なんでも雑談「小学生の英語必修化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小学生の英語必修化
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2024-10-27 22:16:19
 削除依頼 投稿する

どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-05-13 22:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

小学生の英語必修化

21: 匿名さん 
[2006-05-14 16:10:00]
続き。
みんながみんな京大にいって、学術論文をかくわけじゃない。
使える英語は日常レベルの話ができて、メールのやり取りができて
後は自分の専門分野の資料が読めて理解できればよい。

そのほうが「食って」いける。
22: 匿名さん 
[2006-05-14 16:22:00]
>>20
実際問題、外資や社長が外人の会社のオフィシャルな会議はもう英語ですよ。
そういう子がいるのは事実かもしれないが、それは世の中にお金持ちと貧乏人
がいて、美人とそうでない人がいて、背の高い人と小さい人がいるってのと
同じレベルのこと。
お金もちの子は駅前でもどこでも留学できるが、貧乏人の子はできない。
だからこそ、義務教育の内に自分の能力や志向に気づくチャンスを与える
のがよいのでは。
23: 匿名さん 
[2006-05-14 16:29:00]
>外資や社長が外人の会社のオフィシャルな会議はもう英語ですよ
そんなこたーない。一部だけだ。
24: 匿名さん 
[2006-05-14 16:32:00]
中には幼児になんとかの英語システムとかでうん十万を費やす親もいるのだから、
義務教育で小学校の英語が必須化は大いに結構な事だと思います。

私自身中学1年の初めての英語のテストで「アルファベットをA〜Zまで書きなさい」
という問題で「B」を左右反対に書いてましたからね(@@;
外国の方に「13歳で初めてアルファベットを学んだ・・」と言ったら驚かれましたよ。
そんな悲惨な事を考えたら、小学校から英語に馴染んでいた方が絶対いいと思います。

うちの子は百均の英語練習帳&CDで遊ばせてたらアルファベットはなんとか読める
みたいです。私は中1でアルファベット間違っていたのに…(ーー;
25: 匿名さん 
[2006-05-14 16:53:00]
アルファベットって、小4で学びません?
ローマ字が国語の教科書に出てくるのは、確か小4でしたよね。
26: 匿名さん 
[2006-05-14 17:01:00]
前提条件がみなさん間違っていませんか?
小学校で始めたら、
日本人の悪い癖、そう、お受験に利用されてしまうのです。
小学校で始めれば、中学受験に出てきます。
結局今の受験体制を変えない限り、実用英会話は身に付きません。
27: 24 
[2006-05-14 17:06:00]
>>25
いや、ローマ字ヘボン式表の下敷きは小学校の時持っていたかもしれない・・。
でも私の時は「英語」を習うのは中1でした。アルファベットを書きなさい、という
テストも中1でした。他は知らないけど私の時はそうでした・・ってだけの話。
まあ、早い内に英語に馴染んでおくのは悪い事ではないと思いますよ。
28: 匿名さん 
[2006-05-14 17:14:00]
>>27
受験に利用されれば同じ事でしょ。
英語嫌いが早まり、多くなるかもしれませんよ。
29: 24 
[2006-05-14 17:16:00]
私にそう言われても・・困っちゃうな^^;
30: 匿名さん 
[2006-05-14 17:55:00]
困っちゃうなー、英語に誘われてー
どおっしよー。まだまだ若いかしーら♪
31: 匿名さん 
[2006-05-14 18:37:00]
>>24
申し訳ないけど、そんなくだらない自分のコンプレックスを
持ち出してもしょうがない。

>外国の方に「13歳で初めてアルファベットを学んだ・・」と言ったら驚かれましたよ。
>そんな悲惨な事を考えたら、小学校から英語に馴染んでいた方が絶対いいと思います。

その馬鹿な外国人に、日本人が13歳までにどれだけの数の漢字を学んだか
まともに言い返す弁論能力を身につけた方がいいと思うよ。
くだらない英会話ごっこを小学校でやったって、まともに外国人と
やり合える能力が身に付くかどうかは全くの別問題。
32: 匿名さん 
[2006-05-14 19:06:00]
いろいろ検索したら結構否定派が多いのにびっくり。
私なんかは単純にいい事だと思ったけどね。
>そんなくだらない自分のコンプレックス
あはは、わざわざ指摘してくれてありがとう!

