なんでも雑談「小学生の英語必修化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小学生の英語必修化
  • 掲示板
01 [更新日時] 2024-10-27 22:16:19

どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-05-13 22:16:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小学生の英語必修化

  1. 241 匿名さん 2006/05/17 12:27:00

    アメリカ人の名前って
    ファーストネームは大体簡単なのが多い(MICHAEL,DAVID,STEVE,JOHNとか・・)
    でもラストネームはどう発音するのか分からない名前が結構あるよね。
    母音が一つもない長いラストネーム。
    本当にどうごまかして発音しようか必死です。

  2. 242 匿名さん 2006/05/17 12:31:00

    英語くらいで何を大騒ぎしているのかわからん

    黒船来た時もこんな感じか?

    開国か鎖国か?

  3. 243 匿名さん 2006/05/17 12:38:00

    学校で英語ならってもしゃべれないのは、
    しゃべる訓練してないから。

    聞き取れない、訓練してないから
    しゃべっても相手が頑張ってくれないと伝わらない

    書いたら伝わる。書く訓練はしているから
    筆談ならなんとかなる。そういう教育されてるから。

    単純な問題でしょ。なんで議論のためにわざわざ問題を難しくするのか。

  4. 244 匿名さん 2006/05/17 12:40:00

    なぜ角界の外人は日本語が上手なのか?

    言語圏が違ってもけっこう話せるようになる。
    慣れでしょ 慣れ。

  5. 245 匿名さん 2006/05/17 12:45:00

    韓国人の歌手も日本語覚えるの早い。

    やはり歌詞を暗記するから、そして何度も歌うから。
    あと覚えたいという気持ちだな。

    やる気のないやつは知らんよ。すいません基本的に冷たいもので。

  6. 246 匿名さん 2006/05/17 12:45:00

    上の方のスレで、「アメリカ人は文法意識しなくても英語が話せる」
    「自分も日本語の文法意識しなくても意思疎通が出来た」
    「だから日本人が英語勉強するときも、早い時期から会話中心で」
    という意見がありましたが、これに対する反論。

    母国語を身につける過程と、外国語を修得する過程は全く違います。
    母国語能力は、子供が脳を発達させる過程と深く関係して発達する。
    つまり、赤ちゃんは「『言葉』と『現象』との間には、
    『意味』という関連性がある」ことを発見しながら、
    意味の体系と言語体系を同時に発達させていきます。
    (これを「随伴性ゲーム」と称した学者もいますね。)
    そして、この「意味の体系」は幼稚園頃にはかなり完成しています。
    それからは、語彙とその背景にある知識・情操や、表現力とその背景にある文法を
    豊かにしていく長い過程があります。これが学校の国語教育です。

    これに対して外国語は、母国語で形成された意味の体系と、
    常に関連させながら修得していきます。
    つまり、母国語による意味の体系無しには外国語は修得できません。
    理性的な判断力・理解力が必須ということです。

    逆に、生まれたときから完全バイリンガル環境なら、
    自然にバイリンガルになることもこれで説明できますよね。

    だから、アメリカ人が英語を、日本人が日本語を自然と
    話せるようになるのは当たり前。
    これを外国語でも実現しようと思ったら、小学生では全く遅い。
    生まれたときから完全バイリンガル環境が必要です。
    それも、生半可な「幼児教育」では全然ダメ。
    両親や周囲が当たり前にバイリンガルじゃないと無意味です。

    ・・・でも、そこまでは望まないんでしょ?

  7. 247 匿名さん 2006/05/17 12:47:00

    >すいません基本的に冷たいもので。
    これ、同一人物だとすると、冷たいというより甘いんじゃないの?
    主張も一貫してないし。

  8. 248 匿名さん 2006/05/17 12:53:00

    どのよーに?

  9. 249 匿名さん 2006/05/17 12:54:00

    >>247
    残念だけど同一人物ではないね。

  10. 250 匿名さん 2006/05/17 13:01:00

    やらない理由いろいろ理屈つけて語る前に一歩前に踏み出せよ。
    なんで失敗ばかり想定しているのか?何を失うのをこわがってんのか?

    ハムレット型の社交場かここは?

    決意から全ては始まる!!!

    軟弱になったもんだ t

  11. 251 匿名さん 2006/05/17 13:02:00

    >>246
    『アメリカ人が英語を、日本人が日本語を自然と
    話せるようになるのは当たり前。
    これを外国語でも実現しようと思ったら、小学生では全く遅い。』

    ・・・英語を母国語と 同 様 に 話せるようになること自体、
    そもそも必要とされていません。

  12. 252 匿名さん 2006/05/17 13:14:00

    251さんに1票!!

    その他の連中の
    全てかゼロか的発想が理解できん!

    いいところはどこでそれをどう役立てるか?
    悪いとこはどこでそれをどう改良するか?

    全てに完璧なんてありえないでしょう。

    251レスまで来ていつそういうレベルに到達できるか考えると
    途方に暮れるわい!

  13. 253 匿名さん 2006/05/17 13:23:00

    日本の義務教育が、ゆとり教育以前のレベルに戻るならば、
    小学校での英語もありでしょう。
    現状で、しかも他の教科を減らしてまで英語をやっても、
    利益より損失の方が遥かに大きい。

  14. 254 匿名さん 2006/05/17 13:28:00

    小学校から英語やってくれるのは別に良いけど
    ↑の人と同じく、ゆとり教育以前のレベルにまずは早く直してほしい。

  15. 255 匿名さん 2006/05/17 13:32:00

    英語を本気で身につけたいなら、
    外国人のガールフレンド作ることだね
    もちろんベッドの上が教室さ

  16. 256 匿名さん 2006/05/17 13:34:00

    勉強量のゆとりより、
    質の向上だね!
    クオリティーコントロール イズ ベリー インポータントだね

  17. 257 匿名さん 2006/05/17 13:42:00

    みんな日本の将来を心配してるんだなあ

    小泉さん!
    アイム ソーリ言ってる場合じゃないよ、ただ

  18. 258 匿名さん 2006/05/17 14:05:00

    >なぜ角界の外人は日本語が上手なのか?

    相撲部屋は全寮制みたいなもの。入門時は若いし、起きている間、日本語を強制されているから否応なく
    うまくなる。一日中特訓しているようなもの。留学した日本学生で、相撲部屋のように英語漬けになるのは
    難しいよ。

  19. 259 匿名さん 2006/05/17 14:14:00

    >みんな日本の将来を心配してるんだなあ

    いや、国の心配をしているのではなく、自分の子供の心配をしているんですよ。
    お遊びのような英語教育?に時間を割いて、ゆとり教育とやらで落ちた基礎学力が益々低下するのでは?と。

  20. 260 匿名さん 2006/05/17 14:34:00

    ↑あなたのような熱心な親御さんがついていれば、
     大丈夫でしょう!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    サンクレイドル千葉II

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