルを買ってきて、家でやらせた。 先生を選べないのは仕方ないけど、その分、適性のある人のみを採用して欲しい。 |
|
No.104 |
社会が子供を守らないのであれば、親は子供の唯一の保護者ってことになりますね
それでは何かあった時にモンスター化するのも当然です。 発言に矛盾があります。 |
|
No.105 |
モンスター化すると言うことは反社会的な行動に出ると言うこと。
社会が我が子を守ってくれないからなんてモンスターを正当化する理由にもならない。 親だったら、社会に適合した方法で子供を守りなさい。 |
|
No.106 |
モンスター=反社会と決めつける大人
歴史を勉強して下さい。 ご自身の立場がどのような人たちの努力で確立されてきたか知ってますか。 |
|
No.107 |
少なくとも反社会的な人達でないな。
|
|
No.108 |
モンペは歴史と関係ない。
自分の子供だけを守るために反社会的な行動に出ることは如何なる理由があろうが正当化されない。 歴史に残るような反社会的運動はもっと広い視野と使命感に裏打ちされたもの。 馬鹿親の独り善がりではない。 |
|
No.109 |
マナー違反の話をしているのではありません。
自分の子供を守るために反社会的な行動に出て世論を動かした人はいます。 子供を守れない社会は必要ありません。 |
|
No.110 |
子供は親が守るものです。
|
|
No.111 |
|
|
No.112 |
子供は社会が守り育てていくものです。もちろん親も。
今の義務教育である学校が子供を守れない、守る義務がないという体質なら被害にあった親がモンスター化するのは 当然の結果。 モンスター=反社会行動とは思えません。 |
|
No.113 |
木の上に立って見つめています。とかいて親という字になります。子供の帰りが遅いと木の上に登って子供の姿を探すでしょうが。
|
|
No.114 |
昔からず〜っと、学校は子供を守ってくれる場所ではないよ。
そして昔はモンスター化する親はいなかった。 それは学校に過度に依存しようとする意識がなかったから。 |
|
No.115 |
書いたコメントをいじめ、教師関連のスレのあちこちに次々コピペして
荒らされて、しかも言われもなく 89にアンタ病院逝った方がいいんじゃないか? って言われた挙げ句 91プッ って書かれたんですが… サイト管理者に情報開示か削除依頼しようか……。くだらないけど。 雑談スレは数分間は書き込み更新している人は数人で殆どいなかったから 裏の顔をリアルタイムで見た気がする。 怒らせる書き方してし申し訳なかったけどやった人は自分を棚上げしないでね。 |
|
No.116 |
115は数分間ではなく数時間の間違いでした。
自分含め荒らしらしき人含めそのスレ以外更新が無い時間帯だったから リアルタイムでいじめに遭遇して。慣れてないせいかスルーって良くも悪くも取れるけど。 今後はスルーするように心がけます。 |
|
No.117 |
ある意味スルーも護身術の一つ
相手のエネルギーを利用して上手に受け流す技を付けよう |
|
No.118 |
よく勉強する側(生徒)は教える側(先生)を敬うべきだとかいわれるけど
そういうことは無償ボランティアで先生をやっている人がいってほしい ボランティアで先生をしている人からものを教えてもらっている人にそういうことを説教してほしい |
|
No.119 |
無責任な人誇りのない人信念のない人は生徒にも伝わってる
|
|
No.120 |
教師とか医者とか「先生」と呼ばれる職業を美化し過ぎでは?
所詮ひとつの職業に過ぎないのにね。 医者だって同じように治療して助かる命もあれば失われる命もある。 教師の場合も同じでしょう。 子供の潜在能力や適性、人間的な相性など、不確定要素が沢山あるところに結果責任を求めてもね。 お気の毒だよ。 |
|
No.121 |
↑そうそう。あくまで職業の一つなのにこれまで世間は教師とか医者をちやほやしてきた
ちやほやするほうもするほう。ちやほやされて傲慢になっているほうも傲慢。 |
|
No.122 |
そんなに先生に期待はしてないつもりだったけど。
昨日の入学式で担任の先生のあいさつ。 「ぼくはこの子たちにああしなさい、こうしなさいというつもりはありません。 あくまでもご家庭のサポートですから。皆様からお預かりした大切なお子様を サポートしていきます。」 ??? 親に対する予防線?期待はしないが、不安にさせるような挨拶はしないでほしい なあ。 |
|
No.123 |
ほな~~~
|
|
No.124 |
俺が厨二の頃の担任は首吊って死んだ
|
|
No.125 |
そうそう、やはり重要なのは教師の質だな。
自分が保護者あるいは生徒の立場だったら。 |
|
No.126 |
自分だったら、質の酷い教師というのは金払ってでも拒否したいし、反対に質の高い教育者というのはお金を払ってでもとりたいと思う。 ところで
金(指名料)を払って教師を選ぶといったことはできないだろうか。 塾とか家庭教師ならそういったことはできるが。高いお金を払ってても無理なことか。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
↑
でも正しいっちゃ正しい気もする |