33: 匿名さん 
[2006-05-14 19:13:00]
>>26
中学受験にでるっていうけど、中受レベルの問題を英語で出すのは不可能でしょう。
いいとこ漢字の書き取り程度の英語と挨拶文ぐらいのものですよ。だしたとしてもね。
現実には、付属小学校のある私立中は小学校から英語をやってるし。 公立出身の受験生
は入学後にハンデをおってますよ。  教育の機会均等に則して考えれば小学校から
英語やるがよし。  貧乏人にも英語教育を!
更に言えば、中学からフランス語をやる私立中もある。  大学受験を仏語で受ければ
英語ほどの難度は要求されないから有利。 ここでも貧乏人は不利。
ならば英語ぐらい、楽なスタートをきらせてあげたいと思うのが親心。
34: 匿名さん 
[2006-05-14 19:34:00]
>>33
楽にはなりませんよ。
全員が英語教育受けるようになれば、
中高一貫教育校では中2レベルの英語力での試験を課すでしょう。
今のような受験で落とすための英語教育ではいつからはじめても
変りません。現に戦後生まれの日本人のほとんどは英語教育を受けてきていますね。
でも会話できません。こんな教育全く意味がありません。(除く 一部のエリート)
35: 匿名さん 
[2006-05-14 19:44:00]
スレの趣旨からチトそれるが、自分は典型的日本式英語教育を受けた。仕事で数十ヵ国を
回ったが、何とか通じるもの。文法に則して喋るので、非常にいい英語だと言う人もいた。
会話としてそれがいいかどうかは疑問だが、要は度胸と喋ろうと言う意欲、それに語彙の
豊富さは絶対必要だと思う(日本語の会話でもボキャ貧の相手はいやになるでしょ)。
意欲と努力と工夫ですよ。開始時期が問題じゃない。
36: 匿名さん 
[2006-05-14 20:29:00]
>>34
受験英語を小学校から課すのなら確かに意味はありませんね。
単純に言葉を覚えるのであれば早い方が良いでしょう。
日本語の単語には類似表現があるので、その延長で英単語を覚えるのはいいことです。
外来語も多いですし。(和製英語はダメですが)
たとえば、「私」。ぼく、おれ、わたくし、わたし、あたし、あたい に
英語の「I アイ」 を入れるのです。ひとつのモノを見て日英両方で覚えると早い。
さらに外来語なら、「カー」。我々大人の日常会話に出てきますね。
じどうしゃ、くるま、カー。こんな感じに。
他には「デスク」とつくえ。
37: 36 
[2006-05-14 20:34:00]
ダメなのは皆さんもご存知のように和製英語の「ファックス」
これはファクシミリと覚えなおければいけませんね。(笑)
海外で間違って「ファックス」というとかなり変な人と思われますね。(笑)
小学校から英会話教育すれば、こんな変な和製英語は減っていくと思いますよ。
38: 36 
[2006-05-14 20:35:00]
笑いすぎて打ち間違えました。
覚えなおければ→覚えなければ
39: 匿名さん 
[2006-05-14 21:50:00]
そもそも何のために英語ってやるの?
喋れないと何か困ることでもあるの?
日本語すらまともに喋れない日本人が増えているのに
中途半端に英語なんかやってどうするの?
やりたい人は個人的に英会話スクールにでも行けばいいんじゃない?
小学校では国語、算数、道徳あたりをしっかり教えればいいんだよ。
40: 匿名さん 
[2006-05-14 21:55:00]
これから外国人労働者が増えるからだろ。
41: 匿名さん 
[2006-05-14 21:56:00]
>>39釣り?
42: 匿名さん 
[2006-05-14 22:21:00]
>>34
33です。 中2といえば英検で4級ぐらいですかね。その程度は簡単です。
塾の先生なら傾向と対策は簡単にできるでしょうから、合否はやはり国語
や数学の戦いになりますよ。
現に、中3のウチの子は小学4年で4級(児童英検ではない)合格してます。
幼稚園のころに週一で英語をアメリカ人の先生から習い、小学校にあがってからは
遊び中心でケーキを焼いたり、ゲームをしたりの教室で2年やり、3年で5級
4年で4級。テスト前にテキストを一回やっただけですが合格しました。
中受は算数や国語、理科社会の日本語で受ける科目のほうが難しいです。
中受の算数、みたことあります?  大人だってできませんよ。
本題に戻しますが、積み重ねだからこそ早く始める方が有利だと言っているのです。
貴方の言い方だと、小学校どころか中学、高校でやる英語も無意味のように
聞こえます。私は中学の文法をキッチリ押さえていれば英会話は出来ると思いますが。
35さんも言ってます。  私も外国で困ることいえば政治や宗教など日本語でも
あまり考えない内容の会話でだけですが。
43: 匿名さん 
[2006-05-14 22:27:00]
じゃあなぜほとんどの日本人は英会話できないのだ?
大卒ならすくなくとも8年は英語に接する。
それでも社会人になってしゃべれる人はほんのわずかだ。
44: 匿名さん 
[2006-05-14 22:35:00]
だから簡単な英会話だけでもできるよう小学校から始まるんでないの?
45: 匿名さん 
[2006-05-14 22:40:00]
しゃべろうとしないからでしょう。
面子が邪魔するのか、変にプライドが高いのか・。
自分の母国語は日本語なのだから完璧でないことはあたりまえ。

