新学期が始まり気持ち新たに・・・・。
子供の担任がどんな先生になるか楽しみと不安な気持ちで一杯でしたが
子供が何々先生だったと帰って来てからいろいろと子供と話をしていたんです。
子供が「先生の机に皆が集まっていたから見にいったの、そうしたら名簿があってね、
一人一人の名前の横にいろいろ書いてあって、うちは親がうるさいって書いてあった」って
言うんです。確かにお友達関係でいろいろあった時に以前の担任に相談しました。
相談するまでに子供に自分で解決できる様にしてごらんと言い、させていました。
同姓によるストーカーに近い行為がありました。
子供に話をさせてもラチいかず担任に相談したんですが、それで「親がうるさい」と申し送り
されるのはフにおちません。
こんなんでは担任に何も話が出来ない気持ちになりました。
私の小学生時代の先生と本当に今時の先生は違いますね。
皆さんの担任はどんな感じですか?今回の担任がいい先生である事を願ってる私です。
[スレ作成日時]2006-04-07 12:41:00
学校の先生って???
2:
匿名さん
[2006-04-07 16:49:00]
|
3:
フィオナ
[2006-04-07 19:50:00]
担任が出しっぱなしにしていたようです。
|
4:
匿名さん
[2006-04-07 21:34:00]
何年生?
そういうメモ書きが理解できる学齢の子どもの前で・・・ |
5:
匿名さん
[2006-04-07 22:28:00]
小4です。
子供自身は気にしていないようですが母親の私が少し落ち込みです。 先生に何も言えないんだと思うとこれから何かあった時どうすればいいのか・・・・。 |
6:
匿名さん
[2006-04-07 22:49:00]
「親がうるさい」と申し送りがあったとのこと・・・
ショックですよね。笑 お気持ちお察し致します。 でも考えようによっては良かったのではないですか? 先生はお子さんに細心の注意をはらってくれるはずです。 目にかけてくれるはずです。 うちのクラスのお母さん方も過半数がスレ主さんと同じ申し送りを 書かれているだろうなぁ〜と想像して笑ってしまいました。 今度の担任は先生1年生の方でした。 一波乱なければよいのですが・・・ |
7:
匿名さん
[2006-04-08 00:15:00]
ストーカーに近い行為って…。
詳細は分からないけど、小3の女の子がすることでそこまで言っちゃう方が、 やっぱり傍から見ると神経質なお母さんなのかなって思いました。 学校の先生をやってる友達が多いから良くきくけど、 やっぱりうるさい親っていうのが先生たちの一番の悩みの種というか、 丁寧に扱わなくては…って思うみたいですよ。 特に女の子の親に多いと言ってました。 親はちょこっと言ったつもりでも、先生からしたらウルサイ親だなぁって 思うことはあるんでしょうね。 でもそれでいいんだと思いますよ。 今の時代、そういう親ばかりらしいですから。 言ったモン勝ちみたいなところもありますもん、実際。 |
8:
フィオナ
[2006-04-08 09:19:00]
ストーカーに近い行為って…。
常に付きまとってきていたんです。通学路も正反対なのに付いてくる、下校したらしたで 夕方になると必ず用も無いのに電話。 ストーカーと言う言葉が適切ではなかったかも知れません・・・。 子供が物凄くストレスに感じ号泣する事が続き、親御さんに言う前に先に先生に相談したんですが・・・。うるさいんですかね? |
9:
06
[2006-04-08 09:27:00]
ぜんぜんうるさくないですよ!
自分の感情をまだ上手く相手に伝えられない子どもを守れるのは 母親だけです。 ほとんどの母親はそうすると思いますよ。 学校側の気配りが足りなさすぎだと思います。 私だったらその件についても先生に連絡しますが・・・ |
10:
匿名さん
[2006-04-08 11:54:00]
08>常に付きまとってきていたんです。通学路も正反対なのについてくる
常につきまとうのはあなたが常にみたのですか? 01>先生の机に皆が集まっていたから見にいったの、そうしたら名簿があってね、 一人一人の名前の横にいろいろ書いてあって、うちは親がうるさいって書いてあった」って 言うんです。 子供は小4ですよね。子供の話をすべて鵜呑みにして親が対応していくのは どうかなー |
11:
匿名さん
[2006-04-08 12:08:00]
私の小学生時代の先生と本当に今時の先生は違いますね。
今回の担任がノイローゼで辞めない事を願ってる私です。 |
|
12:
匿名さん
[2006-04-08 12:11:00]
昔の母親と今の母親もやっぱり違うのであろう。
|
13:
匿名さん
[2006-04-08 12:18:00]
|
14:
10
[2006-04-08 12:46:00]
フィオナさん。子供同士で相手が何故ついてくるのか理由をきいたり、嫌だとか意思表示をしているのですか?電話は無言電話ではないですよね?
|
15:
匿名さん
[2006-04-08 12:49:00]
今、NHKのドラマで、
>教師に口答えする生徒に育てた覚えはありません こんなせりふ今の教師には、絶対いえないね〜。 |
16:
匿名さん
[2006-04-08 12:52:00]
親に口答えする子に育てた覚えはありません。
って、親に言われた経験がないのに、他人に 言われたら、校門から飛び出しってっちゃうもんね。 |
17:
近藤真彦
[2006-04-08 12:56:00]
|
18:
匿名さん
[2006-04-08 12:57:00]
教育現場も、職場だから申し送り事項も、引き継ぎもあるらしいですよ。
クラス運営を円滑にするには、絶対に必要なことです。 そうしないと、次の教師がまた同じ事の繰り返しでトラブルになりますから。 子供には、気にしないように上手にはぐらかして下さい。 |
19:
匿名さん
[2006-04-08 13:01:00]
うるさい親と思われたほうがいいでしょう!!
その方が対応いい加減にならないと思うなあ。 |
20:
匿名さん
[2006-04-08 13:01:00]
>>18
『子供には、気にしないように上手にはぐらかして下さい。』 ・・・いえいえ、親御さんが気にしちゃってるんですよ。 「親がうるさい」と書かれたことを。 お子さんはもう自分がお母さんに報告したことも忘れて いまごろクラスの男の子に興味津々でしょう。 |
21:
匿名さん
[2006-04-08 13:18:00]
>>19
子供を通して他の親の間ではクレーマーと噂されているかもよ |
机の引き出しから引っ張り出して見ていたなら、こどもが悪い。