2年前、43歳の時にマンションを購入して、住宅ローンを組みました。
25年ローンなので、68歳まで。
(繰上げ返済をしたところ、65歳までになりました。)
定年後まで住宅ローンがある方、いらっしゃいますか?
購入時には結構勧められるんですが、自分のまわりを見回すとそんな
計画性のない友人はいない!
そんな恥ずかしい話は黙っているのかなあ。
年金だって65歳からになりつつあるし、老後の生活は今のお年寄り
よりはるかに状況が悪いです。
60歳の定年後の暮らしはどうなるのでしょう。
がんばって繰り上げ返済するしかないとは思いますが、お仲間の声、
聞けたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2005-08-19 23:57:00
定年後までローンがある人〜!
151:
匿名さん
[2013-01-22 22:30:56]
|
152:
匿名さん
[2013-01-22 22:51:34]
もう生産拠点は海外に行ってしまってるから、今更円安に誘導しても経済効果は薄い。
物価は上がって、賃金は下がる。 団塊が引退し終わったら、少し状況が変わる可能性はあると思う。 |
153:
匿名さん
[2013-01-22 23:05:26]
少子化と内需縮小を解決しない限り無理です。
法人税下げても賃金は上がりません。 消費税あげたら、駆け込み需要のあとは強烈に消費が冷え込む事は間違いありません。 子供を増やす政策が必要。 早く大規模にやらないと手遅れになります。 |
154:
匿名さん
[2013-01-23 10:02:04]
↑
同感。 政策が遅れている、心配してます。 子育てしている人と子育てしてない人とは、 給料や時給、選挙の投票権など、相当な差をつけないとダメですね。 |
155:
匿名さん
[2013-08-03 11:11:35]
定年後住宅ローン1000万近く残っている方は、実際どんな感じでしょうか?
教えていただければ、助かります。 |
156:
匿名さん
[2013-08-03 18:50:55]
|
157:
匿名さん
[2013-08-04 18:21:27]
75歳までの35年ローン。
マンション購入から2年後、首都圏のマンションは急激に安くなりました。 当時、子どもが中学生、主人の転勤に付いて転校させる勇気もなく、渋々マンションを購入しました。 2年後だったら、マンション価格は1000万近く安くなったのにと悔まれます。 約20年間に及ぶ単身赴任の二重生活は苦しく、50歳過ぎの給料も5万減らされて手取30万に、当てにしていた退職金も400万減額されました。 定年後の蓄えも出来ず、決まっていた再就職も禁止されてしまい途方に暮れています。 |
158:
通りがかりさん
[2018-08-22 20:54:14]
今は住宅ローンは10年まで、買える物件に。という説がでているし。正常な気がする。
|
159:
匿名さん
[2018-10-12 08:58:21]
退職金で住宅ローンを返済するつもりならやめるべき。
年金は受給年齢が65歳からさらに繰り上がりそうだし、受給額も減らされる可能性が大きい。 雇用延長されても多くは年金並みの給与しかもらえないから、退職金を取り崩さないと生活できない。 |
160:
とくめい
[2019-01-12 08:21:38]
ローンはボディブローのようにきいてくる。
|
|
161:
匿名さん
[2020-01-23 18:11:15]
住宅ローンなんか定年前にさっさと完済しておきましょう。
|
162:
匿名さん
[2020-01-23 22:56:39]
金ないやつがローン組むなってこと
|
163:
匿名
[2020-04-13 11:18:12]
今の時代、あるのが当たり前
退職金で完済する予定 |
ローン家計が行き詰まる可能性は高くなる
そして今回予想される円安による輸入物価を中心としたインフレの場合、土地不動産は逆に下がってしまう
円安は日本が売られるということだが、不動産は日本という場所と不可分だからだ
いっしょに売られる
戦後のハイパーインフレの状況と同じ
ついでに言えばこういった輸入物価高騰インフレの場合、企業収益は上がらず売り上げも伸びず
さらにコストを抑えようとする、インフレで仕入れ費用が上がって抑えられるところは人件費しかない
よって人件費のみ上がらず可処分所得の低下から企業収益が低下、物価高の不況=スタグフレーションに陥る可能性が非常に高いと思う
衰退日本がこれでトドメをさされるような気がするなあ