なにより、英語をしゃべるという経験の少なさでしょうね。 だから
早く始めて積み重ねろといってるわけです。
46: 匿名さん 
[2006-05-14 22:43:00]
はやく始めても今のような受験英語なら意味がないと言っているんだ。
47: 匿名さん 
[2006-05-14 22:56:00]
わかりましたー。
もう寝る! みんなすきにやってくれ。 明日も早い。33.
48: 匿名さん 
[2006-05-14 23:01:00]
いらないと思いますね。英語がやりたい子供、親がいるなら、
私立、塾などで習えばいいんじゃないかと思います。
49: 匿名さん 
[2006-05-14 23:02:00]
LとRの音の違いは中学生になってからでは聞き分けられないって聞いたけど。

しゃべれる英語(使える英語)は習うより慣れろだと思います。

他国語を幼いころから学習すると混乱するというなら、ハーフの子はどうしているのか?
50: 匿名さん 
[2006-05-14 23:07:00]
学校の教科書に載っている英語より、
WOWOWの映画をスクリーンプレイ(訳付きの台詞集)片手に、
何度も鑑賞した方が役に立つね!
What's going on ?なんて教科書にはなかったよ。

以上 青年の主張でした。
51: 匿名さん 
[2006-05-14 23:20:00]
LとR、BとV・・・難しいです。
発音が悪いと簡単な文章でも喋る勇気がでません。
52: 匿名さん 
[2006-05-14 23:30:00]
人間の脳って必要のない機能はどんどん切り捨てていくそうじゃありませんか?
まるでPCのデフラグやの〜

子供のころはLとRの違いは感知できるのでしょうね。

あなたの脳年齢は?
53: 匿名さん 
[2006-05-15 00:39:00]
意味ない、意味ない、
必要に迫られなきゃ覚えないよ、英会話なんて。
他にもっとやるべきことがあるだろう。
54: 匿名さん 
[2006-05-15 01:19:00]
選択授業?
55: 匿名さん 
[2006-05-15 01:39:00]
言葉は勉強するというよりも慣れる方がいいでしょーよ

だったら時間をかけたほうがいいから
おのずと
56: 匿名さん 
[2006-05-15 06:49:00]
読み書きよりヒアリングとスピーキングの授業だけでよい。 専門に勉強したければ文学や専門英語のリーディングの勉強すればよいと思います。
ですから小学生からとか低年齢からとかいうのは余り関係が無いかと思います。
私はある程度英語が喋れますけど本当のネイティブのような英語は必要ではないかと思います。なぜかというと発音よりアクセントのほうが大事な事なので極端に言って、高校生からやっても結構綺麗な英語が喋れるようになるからです。
57: 匿名さん 
[2006-05-15 07:45:00]
つーか、最近の幼児英語教室、本当に役に立つのか。
捨て金か。親のエゴか?
0歳児から習って、もの凄い成果があるのか。どう?
私の経験から言うと大学時代の2年の留学が一番役に立ち、
また、あれから10数年、すでに忘れかけている。
58: 匿名さん 
[2006-05-15 09:24:00]
だーから学校でやってくれりゃいいじゃん。
59: 匿名さん 
[2006-05-15 09:46:00]
役に立たない英会話教室を学校でやって、中途半端に自分は英語が
できるなんて勘違いする奴が増えるのはよろしくない。
60: 匿名さん 
[2006-05-15 09:47:00]
週1,2時間で、テストが義務化されるようなことはないみたいですね(←検索したら)
反対する人の気持ちが分からない。それとも公立小学校でやるってーのが気に入らないだけ??
61: 匿名さん 
[2006-05-15 12:10:00]
上の方は L と R、 B と V 気にされるスレがあるが、経験上から言えば
区別なくても通じる。聞き返される場合はあるが、2回喋ればわかる。
こんなことを気にしてたらいつまでも喋れない。
“I like playing golf”を “ai raiku pureingu goruhu” と発音しても状況でわかる。
どんどんしゃべりましょう。世界中にはいろんな英語がある。日本人だけが変な発音する
訳じゃない。英米人に笑われたことないよ。ときたま、当惑顔はあるけどね。
62: 01 
[2006-05-15 12:14:00]
ずーーと読むと

乱暴にまとめてみると
会話重視の人は賛成するかたが多いようですね。

世の中 外人と簡単な会話さえできないことを嘆く風潮で、実用=英会話力のイメージにだまされてませんか?

普通の日本人で普通の町にお住まいの貴方、
年に何回 外人さんと話す機会がありますか?

実用というならば、ネットが発達した現在、
本人の意思しだいで毎日でも触れることができる海外HPが理解できるよう
「読み書き」重視の方が、よっぽど実用的ではないですか?
63: 匿名さん 
[2006-05-15 12:33:00]
高校の修学旅行で京都行った時、
外人さんに写真を撮ってもらおうと英語教師に頼んだ所、
ぜんぜん通じず、外人さんが何を言ってるのかわからないのポーズを取っていました。
一人の友人が何も言わず、カメラを外人さんに突き出し、
なにやら話したかと思うと、みんな並べよっていって、写真を撮ってもらいました。
英語教師ですら説明できないのにどうやったのか聞くと、
レッド・プッシュ・オッケー これだけだよと言っておりました。
シャッターボタンが赤色だったので、そう言ったそうです。
それで通じるなんて、一体学校の英語ってなんだろうと思ってしまいました。
やはり言葉は、机の上だけでは役に立たないと思います。
必要な時、必要なやり方で勉強するのが良いのでは?
今無理に必修する必要はないと思いますね。
最後彼は、外人さんと抱き合って握手していました。
英語万年赤点のわりに国際的だな〜と感動してしまいました。
64: 匿名さん 
[2006-05-15 12:46:00]
案外いまの子供は必要としてるかもよ。
ヒカル、カエラ、英語の発音がいい歌手いっぱいいるし。
65: 匿名さん 
[2006-05-15 12:48:00]
この問題の論点は、
①学校から英語を教えることにより、日本人の英語能力(会話力?)が底上げされるか?
(小学校英語教育→英語力向上に因果関係があるか?)
②仮に英語力が向上したとして、それが本人や社会に取ってメリットがあるか?(苦労に見合ったメリットが出るのか?)
③小学校から教えることによるデメリットはないのか?

個人的見解:

①ほとんど変わらないと思う。
発音練習をしたり簡単な単語や文章を覚えるレベルでは無意味。
もちろん、中学校入学段階で(これまでの)中学校英語終了レベルにあるのなら話は違うが、
そもそもそのレベルまで英語力を上げるためには、国語力も伴う必要がある。結局無理。

②英語力を身につけて何のメリットがあるのか?
外人に道案内出来るレベルの英語力では全く意味がない。単なる自己満足。
本当に仕事で必要とする人は真剣に勉強して英語を話している。話せないのは必要がないから。
大学に入るまでに習った数学の微積分も、社会人になって覚えている人はほとんどいない。これも使わない(必要とされない)から。

③小学校で英語を教えるということは、限りのある時間割の一部を英語に充てることによって必然的に他の科目の時間を削ることになる。そのデメリットは評価されているのか?
 また、小学校から英語を教えた場合、一定数の「英語嫌い」の児童が出るはず。これまでなら、英語は中一から皆でゼロベーススタートだったのが、他の科目と同様に中学校時点で既に英語嫌いを産む可能性がある。

総括すると、小学校からの英語教育もどきには全く意味がない。
66: 匿名さん 
[2006-05-15 12:54:00]
スレ主さんがどんなに反対しようと実施されるんでしょう?
実際授業を受けるのはスレ主さんじゃなくて子供たちなんだから
暖かく見守ってあげれば?

>外人に道案内出来るレベルの英語力では全く意味がない。単なる自己満足。
でもさ、教えてもらった外人さんは助かってるんじゃないの?(笑)
67: 匿名さん 
[2006-05-15 13:15:00]
韓国から観光できた若い女性2人連れに、ドヤ街にある国際安宿屋への道を聞かれた。日本語
は通じない。すでに何人かに聞いたみたい。住所で見当は着いたが、道筋が詳しくないので
宿屋近所にある大通りの交番まで教えた。
笑って喜んでいたよ。自己満足かも知れんが、喜んでくれるとこちらも嬉しいね。

それと、道案内をばかにするけど、道案内がよどみなくできれば一人前。相手が理解できるよう
に喋るのは意外と難しいよ。
68: 匿名さん 
[2006-05-15 13:53:00]
>それと、道案内をばかにするけど、道案内がよどみなくできれば一人前。相手が理解できるよう
に喋るのは意外と難しいよ。

それは英語以前に日本人に日本人が、の場合でも同じことですよね。

もっといえば、
日本人同士でも、初対面の人と話題が少なく話を弾ますことができない人には、英語力
あろうが、無理でしょう。
69: 匿名さん 
[2006-05-15 14:01:00]
>>65
英語教育もどきってやってもいないのになぜ言える?
ステレオタイプな英語教育のイメージで決め付けないで柔軟に発想
してみたら。  例えば、土曜日に英語を2時間やるとかさ。
勿論、聞くと話すを中心に。

結局、英語って道具として使えて意味があると思う。 道具なら早くから
長くやって使い慣れた方がいいに決まってる。

何十年か前の小学生は量的にもずっと多い勉強をしていたのだし
英語を始めるからと言って、他を削らずに足せばいい。
70: 匿名さん 
[2006-05-15 14:04:00]
一定数の英語嫌いが出るなら、これまた一定数の超英語好きがでても
おかしくない。  両方に配慮しよう。
71: 匿名さん 
[2006-05-15 14:08:00]
外人とコミュニケーションがうまくできない理由は 今までの英語教育の質、内容の問題ではない

>>68 さんの最後の文章
>>62 さんの「年に何回 外人さんと話す機会がありますか?」= 緊迫した必要性がない

とういう意見に賛成です。

付け加えれば、「失敗して恥をかく」ことに抵抗感を感じない
心の育成がなければ、英語教育をどう変えようが、結果は同じ。

失敗は行動した証だから、何もしないよりは進歩なんだと 頭ではわかっていても
できないものです。 これを訓練してできるようになれば、英語だけでなく、
その後の人生にかなり役立ちます。


72: 匿名さん 
[2006-05-15 14:17:00]
>結局、英語って道具として使えて意味があると思う。

賛成です。
でも道具として大雑把に言って次の①と②にわかれます
①会話(聞く・話す)
②読み書き
があります。

①と②両方できるのが理想ですが、普通の頭では無理な場合
普通の日本人にはどちらの道具が実用性あるでしょうか?
年に何回 外人さんから道を聞かれるのでしょうか?
読み書きの相手(HP、雑誌、チャットなどなど)は自分の意思で毎日でも見つけることは可能です。
73: 匿名さん 
[2006-05-15 14:25:00]
というか、読み書きができる人なら、
上に書いてあったように
「失敗して恥をかいて上手くなる」ことができる人なら
日常会話程度できるよ。

というか、文法ができないのに会話なんてできるのか???
挨拶と自己紹介だけで その後は何を話すんだ?
74: 匿名さん 
[2006-05-15 14:29:00]
発音コンプレックス
実際に英語を使って商売してない人にありがちな妄想かな。

72さんが書かれてるように、発音まで完璧なら理想だが
頭の許容力は限界があるので発音は捨てて、その分語彙力、文法力を磨いてる人の方が多いよ
メガ商社や欧米相手の法律家でも。

75: 匿名さん 
[2006-05-15 14:57:00]
小中学校にあたる年齢を欧米で過ごした
帰国子女が日本の企業で活躍できてない現実を
皆さん知らないみたいね。
76: 匿名さん 
[2006-05-15 15:40:00]
>>75
そりゃそうでしょ(笑)
日本だって、日本語が喋れるというだけで小卒(←例えばの話ね)・中卒の子が
いきなり大企業で「はい、仕事しなさい」って言われて出来ると思う?
77: 匿名さん 
[2006-05-15 15:45:00]
帰国子女は、英語うんぬんよりも思考とかの文化的背景が大きいと思うけど....

ただし、最近会社でも「語学留学経験者」が増えてきたけど、
ことごとく仕事ができないやつばっかり。
だいたい「何のために」英語を勉強したかったのかさっぱりわからん人が多すぎる。
まあ、そういう人を「英語ができるから」だけで採用してる会社側もダメなんだけどね。
78: 76補足 
[2006-05-15 15:45:00]
たまたま>>75の知っている帰国子女の人が活躍してないだけなんでは。
決め付けはよくないよ。
79: 75 
[2006-05-15 15:56:00]
日本語力が未熟だから という意味だったんですが

>>76
よく意味がわかりません。
80: 76 
[2006-05-15 15:58:00]
ああ、そういう意味ね。英語力を生かしきれてなくて活躍していないと思った。
81: 匿名さん 
[2006-05-15 16:03:00]
話しがそれてしまったけど、小学校から英語は大いに賛成ということで。
82: 75 
[2006-05-15 16:07:00]
>>80

うん? そういう意味だったんですが?
日本語力がないと、結局英語力がいかしきれない 日本ではね。
個人で外人と交渉して自分で即決できる立場なら英語のみで完結するからいいけどね。
83: 匿名さん 
[2006-05-15 16:10:00]
>>76

小中学校にあたる年齢を欧米で過ごした
帰国子女が就職する年齢になって、日本の企業に就職したが活躍できてない現実を
皆さん知らないみたいね。
84: 匿名さん 
[2006-05-15 17:14:00]
アナウンサーって帰国子女多いよね。
85: 匿名さん 
[2006-05-15 17:19:00]
アナウンサーになれる人って特例の部類でしょ?
年に何十人採用される?
東大生は毎年3000人入れるけど
86: 匿名さん 
[2006-05-15 17:20:00]
>>83
活躍=出世の意味?
87: 匿名さん 
[2006-05-15 18:17:00]
日本に生まれて、死ぬまで日本で暮らす場合、英語で話さなきゃ
ならない必然性ってあるの?
そう考えると小学校から英語やるのって無駄な労力なんじゃない?
88: 匿名さん 
[2006-05-15 18:31:00]
日本は経済大国。 他の国は仕事で英語を使わないと生活できないので必死に勉強している。日本人の場合は仕事でどうしても必要な人のみ勉強すればよい。

英語教育を0歳児からやらせようとしている親は殆ど喋れない。それは自分が経験したことがないのでどの程度の努力や時間が必要わからないから。 私は二十歳超えて留学したが発音は日本語英語ではない。 日本人が私の英語を聞いて中国人と思っていたらしい。

「英語で仕事するのではなく仕事で英語を使う」ということを知らなければならない。
アナウンサーは帰国子女が多いけど使っているのは余り見たことがないそれは使う必要がないから。
広告収入でお金が入ってくるので程度が低く内容が無くてもお金が流れてくるから。

特に女子アナのやってることを見て何の為に英語を勉強し努力して名門大学に入ったのか考えたら分かると思う。 要するにテレビ局の箔付けの為に並べてるだけ。

日本人は内容よりイメージに弱い民族なのでこういったことが起こるのだろう・・・・。

余りにも悲しすぎる。
89: 匿名さん 
[2006-05-15 18:43:00]
>日本語力がないと、結局英語力がいかしきれない 日本ではね。
>本人個人で外人と交渉して自分で即決できる立場なら英語のみで完結するからいいけどね。

激しく同意
だから、まず母国語の完成をいそげ
90: 匿名さん 
[2006-05-15 18:57:00]
>英語教育を0歳児からやらせようとしている親は殆ど喋れない。

禿げしく同意
だから食い物にされる
91: 匿名さん 
[2006-05-15 23:30:00]
主権を放棄し、
全ての子供を、英語で思考し、英語で表現するように、
仕立てあげたいのなら、まだ分かるんだ。

主権国として、自国語以外の言語を、嬉々として基本教育に組み込む、
その意味がようわからん。

相当なレベルで自国語を理解しているならまだしも、この惨状だろ?
92: 匿名さん 
[2006-05-15 23:34:00]
優先すべきは「英語であそぼ」より「日本語であそぼ」だ。
源氏物語などの古典や、和歌、俳句、落語なんかを教えたほうが良い。
こういうものをきちんと身に付けた日本人は、例え英語は片言でも、
真の意味で国際人になりうると思う。
93: アイーダアイダ体操 
[2006-05-15 23:48:00]
>>92
うちの子朝も夕方も「日本語であそぼ」見てる!でも「からだであそぼ」が一番好きみたい。
(横だから気にしないでね)
94: 匿名さん 
[2006-05-16 01:58:00]
帰国子女はやはり語学以外に国際感覚を身に着けていると思いますよ。

日本のことは日本にずっと住んでいた人より知識が欠けることもありますが、日本を愛する気持ち、日本独自の文化を愛する気持ちは海外で暮らした子供達の方が強いのです。

また、色々な国の人たちが集まるところで暮らしていた帰国子女も多いので、多様性への理解などもあります。

帰国子女は単なるかざりではないと思いますよ。
それと、華やかに見えるけど差別などでも苦労しています。
日本語と英語の両立で大変な思いもしています。
95: 匿名さん 
[2006-05-16 06:48:00]
企業にとっては飾りとしか見てくれない。
96: 匿名さん 
[2006-05-16 08:33:00]
>92
では、その教養をどうやって相手に伝える?片言の英語で。
古典とか和歌とかのレベルには遠く及ばないが、新年のお飾りについて
アメリカ人の友達に聞かれて、答えに窮したことがある。
松、しめ縄などはともかく「だいだい」という、一般にはみかんで代用
する物を鏡餅の上にのっけるのはなぜだと問われ、「だいだい」という
語感の説明に苦労した。   この程度の風習レベルの説明とて難しい。
日本の古典等は微分・積分の領域ですよ。 日本語でも説明が難しいから
専門家がやればいい。凡人は大雑把な内容と歴史的位置づけ程度でよい。
  それより、澱みない世間話レベルが必要。 で、小学校から。
97: 匿名さん 
[2006-05-16 08:42:00]
帰国子女は外国での暮らしが長いがゆえに良くも悪くも自己主張が強い。
これが日本的横並び意識を刺激し、摩擦を招く。  企業でも学校でも
多くはここで躓く。
単身赴任していた夫でさえ、帰国後リハビリが必要だった。 大人でも
そう思うのだから子どもは大変だと思う。
しかし、こちら側も多様性を認め受け入れ変わらないと。で、小学校から。
98: 匿名さん 
[2006-05-16 09:21:00]
>>96
世間話レベルの英語を話すのに、小学校からやる必要などない。

「だいだい」の語感? 「generation after generation」とか
「generation to generation」とか言えばいいんじゃないの?
99: 匿名さん 
[2006-05-16 10:41:00]
>>98

釣りか?
100: 匿名さん 
[2006-05-16 10:44:00]
>>98
意味ではなく、「音」でかけてあるということを説明しづらかったということ。
出来る方のようなので、どう言うのか教えて。
101: 匿名さん 
[2006-05-16 10:46:00]
>>99

いや、だからまず日本語の読み書きを しっかりやらないと英語が活かせない
ということを、身をもって示したのだと思う。
102: 匿名さん 
[2006-05-16 10:53:00]
play on words
103: 匿名さん 
[2006-05-16 10:58:00]
>世間話レベルの英語話すのに、小学校からやる必要などない。
だからこそ小学校からやったらいいと思います。
足し算・引き算・掛け算・割り算程度(例え)の英会話だったら日常困らないと
思うし、知ってても邪魔にもならないと思います。
104: 匿名さん 
[2006-05-16 11:02:00]
>>102
ありがとう!! そう言うんだね。
このスレ、勉強になるなー。 ここに来れば小学校からやらなくても
いいか! 家の子にはもう関係ないからどっちでもいいという事で退場
することにしよう・。    私は英語の苦手な96&97。
105: 匿名さん 
[2006-05-16 11:08:00]
帰国子女と言っても、自分も5年間海外駐在経験あるが、日本人は常に群れて
集団行動。土・日は日本人同士でゴルフ三昧。夜は日本料理店で飲み会。
昼は日本食。子供は日本人学校で申し訳程度の英語教育。遊びは親が車で日本人の
何とかちゃんの家の間を運搬。母親同士はおしゃべり。英語が上手くなることもない。
現地人に日本人は何であそこまで英語が下手なんだと言われる始末。
少人数の日本人駐留地域で、日本人学校のない場所での苦労は当方は知らないので
とやかく言えないが、狭い日本人社会の閉鎖性に嫌気を感じたのも事実。
106: 匿名さん 
[2006-05-16 11:09:00]
101に一票!
107: 匿名さん 
[2006-05-16 12:02:00]
>>103

その程度の英会話なら、制度を変えなくても今のままでできるよ。
「恥をかいてもいいから実行する」精神を養えば。

逆にその精神がなければ、制度をどういじくってもダメでしょう。
なぜなら、英会話は普通の日本人の日常生活に不要だから、嫌でも訓練される機会がないから。
108: 匿名さん 
[2006-05-16 12:57:00]
>>105
それって、言葉が出来ないからというのも理由の一つではないですか?
もう一つはインターナショナルスクールの学費がとても高くて(しかも
ドル建て)アジアの国だと現地校も難しいからそうなってゆく・・。

でも英語ができれば現地の外語大の付属とかを当ってみる価値はある。

怖気づかなくてもいい程度になるには、「点数で評価されない」英語教育
が必要だと思うけどな・・・。
109: 103 
[2006-05-16 13:01:00]
>>107さん
107さんはもしかしたら大人になってから仕事等で必要に迫られ、猛勉強されて英語力を
身につけたにのかもしれませんね。決して107さんの意見を否定をするわけではないので
あしからず…。

日本は先進国にも関わらず他のアジア諸国に比べて、英語力がないように感じます。
せめてこれからの子供がもっと柔軟に、私達の時よりももっと簡単に英語力が身につけば
いいと思います。
110: 匿名さん 
[2006-05-16 13:07:00]
>私達の時よりももっと簡単に英語力が身につけばいいと思います。

コミニュケーションのちからの問題だって。
上で外国に人にカメラで写してもらうのを頼む例があったでしょ。
あれが全てをものがたってる。

英語よりなにより
コミュニケーションパワーと「自分の意見を自分の言葉で言う訓練」
これを鍛えるべき。
111: 103 
[2006-05-16 13:27:00]
私の稚拙な文章では何をどう書いても理解されないかもしれませんが、懲りずに
書きますね。(私は英語はおろか日本語もだめですね(悲))

私自身若い頃海外(英語圏ではありませんが)で3年ほど過ごした経験があるので、
体当たり的な度胸は持ってる(た)つもりです。世界共通言語であるスペイン語の次に
英語ってやっぱり必要だと感じました。私はきちんと学校で学んだわけではないので、
公立の小学校で英語教育が始まるのは手放しによい事だと感じています。
子供が来年から小学校なので、詳しい事はまだ分かりませんがとても期待しています。

今は子供とアニメのDVDを見る時に、音声や字幕を英語や仏語に切り替えてみたり、
MTVを見ながら下手な英語でウォーウォーウォー(長渕かいっ!?)と歌っている程度です。

>>110さん
>外国に人にカメラで写してもらうのを頼む例
私も基本はそれでいいと思っている一人です。
日本語でも何でもいいから海外では堂々とした態度で臨むのがいいと思います。
112: 110 
[2006-05-16 14:32:00]
>>111
>私も基本はそれでいいと思っている一人です。日本語でも何でもいいから海外では堂々とした態度で臨むのがいいと思います。

基本というか、こうでもしないと会話力は上達しない
逆に学校でいくらやりかたを変えても、自分から町で外国の人を見つけて失敗オーライ
で実践しないと会話力は身につかない ということ。

ゆえに、そいういう精神訓練をしないで小学校から英語やっても無意味と思ってる。
113: 匿名さん 
[2006-05-16 19:09:00]
無意味
114: 匿名さん 
[2006-05-16 22:43:00]
どっちでもいいや(笑)
115: 匿名さん 
[2006-05-16 23:12:00]
はじめまして、面白いので参加します。
私も反対です。多くの反対意見と重複しますが、次のような理由です。

1 外国語能力は母国語能力以上にはならない。
論理的思考力は、母国語の言語能力に大きく依存します。
このため論理的思考力が大きく成長する小学校時代は、
母国語能力と、それに基づく「モノの考え方」の伸長に
資源(時間・教員)を重点配分した方がよい。

2 英語力は大人になってからでも充分身につく
上に、発音は中学以上では身に付かないとありましたが、
自分自身や、他人を訓練した経験からも、そんなことはありません。
特に子音は、L/R、B/V、S/SH/CH、G/Z/SIも、あごと唇の開き方、
舌の位置、息の出し方をきちんとトレーニングすれば、
誰でも出来るようになります。
少なくともゴルフよりずっと簡単。
発音が出来るようになれば、耳が慣れるというか、
正しい音の響きに耳骨が共鳴する(という瞬間がある!)ので
リスニングでも聞き分けられるようになります。

3 そもそも英語は国民総員に必要はない。
英語は単なるコミュニケーションの道具なので、必要に応じて身につければ充分。

明治〜戦前の日本にいた英語の達人たちは、みんな大人になってから頑張ったんです。
伝えるべきものを持っていない人は、何語を学ぼうと何の役にも立たないよ。
116: 匿名さん 
[2006-05-16 23:17:00]
これを必修化にする政府に疑問を持ちますね。
117: 匿名さん 
[2006-05-16 23:22:00]
>伝えるべきものを持っていない人は、何語を学ぼうと何の役にも立たないよ。

賛成
世のママにもわかってほしいよね
営業妨害だと訴えられるかもしれないが。
118: 匿名さん 
[2006-05-16 23:25:00]
>論理的思考力は、母国語の言語能力に大きく依存します。
このため論理的思考力が大きく成長する小学校時代は、
母国語能力と、それに基づく「モノの考え方」の伸長に
資源(時間・教員)を重点配分した方がよい。


まったくそのとおり。
過去、メガ商社の駐在員の子供が英語と日本語双方中途半端になってしまい、 結果分裂症のように
なった不幸な例がたくさんあるそうですね。
119: 匿名さん 
[2006-05-16 23:26:00]
今平成なんすが・・
120: 匿名さん 
[2006-05-16 23:30:00]
>>119
過去の達人が出来たんだから、今の時代だって大人になってから努力すれば
英語力なんて、いくらでも身につくということ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小学生の英語必修化

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる